![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
お久しぶりです! 早速のコメントありがとうございます。 脳動脈瘤の他にも病気が発生されていたとの事で、心中お察し申し上げます。私の周りでも癌を患ってらっしゃる方が多く、本当に検診の重要さを痛感しております。 心温かい助言をいただき、本当にありがとうございます。canco様のご意見を友達にも伝えようと思っております。 ”生きると言う強い思い” すごく大事ですよね! 脳動脈瘤の経過ですが、コイル塞栓術を行って今年の10月で2年になります。 今年9月にMRAをおこなって、異常がなければ通院も終わるようです。お薬はいぜんバイアスピリンを服用しております・・・たまに(お天気が悪い日に多いような気がします)コイルを入れた箇所がキリキリ痛むときがありますが、我慢できないほどではないです。耳鳴りはありますが、あまり気にならなくなりました(笑) 私が手術入院した際に、お友達になった患者さんなのですが 10mmの脳動脈瘤にコイル塞栓をし、その後の血管造影検査で再発が有り、コイルを再塞栓できない状況で今は経過観察という状況にいらっしゃるという近況を先日メール連絡いただきました。 瘤の場所/大きさ/形 で再発の有無は変わってくるみたいですね。 再発の不安はありますが、私は開頭ではなくコイル塞栓にして良かったと思っております。 とにかく何事にも生きるというしぶとい思いを大切にしていきたいと思う今日この頃です。 [No.4333] 2012/07/10(Tue) 13:37:52 202.232.233.130 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。