![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは。はじめまして。 脳動脈瘤について検索をしていてこの掲示板にたどり着きました。 今年3月の脳ドックで脳動脈瘤がみつかり、 7月に脳血管造影を受け、10月4日にコイル塞栓術を受けます。 canco様の2日前、場所も同じ神戸の先端医療センターです。 手術時の合併症等を考えると不安にもなりますが、 未破裂脳動脈瘤の手術をうけるかどうかは 結局は確率論になりますよね。 未破裂の状態の今は、生活になんの支障もない。 でももし破裂したら・・。 でも手術で脳梗塞等になったら・・。 悩みましたが、今はまだ手術に問題のない状態なので、 今のうちにしておいたほうが、という先生のご意見で 手術を受けることにしました。 知りたいのは手術がうまくいった場合の術後の経過なのですが、 (前回の検査後、先生に聞きそびれてしまったので) 4日午後に血管内手術をして7日に退院、 その後3連休があり、11日から仕事に復帰するつもりなのですが 脳血栓等の合併症がなければ通常通りの勤務は可能なのでしょうか。 仕事内容は事業所間の行き来は少しあるのですが、 基本的に座って行うものです。 コンピュータの画面を見ている時間は多いです。 勤務時間は月〜金、8〜9時間/日 です。 合併症がでてしまったら仕事どころではないだろうな・・ どんな生活になってしまうのだろう、 とは思うのですが、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると嬉しいです。 [No.4094] 2011/09/19(Mon) 01:30:43 zaqd37c39d8.zaq.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。