![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
えりえりさん、mayakoさん、momoさん、kotokotoさん、Kumikoさん、 お祝いのお言葉ありがとうございます。 みなさんがここにいろいろと書き込んでくださったこと、一つ一つが今日の退院までの私の支えになりました。 みなさんがここへ辿りつくまで、本当に不安を掻き立てられることばかりが目についてしまうように、私も不安で不安でたまりませんでした。けれどもこの状態は外見からは全くわからないために他人へ理解を求めるのも難しく、家を一歩でたら何事もないような顔をしてよくぞ術日まで耐えられたもの、とこの掲示板には手術をしてくださったお医者様と同じくらい感謝しています。 mayakoさん、こういう場を設けてくださりありがとうございます。 コイルにせよクリップにせよ、手術を先に終えられた先輩の皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 また、手術を来月に控えたKumikoさんへ。私も家ではメソメソしていることが多かったです。特に、検査入院するまで、手術をすると決めながらも、不安だらけでした。検査でお医者様とより近しくなるからか、安心できるようになりました。そして、入院近くになったら仕事がとことん忙しくなり、家人から「残業してると瘤が悪さしちゃうよ」と帰れコールが入るように。手術を控えていることをわざと忘れたいと思っていたのかもしれません。 がんばってくださいね!お風邪を召さないよう・・・。 [No.3820] 2010/12/19(Sun) 17:24:40 KHP222009241139.ppp-bb.dion.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。