![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんにちは、はじめまして。 経過観察とのお話ですが、気持ちはよくわかります。 私も父が今回の入院がなければ、即「悪いものは切る派」でした。 入院中の父は、聞こえるか聞こえないかのか細い声で「何かいじめられてるみたいだ・・・」と涙を流しながら言いました。 それが、看護士に対してなのか、病気を引き起こす運命に対してなのかはわかりません。 ちゃんと話すことができないけど、いつも涙を流していました。 義母も末期癌で抗がん剤治療をしているところです。 体力的にものすごくつらそうです。 髪の毛はほとんど抜け落ち、痩せこけてしまい、女としても物凄くつらいと思います。 それでも、こんなことを言っては不謹慎なのかもしれませんが、認知証になるよりは癌の方がいいと思います。 それは人間として死んでいけるからです。 認知証の父への病院の対応は、やっかい物扱い。者ではなく物です。 人として自分の言葉をしゃべり、意思表示をして死ねるなら、そっちの方がいいと思います。 なので、手術には躊躇してしまうんです。 でもこのまま経過観察でいいのだろうか・・・。 「ママ、大好き!ずっと離れないで!!」と頬にキスしてくる娘に、いつ破裂するかと思うととても複雑です。 こんな気持ちのまますごすのか? もしかしたらうまくいって、後遺症も出ないかもしれない。 考え出すと、いろんな思いが頭の中をめぐります。 今はもう少しじっくり考えるしかないかなと思ってます。 答えは出るのかわかりませんが・・・。 貴重なご意見をありがとうございます。 今後もまた参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。 [No.3995] 2011/05/23(Mon) 14:34:15 pl041.nas932.p-aomori.nttpc.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。