![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
noburinさま> 私も脳動脈瘤について検索をしていてこの掲示板にたどり着きました。 私は 今年4月の脳ドックで脳動脈瘤がみつかり、 同じく7月に脳血管造影を受け、10月6日にコイル塞栓術を受けます。 私の2日前に同じ神戸の先端医療センターで受けられるのですね。 入院期間中、ご一緒の時期があると言うことですよね。 何だか、心強い気がします。 私も手術時の合併症等を考えると、とても不安です。 私の場合は、ワイドネックの為バルーンを使っての手術になり、もしかするとステント留置するかもとのお話でした。 なので、脳梗塞になる危険性もUpするのかもと、とても不安です。 そして、コイルコンパクションも起こしやすいでしょうし・・・ 確かに未破裂の状態の今は、全く生活に支障もないし。 でも、もし破裂したらと思うと10月まで怖くて怖くて。 私は手術後、いつ退院するかはお聞きしていません。 たぶん、4,5日だと思っていますが。 連休がありますので、退院いつになるのかしら?と思っています。 何事もなければ、お仕事復帰されても大丈夫なのでは? 知り合いも、7月に塞栓術受けて、何の支障も無く、本当に普通の生活をされていますよ。 お薬も服用するのですし・・・ でも、1人1人違うので何とも言えませんが、 脳梗塞の心配は術中なのではと思っています。 私が、伺った時はリスクは無い訳では無い、コイルコンパクションが起こることもある。 その時、私は「また入れたら良いんですよね!」と軽い気持ちでしたが、日が経つにつれ、調べるにつれ不安が募ってきています。 不安な気持ち、良くわかります。 でも、頑張りましょうね!! [No.4096] 2011/09/19(Mon) 10:12:48 zaqd3872d43.zaq.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。