[ リストに戻る ]
No.1543へ返信

all お聞きします - myster - 2008/06/20(Fri) 15:13:42 [No.1542]
Re: お聞きします - donbey - 2008/06/20(Fri) 20:53:41 [No.1543]
Re: お聞きします - myster - 2008/06/23(Mon) 15:37:56 [No.1547]
Re: お聞きします - donbey - 2008/06/23(Mon) 19:59:34 [No.1548]
ありがとうございます - myster - 2008/06/26(Thu) 20:47:33 [No.1551]


Re: お聞きします (No.1542 への返信) - donbey

こんばんは。
CSSが良く解らないと言われると、説明に自信がなくなるのですが
ある程度は理解して頂けると思って説明します。
解らない所は又聞いてください。

> 掲示板の枠の色を・・グレー色に
>

今入っているCSSの li{ の一部を下のように書き換えてください。

border:1px solid ; ⇒border:1px solid #808080; にします。

> 書き込みの文字色を・・白に
>

今入っているCSSの li{ の下にある p { に次の一行を書き加えてください。

color : #ffffff;

> 書き込みの文字の大きさを・・少し小さめに
>

今入っているCSSの li{ の下にある p { に次の一行を書き加えてください。

font-size : 11pt; 又は -1pt; にするか11ptの数字を小さくしていって好みに合わせてください。

> 書き込みのタイトル(題名)の色を・・今使っている色【T00C5B3】に

CSSに下のソースを書き足してください。

.title {
color : #00c5b3;
}

> FROMの名前・編集・返信の文字色を・・今使っている色【T00C5B3】に
>

FROMの名前の文字色

.post_neme a{
color : #00c5b3;
}

編集・返信の文字色

.post_edit a {
color: #00c5b3;
}
.post_reply a {
color: #00c5b3;
}

以上で指定出来ると思いますので試して見てください。


[No.1543] 2008/06/20(Fri) 20:53:41

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS