[ リストに戻る ]
No.1542に関するツリー

   お聞きします - myster - 2008/06/20(Fri) 15:13:42 [No.1542]
Re: お聞きします - donbey - 2008/06/20(Fri) 20:53:41 [No.1543]
Re: お聞きします - myster - 2008/06/23(Mon) 15:37:56 [No.1547]
Re: お聞きします - donbey - 2008/06/23(Mon) 19:59:34 [No.1548]
ありがとうございます - myster - 2008/06/26(Thu) 20:47:33 [No.1551]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
お聞きします (親記事) - myster

掲示板の枠の色を・・グレー色に

書き込みの文字色を・・白に

書き込みの文字の大きさを・・少し小さめに

書き込みのタイトル(題名)の色を・・今使っている色【T00C5B3】に

FROMの名前・編集・返信の文字色を・・今使っている色【T00C5B3】に

変更したいのですが わかりません。。。

申し訳ありませんが 教えてくださいませんか?

CSSは よくわからないものですか


[No.1542] 2008/06/20(Fri) 15:13:42
Re: お聞きします (No.1542への返信 / 1階層) - donbey

こんばんは。
CSSが良く解らないと言われると、説明に自信がなくなるのですが
ある程度は理解して頂けると思って説明します。
解らない所は又聞いてください。

> 掲示板の枠の色を・・グレー色に
>

今入っているCSSの li{ の一部を下のように書き換えてください。

border:1px solid ; ⇒border:1px solid #808080; にします。

> 書き込みの文字色を・・白に
>

今入っているCSSの li{ の下にある p { に次の一行を書き加えてください。

color : #ffffff;

> 書き込みの文字の大きさを・・少し小さめに
>

今入っているCSSの li{ の下にある p { に次の一行を書き加えてください。

font-size : 11pt; 又は -1pt; にするか11ptの数字を小さくしていって好みに合わせてください。

> 書き込みのタイトル(題名)の色を・・今使っている色【T00C5B3】に

CSSに下のソースを書き足してください。

.title {
color : #00c5b3;
}

> FROMの名前・編集・返信の文字色を・・今使っている色【T00C5B3】に
>

FROMの名前の文字色

.post_neme a{
color : #00c5b3;
}

編集・返信の文字色

.post_edit a {
color: #00c5b3;
}
.post_reply a {
color: #00c5b3;
}

以上で指定出来ると思いますので試して見てください。


[No.1543] 2008/06/20(Fri) 20:53:41
Re: お聞きします (No.1543への返信 / 2階層) - myster

再び 申し訳ないのですが・・

> > 書き込みのタイトル(題名)の色を・・今使っている色【T00C5B3】に
>
> CSSに下のソースを書き足してください。
>
> .title {
> color : #00c5b3;
> }
>
> > FROMの名前・編集・返信の文字色を・・今使っている色【T00C5B3】に
> >
> FROMの名前の文字色
>
> .post_neme a{
> color : #00c5b3;
> }


タグを入れてみたのですが・・

うまく表示されませんでした。

なぜでしょうか?

おかげさまで 他の箇所は 表示されました。

ありがとうございます。

それと 過去の日記の内容をすべて削除する(新しい状態)って

ことは 出来るのでしょうか?


[No.1547] 2008/06/23(Mon) 15:37:56
Re: お聞きします (No.1547への返信 / 3階層) - donbey

確認不足ですみません。

.title {
color : #00c5b3;
}

下の様に書き換えてください

.title a {
color : #00c5b3;
font-size : 10pt;
}

次の
.post_neme a{
color : #00c5b3;
}

は其の侭で指定の色になっていましたが?

日記の件は、今迄の書き込みを削除する事は出来ないと思います。

念のためページ全体のCSS書いておきます。
下のソースで確認済です。


.title a {
color : #00c5b3;
font-size : 10pt;
}
.post_name a {
color : #00c5b3;
font-size : 10pt;
}
.post_edit a {
color: #00c5b3;
font-size : 8pt;
}
.post_reply a {
color: #00c5b3;
font-size : 8pt;
}
body {
margin: 10em;
color: #00C5B3;
font-size:16px;
margin-top:10px;
font-family: "Times new roman", "Osaka−等幅";
font-style: nomal;
background-color: black;
background-image: url(http://www.eclat.cc/home/mystery/files/butterflycut08.jpg);
background-attachment: fixed;
background-position: right top;
background-repeat: no-repeat;
cursor: crosshair;
scrollbar-face-color:black;
scrollbar-highlight-color:black;
scrollbar-shadow-color:black;
scrollbar-3dlight-color:black;
scrollbar-arrow-color:whitesmoke;
scrollbar-track-color:black;
scrollbar-darkshadow-color:black;
}
a{
cursor:e-resize;
}
p{
background:url() no-repeat fixed ;
background-position: bottom right
}
/* 新規投稿 */
#write {
margin-bottom:0.5em;
background:url() no-repeat fixed 76% 0px;
padding:5.3em;
}
li{background-color:;
border:1px solid #808080;
list-style-type:none; padding:6px;
margin:10px;
}
p{
background-color:;
margin:6px;
padding:10px;
color : #ffffff;
font-size : 11pt;
}


[No.1548] 2008/06/23(Mon) 19:59:34
ありがとうございます (No.1548への返信 / 4階層) - myster

お陰さまで 表示されました。。


丁寧に教えて頂きまして ありがとうございます。


[No.1551] 2008/06/26(Thu) 20:47:33
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS