![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんにちは。11月初旬にコイル治療を予定しています。 今日は血液検査、心電図などをとり、外来で主治医と会って来ました。やはり、入院してのアンギオ検査はしずにアンギオしながら手術をするそうです。病院によっていろいろですね。 きちんとイラストでかかれた「入院計画書」を頂き、かわいい絵で排泄、食事、姿勢の変化、入浴などが日ごとにかかれていて、1週間後の退院日には「おめでとう。」というニコニコのイラストが。 早くこういう日が来るといいな。 手術一週間前から服用する薬(血液をさらさらにする)をもらい、 入院説明を聞いて帰ってきました。 いよいよと言う感じです。 手術は2時間強といっていました。しいなさんのように40分ではすまないようですが、まあ普通かな・・・。 ここまでくるとかなり覚悟ができてますが友達が11月末の歌舞伎のチケットを取ろうと言い出し、「わたしの体調が戻らなかったらだれか探してね」といいましたが「大丈夫だって!!」と・・・。 これを目標にがんばることにしました。 [No.3687] 2010/10/21(Thu) 13:05:05 i125-205-24-70.s10.a023.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。