![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
noburin さま 初めまして、michiと申します。 手術前の不安な気持ちとてもよく分かります。 手術日まで破裂しないことを祈る毎日ですよね。 全体的に見て破裂の確率は、かなり低いらしいですから、この程度で見つけてもらって幸運だったと感謝しながら、あと少しの我慢ですね。 私は、1年半前にくも膜下出血で救急車のお世話になりコイル塞栓術で無事に後遺症無く退院しました。ところが1年検診でコイルコンパクションがみつかり、3ヶ月前に未破裂の脳動脈瘤の手術も受けました。 2度も助けていただきました。 未破裂の時の私の場合も6/24手術で6/28退院と周囲がびっくりするくらいの早さで退院でした。 術後も破裂したときとは比べものにならない。先生は同じ治療しかしていないけれど。。。。といわれましたが、頭痛もなく二重に見える複視もなく元気はつらつです。 仕事は、すでに退職しているのでおつとめには行かないのですが、退院してすぐの7月から子供の仕事の手伝いで、エクセルで納品書を作ったり、取引先に秋冬の商品を納品したり、オンラインを任されたりと教師をしていた頃より忙しい夏でした。 必要以上に無理をしなければ、何かしらすることがある方が、早くもとの体になるのかもしれません。 今は、病人の体つきではないと言われていますよ。 手術が無事に成功し、また元気にこの掲示板でお会いしましょう。 [No.4095] 2011/09/19(Mon) 07:36:33 zaq3a558cc7.zaq.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。