[
リストに戻る
]
No.4033へ返信
(No Subject)
- 橋口キヨ子 -
2011/06/24(Fri) 23:26:52
[No.4012]
└
Re: (No Subject)
- ゆきんこ -
2011/07/12(Tue) 11:11:09
[No.4038]
└
尊敬します
- アップルパイ -
2011/07/13(Wed) 14:56:41
[No.4045]
└
Re: 尊敬します
- カヨ -
2011/07/15(Fri) 17:41:52
[No.4046]
└
Re: 尊敬します
- さくらこ -
2011/07/16(Sat) 15:19:16
[No.4047]
└
Re: 尊敬します
- カヨ -
2011/07/16(Sat) 20:39:46
[No.4048]
└
ゆきんこ様、頑張って下さいね!
- conco -
2011/07/12(Tue) 22:31:22
[No.4042]
└
頑張って!!
- しいな -
2011/07/12(Tue) 14:21:56
[No.4040]
└
Re: 頑張って!!
- michi -
2011/07/12(Tue) 15:44:11
[No.4041]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/06(Wed) 10:30:12
[No.4025]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/06(Wed) 11:55:49
[No.4026]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/07(Thu) 21:07:18
[No.4027]
└
Re: (No Subject)
- みんた -
2011/07/08(Fri) 16:37:49
[No.4028]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/10(Sun) 17:38:13
[No.4033]
└
Re: (No Subject)
- みんた -
2011/07/11(Mon) 15:39:29
[No.4036]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/11(Mon) 17:34:58
[No.4037]
└
Re: (No Subject)
- みんた -
2011/07/12(Tue) 11:11:26
[No.4039]
└
Re: (No Subject)
- カヨ -
2011/07/13(Wed) 10:26:50
[No.4043]
└
Re: (No Subject)
- みしゃ -
2011/06/30(Thu) 06:24:53
[No.4018]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/09(Sat) 20:39:47
[No.4031]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/09(Sat) 20:39:18
[No.4030]
└
Re: (No Subject)
- さくらこ -
2011/07/09(Sat) 20:37:31
[No.4029]
Re: (No Subject)
(No.4028 への返信) - カヨ
みんたさんも私も、手術しないと決めたのにここを見るということは、本当は気になるのかもしれませんね。動脈瘤の存在を知った事自体がストレスかも。母が2年前にくも膜下になり、それをきっかけにすぐ下の叔母が脳ドックをうけようとしたら先生が勧められなかったそうです。70歳を超えてリウマチの持病もあり、見つかっても治療はできないからないことを信じて、ないという事にして過ごしましょう。ある意味で良いお医者さんかもしれません。
私は50歳台前半なので実母の事でもあり脳ドック受けました。内科のホームドクターからは3ミリと言われ、最初に受診した脳外科専門医は2ミリで小さすぎるうえネックが太くてクリップしても滑ったりしてお勧めはできないとの事、数か月後に同じ病院にかかったところ先生が転勤で変わってあり4ミリ、但し最初から2×4ミリで短期間に急激に大きくなったわけではない、また数か月後に調べても大きさ変わらずでした。母の事もあり当時は私たち自身が家族そろって手術を急いでいた感があります。絶対に破裂しないか・・・と言われると保証はできないから患者自身が手術、手術と言えば先生もはっきり不要とは仰いませんが、「ゆっくりよく考えて、もっと詳しく調べてから決めましょう。」と言われたところをみると一般的には治療の対象ではなかったと思われます。半年後の今年のGWに手術を概定していましたがその間に本能的に気が進まなくなったのでそのままにしています。たまたまかも知れませんが、その後某先生の本に出会い無症状の人の小さな異常を検査で探し出して手術したり、薬を処方する事へ疑問を持ち始めたのでそのままにしています。これは手術するなと言うサインかもしれないと受け止めています。
先述した私の教会は信徒の半数位が東南アジアからの移民の方たちです。彼らは無症状のうちに病院へ行ったりする筈がありません。脳動脈瘤持ってる人もいるかもしれませんが、私のように心配したりせず「知らぬが仏」で過ごしています。どっちが良いのかわかりません。
[No.4033]
2011/07/10(Sun) 17:38:13
KD111110032077.ppp-bb.dion.ne.jp
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)