![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
michi 様 michi様の病歴、詳しく教えて頂き有難うございます。 くも膜下と言えば、 バットで殴られるような痛みと認識していますが、ここに掲示される方には結構、そのような痛みでは無いと言われている方が多いですね? 救急車を呼ぶタイミングと言うのも難しそうですね?どこまで我慢するか? 私は元々頭痛持ちなのですが、昨日も午後から頭痛がし、それこそ締め付けられるような痛みで嘔気もあり、横になっていました。それでも夕方には、我慢して夕食を作っておりましたが、立っていると気持ちが悪くなり途中で又横になりました。血圧も何時もは100あるか無いかですが、140位に上っていて、娘が早く帰宅しないかと待っておりました。 未破裂動脈瘤が見つかってからは、初めての激しい痛みだったので、「破裂した?」ととても不安でした。 知らなければ、そんな不安も無かっただろうに・・・ 喘息があるので、痛み止めを我慢していましたが、夕方イヴを飲んで様子を見て横になっておりましたら、夜半には治まったのでホッとしました。でも頭の芯が重いようなそんな感じではあります。 救急車を呼んだ時は、病院を指定できるのでしょうか? 私の場合、北大阪に住んでおりまして神戸の病院へは遠いのですが いざと言う時は、運んで貰えるのでしょうか? 救急で運ばれる病院は肝心だと思うのですが・・・ michi様の文を読ませて頂いて、やはりストレス過剰だと危険が増すのだなぁと思いました。 お互いにストレスを溜めずに、一病息災で頑張りましょうね!! [No.4024] 2011/07/02(Sat) 15:49:51 zaqd37cea91.zaq.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。