![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは。 3年半前にくも膜下を発症し、開頭手術の後水頭症の手術を受けた「ましゃ」と申します。私も今年で50歳です。 後遺症なのか年齢なのか実は私も悩んでいるのです。 復職直後は2つの事を同時進行させる事が非常に難しかったのは事実で、メモを取りながら仕事をしていました。 3年経った今は、5つ程度なら平行処理ができる様になりました。 でも、「何の為にパソコンの電源を入れたのかを忘れたり」等は結構発生します。 それは年齢によるものかも知れません・・・・。 職場での職位は2ランク程落ちましたが仕方ありません。 会社としてはストレスの少ない立場でと思ってくれているのでしょうが今となっては少し物足りません。 私も復職後にミスをしました。 健康な人でもミスはあると思いますし大きな手術を受けられた後なのですから気にしない事です。 でも、同じミスを繰り返さない事が大切です。 この病気、直ぐには元の状態には戻らないですね。 1年・2年・3年経って振り返ると変化が見て取れます。 まだ1年と思って「じっくり」「ゆっくり」進みましょう。 [No.4121] 2011/10/04(Tue) 21:44:50 58-188-137-156f1.hyg2.eonet.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。