![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
かなりひどいというか自尊心の塊のような先生ですね。 息子の場合はくも膜下を急性アルコール中毒と誤診され、1日遅れの待ったなしの手術でした。 担当医はまだ若い先生で経験面で不安でしたがこちらの心を見透かしたように「この手術には私だけでなく経験豊かな先生方と一緒にやります。わからない、不安な事があったらいつでもお聞きください。私がいない時でもほかの先生もちゃんと答えてくれますから」と言われました。 本当にその通りでSCUにいた時でも心配になりその日のSCU担当の先生に聞くとPCで画面を出し判るように説明してくれました。 病棟の婦長さんも同じ姿勢で、患者第一でした。 婦長さんは「この病院の自慢は患者さんを断らない事」と言われ夫と息子のように救急はここへ来ようと言っています。 人生初めての長い入院でしたが、良い先生と出会い良かったと思います。 今は1年に1回の造影剤を使ってのCT検査ですが、これも長く続きますから良い先生との出会いがあると良いですね。 TVで有名な上山先生も同じ日赤なのでここで執刀されたことがあるそうです。 [No.4379] 2013/08/24(Sat) 06:36:51 softbank220000230156.bbtec.net |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。