![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・・・そうですよね。わたしも入院1ヶ月目に頭位性めまい症に初めてかかり、寝付くときに天井がグルグルしだして吐き気もしたので「絶対破裂した!」と思い込み、夜間救急にかけこみました。 MRI撮るまでもなく、問診だけで「あ、大丈夫だよ」といわれすごすごと帰ってきましたが、少しのことに敏感になったものです。 でもそれって大事なことですよね。今は無理しないで(術後もですが)体調を整えてください、というからだからのシグナルだったのだな、と・・・。入院1週間前など、覚悟はできてたつもりが血圧が140/90になった日もあったのに、術後はなんとも110/76あたりで落ち着いています(やや血圧高くて、薬も飲んでるのですが)手術を終えて心身ともに落ち着いたのだなあ、と・・・。 もうすぐですね。 無事終えられて、ここでまたみしゃさんのご報告を聞ける日を楽しみにしながら、手術の成功をお祈りしております。 絶対大丈夫ですからね(^^) (・・・と散々わたしもここでkotokotoさん、しいなさんはじめ、たくさんの方の励ましを頂いて、自分に言い聞かせてたのですが・・・) がんばってくださいね。 [No.3784] 2010/11/23(Tue) 15:18:51 i125-205-24-70.s10.a023.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。