[
リストに戻る
]
No.4025へ返信
(No Subject)
- 橋口キヨ子 -
2011/06/24(Fri) 23:26:52
[No.4012]
└
Re: (No Subject)
- ゆきんこ -
2011/07/12(Tue) 11:11:09
[No.4038]
└
尊敬します
- アップルパイ -
2011/07/13(Wed) 14:56:41
[No.4045]
└
Re: 尊敬します
- カヨ -
2011/07/15(Fri) 17:41:52
[No.4046]
└
Re: 尊敬します
- さくらこ -
2011/07/16(Sat) 15:19:16
[No.4047]
└
Re: 尊敬します
- カヨ -
2011/07/16(Sat) 20:39:46
[No.4048]
└
ゆきんこ様、頑張って下さいね!
- conco -
2011/07/12(Tue) 22:31:22
[No.4042]
└
頑張って!!
- しいな -
2011/07/12(Tue) 14:21:56
[No.4040]
└
Re: 頑張って!!
- michi -
2011/07/12(Tue) 15:44:11
[No.4041]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/06(Wed) 10:30:12
[No.4025]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/06(Wed) 11:55:49
[No.4026]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/07(Thu) 21:07:18
[No.4027]
└
Re: (No Subject)
- みんた -
2011/07/08(Fri) 16:37:49
[No.4028]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/10(Sun) 17:38:13
[No.4033]
└
Re: (No Subject)
- みんた -
2011/07/11(Mon) 15:39:29
[No.4036]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/11(Mon) 17:34:58
[No.4037]
└
Re: (No Subject)
- みんた -
2011/07/12(Tue) 11:11:26
[No.4039]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/13(Wed) 10:26:50
[No.4043]
└
Re: (No Subject)
- みしゃ -
2011/06/30(Thu) 06:24:53
[No.4018]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/09(Sat) 20:39:47
[No.4031]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/09(Sat) 20:39:18
[No.4030]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/09(Sat) 20:37:31
[No.4029]
Re: (No Subject)
(No.4012 への返信) - カヨ
橋口様
ご無事の回復良かったですね。私の母も2年前の6月末くも膜下で倒れました。(当時74歳)母もゴルフが趣味でお酒も嗜むほうです。ゴルフの練習場で倒れ、退院三か月後にはもうゴルフも復帰、お酒の方は退院した日から。私も明るい話題のほうが好きなので、時々この欄に無事回復した母と母娘旅行に行く予定、とか書いています。実は私も脳動脈瘤がありますが、手術に踏み切れずにいるため時々この欄を見ているのです。恐らくこの欄みてある方は色々病気の事で心配を抱えた方が多いでしょうから、無事に回復して人生を楽しんでいるという明るい話題は皆さんの励みになって非常に良いと思います。
母と同時期に、主人の義妹(弟の嫁)もくも膜下で倒れ、あろうことか彼女の方が47歳で亡くなりました。巷では二人の差は単純に運の良しあしのように言われていますが、実は私たち母娘はそれだけではないと考えています。
母の方倒れる前の週に私と海外旅行して、前日に友達を車に乗せて温泉旅行して、翌日ゴルフの練習に行きそこで倒れ。このような生活ですから当然日頃ストレスなど溜まる暮らしであったはずはなく。
方や義妹は封建色、男尊女卑色の非常に強い田舎で、一足先にそこの長男だけど跡取りではなく都会に出ている主人に嫁いだ私は、両親共々跡取り弟にちゃんとお嫁さん来てくれるだろうか・・・、と心配した位です。私及び私の周りの都会っこを見渡すと、務まる人いないと思ったからです。以外に早く来てくれる人が見つかってみんなほっとしてのですが案の定、無理の連続で元から体が丈夫でない彼女は病気のオンパレードとなった挙句ある日くも膜下で倒れ。絶対単純な運、不運だけではないような気がしてなりません。
一病息災で、くれぐれも無理しないようにしましょう。最近主人とも、「無理していい人するのやめよう厚かましくのんびり生きてゆこう」と話しています。、
[No.4025]
2011/07/06(Wed) 10:30:12
KD111110032077.ppp-bb.dion.ne.jp
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)