- bbs -

(No Subject)
りん
はじめまして、いつも楽しく読ませて頂いています。
かなり前からこちらのサイト様に通っていたのですが、
今日初めてロン主が現代人であることに気がつきました(爆
明治大正くらいの人間だと思っていました←
すみませんorz
私も生粋の江戸っ子なのですが、まさかああいう口調の江戸っ子が現代にいるとは知らなかったので驚きましたw
梵主はもうどこまでも突っ走ってる感じがツボでツボで…かなり腹筋が鍛えられました。

これからも頑張ってください!応援しています。
2011.01.20(Thu) 13:11:47[442]
 

 
いらっしゃいませ
ダナエ
 はじめましてリン様。管理人のダナエです。

 ロンについては、設定上の中二病を緩和しようとしてあんな奇怪なことになりました。
 やじきた学園道中記リスペクトと言っても若い方にはわかるまいと思いますが、初めの頃にべらんめぇ口調の祖父や落語研究会の話題を出していたりと一応こじつけがあったりします。
 英語のロンが江戸っ子口調なのは、「ドリトル先生シリーズ」に出てくるロンドン雀のチープサイドというキャラが江戸っ子っぽいロンドン訛りだった印象が強烈で。
 フラメル先生は元々フランス人なので、きちんとした英語も覚えていると思います。

 梵天丸はもう、好きなように生きているとしか。
 歴史がどうとか言うよりも、自分の過ごしやすさ最優先であり、やりたいようにやる人です。

 私もネタ部屋は梵天丸並みのフリーダムさで書きたいように気分の赴くまま書き綴っておりますが、楽しんでいただけてとても嬉しく思います。
 今後ともどうぞご贔屓に。
 ではでは、また。
2011.01.31(Mon) 23:47:42[443]

あけましておめでとうございます。
ひの
初カキコで、ひのと申します。
いつも憑依ネタ楽しく読ませていただいております。
今年がダナエさんにとって良い年でありますようにお祈り申し上げます〜。

サイトの更新も楽しみにしてますが、マイペースにご自愛下さい。

それでは失礼しました。
2011.01.01(Sat) 01:59:43[439]
 

 
遅ればせながらおめでとうございます
ダナエ
 はじめましてひの様。ダナエと申します。
 お返事が大幅に遅れて申し訳ございませんでした。

 ジャンルバラバラかつ斜め上な憑依・転生ネタばかりの拙宅ではございますが、月一更新で頑張っていきますので、今年もぜひぜひ遊びにきてください。
 ひの様にとっても2012年がよいお年でありますよう。
 またのお越しをお待ちしています。
2011.01.18(Tue) 22:25:14[441]

ばさら
kz
ばさらおもしろすぎます
更新wktkしてまってます
2010.12.30(Thu) 11:35:27[438]
 

 
ありがとうございます
ダナエ
 いらっしゃいませkz様。管理人のダナエです。
 BASARA読んでくださってありがとうございます。
 あちこち手を出しているせいで更新が不定期ですが、どうか飽きずに遊びに来てくださいね。お待ちしております。
2011.01.18(Tue) 22:20:40[440]

初めまして!
育菜 千博 HOME
初めまして、育菜千博と申します。
今回人に勧められて参りまして、ロン憑依に落下しました^^何このロン素敵! 男らしい! 恰好良い!

もしよろしければリンクを貼らせて頂けないでしょうか? よろしくお願いしますです。
2010.12.06(Mon) 23:01:07[436]
 

 
いらっしゃいませ!
ダナエ
 はじめまして、育菜さま。ダナエと申します。
 この度は拙宅のネタ文を読んでくださって誠にありがとうございます。
 
 うちのサイトでもロン(偽)君は群を抜いて前向きな主人公ですので、その辺を評価いただくと作者冥利につきます。
 
 リンクにつきましてはフリーですので、もちろんご自由にお貼りくださいませ。
 お知らせくださってありがとうございました。
 今後ともどうぞよろしくお願いします!
2010.12.07(Tue) 17:09:12[437]

(No Subject)
はじめまして。BASARAいつも楽しみにしてます。
いきなりですが、主人公に竹中半兵衛が仕えて欲しいです。

乱文失礼しました。 これからどうなるか楽しみにしてます。
2010.11.15(Mon) 20:09:18[432]
 

 
はじめまして
ダナエ
 いらっしゃいませ律様。管理人のダナエと申します!
 BASARAを呼んでくださったとのこと、ご感想ありがとうございます。

 竹中半兵衛を部下にとはまた凄いことを……いや、佐助引っ張ってきた時点で無茶ではありますけれども。
 先の展開は本当に大筋しか決めていないのですが、なるべく長い目で見てお楽しみいただけると幸いです。
 カキコありがとうございました!
2010.11.25(Thu) 20:55:19[435]

(No Subject)
ジーン
漫画ww そら日本人は昔から鳥獣戯画とか葛飾北斎のタコと海女とか大好きだったからねぇww

ところで鷹狩りですが、普通、軍事演習も兼ねてる鷹狩りは勢子役が鷹の行動範囲に獲物を追い立てたり、鳥見役人が鷹の狩り場として相応しい所を事前に探しておいたり、鷹匠が鷹が自分で獲物探すよう調教しておいたりするのが普通では?
殿様が自分で獲物探すとかちょっと考えられないんですが…
いやまあ佐助の烏ネタに繋げたかっただけなのかも知れませんが。

重箱の隅で申し訳ないですが、次も楽しみにしております。
2010.11.02(Tue) 21:45:32[431]
 

 
こんにちは
ダナエ
 こんにちはジーン様。管理人のダナエです。
 漫画の元ネタはお察しのとおり北斎を初めとするアッチ系の浮世絵でございますw

 鷹狩りに関しては……事前に色々調べたりもしたんですが、結局ネタの方を優先させてしまいました。
 まあBASARAだしな!とGOサインを出してしまったのですが、ひっかった方には申し訳なかったかもしれません。
 まだ調教も済んでない鷹を使った内輪の事前練習だったんだよ!!とか適当に脳内で御変換いただけると私の心がちょっと軽くなります。

 都合のいいところだけとった時代考証でお恥ずかしいですが、次回も見捨てず、ぜひまたお越しくださいね!
2010.11.25(Thu) 20:49:53[434]

はじめての書き込みです。
妄想の煮浸し
はじめまして。
携帯から書き込み失礼します。
ネタ部屋とハボック憑依いつも楽しませてもらってます。
ロン憑依ではザールブルグな地名とアイテムに、によによしてます。
BASARAネタ、今回立ったフラグの行方が楽しみです。
2010.11.01(Mon) 20:10:55[430]
 

 
いらっしゃいませ
ダナエ
 こんにちは妄想の煮浸し様、管理人のダナエです。
 初めての書き込みありがとうございます!

 ネタ部屋もRO鋼錬もかなりコアというか人を選ぶ話なのですが、楽しんでいただけてとても嬉しいです。
 そろそろ原作に時間を進めるつもりでいるロン憑依はともかく、BASARAのフラグは回収がはるか彼方になるかと思いますが、どうか今後とも末永くよろしくお願い致します!
2010.11.25(Thu) 20:42:02[433]

113/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 17 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS