![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
しいな様へ 私は、しいな様の丁度一年後にコイル塞栓術を受けましたので、今年10月で1年目になります。 4月に半年目のアンギオ検査で最後に大量の造影剤を入れた時に強い痛みを感じ、 それ以来ずっと頭痛が残っていて、たまに激しい痛みが走り抜ける事もあります。 私は、乳がんの手術のこともあって、お薬は中止になり現在は服用していません。 それに、バイアスピリンは副作用で内出血が激しくて、プラビックスのみになりましたが、 半年後の検査の時の血液検査で、効果が無いと言うことがわかり、 それなら止めましょうと言われました。 少し不安もありましたが・・・ 再発も少なからずあるのですよね。 でも、私の場合ステント留置していますのでどうなのでしょう? 無いかな?なんて勝手に思い込んでいますが・・・ さて、父のガン治療ですが、抗がん剤の副作用を軽減する為にと探したのが、 温熱療法(ハイパーサーミア)でした。 大阪の守口市にある、Iがん免疫クリニックで、抗がん剤の翌日に行き治療を受けました。 I先生に治る事は無くても がんと共存して行けたらと思いますと言われていたので、 がんが消えるなんて思ってもいませんでした。 この治療は、保険適応の治療です。ただ回数が終わると自費になるのですが・・・ それと飲み薬(マイタケ)も服用していました。 なので、抗がん剤の副作用も無くて、食欲も出て辛い抗がん剤も乗り切れたのだと思っています。 8か月後のPET検査で、原発のガンも転移していた肩甲上リンパ節のガンも無くなっていたのには、 びっくりしました。 ただ、皆が皆効果があるとは思いませんが、父の場合は抗がん剤との併用で効果が見られたのだと思います。 たしか、守口のI先生は神戸の方にもクリニックを開院されたと思います。とても優しい先生ですし、ガンの研究も御熱心で海外からのお薬も使われています。 免疫療法は、とても高くて我が家では、手が出ませんでしたが・・・ 一度ご相談されてみては如何でしょうか? ご参考になれば、嬉しいです。 [No.4335] 2012/07/10(Tue) 23:23:13 paaddf1.osaknt01.ap.so-net.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。