![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ましゃ様 ご出張なさるほど元の仕事にもどられていらっしゃるのですね。 主人は、新幹線などでの遠出は経験しましたが、飛行機がまだです。 私と一緒の外泊はありますが、一人での旅行もまだです。 思えば、昨年の10月は、まだリハビリ病院で車椅子と杖のお世話になっていたのですから、そう焦る必要もないのでしょうが、 一度回復すると、どうしても元の生活と比べてしまいがちです。 それは本人よりも、周りの方が顕著なのかもしれません。 特に、企業人として仕事をしている以上、働き方を変えざるを得ないのは、どれほど心理的葛藤があるかと…。 それがストレスとなることも十分懸念されました。 身体の不安と将来への不安。今は失ったものよりも得たものを大切にする生活を、と言われても、現状に適応するにはやはり安定剤で心を落ち着けることも必要だと思っています。 一年くらい、というお話のとおり、長いお付き合いになるのかもしれません。 なかなか男性の、現役の方のご話を聞く機会もないので、 ましゃさんのコメントはとても貴重でありがたいです。 今はドコモのモバイルを試してみようかと考えています。 そういう話をしている時間は、なかなか楽しいですね。 [No.4141] 2011/10/16(Sun) 13:28:25 i121-117-69-158.s04.a013.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。