![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ともぞう様 ご返信本当にありがとうございます。昨日、通院中の血管内治療医の先生に診ていただいたところ、私の場合は瘤が小さく、ネックが広いのでコイルの場合ステントを使用するだろうとのことでした。 先生はコイル塞栓術もできるが、これからのことを考えるとクリッピングの方が良いのではとのことでした。しかし瘤の大きさが約4ミリということで経過観察でも良いとのことでした。 本当はコイル塞栓術を希望していたので残念です。手術は通院中の脳神経外科の先生を信頼しているので任せる予定ですが、手術か経過観察かで迷っています。 現在、うつ状態で職場を休職しています・・。発見された以上、不安を抱えているよりは、すぐに手術をと思うのですが、恐怖と不安で勇気が出ずにいます。 調べれば調べるほど恐怖がましていくなか、藁をもすがる気持ちで掲示板に書き込んだところ、ともぞうさまのからの返信があり、私の心の声に答えてくれ、背中を押して下さり本当にありがたいです。。 [No.4463] 2015/07/09(Thu) 17:10:25 softbank219000099046.bbtec.net |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。