[
リストに戻る
]
No.3762に関するツリー
私も退院しました!
- kotokoto -
2010/11/19(Fri) 21:30:43
[No.3762]
└
kotokoto様
- たんぽぽ -
2010/11/21(Sun) 15:21:56
[No.3779]
└
おめでとうございます。
- ひまわり -
2010/11/21(Sun) 11:08:45
[No.3778]
└
退院おめでとうございます!
- みしゃ -
2010/11/20(Sat) 18:36:39
[No.3772]
└
みしゃさん、ありがとうございます。
- kotokoto -
2010/11/20(Sat) 21:36:35
[No.3773]
└
おめでとうございます!!
- Na〜 -
2010/11/20(Sat) 16:09:44
[No.3768]
└
Na〜さん、ありがとうございます。
- kotokoto -
2010/11/20(Sat) 21:47:49
[No.3774]
└
退院おめでとうございます!
- しいな -
2010/11/19(Fri) 22:57:41
[No.3766]
└
しいなさん、ありがとうございます。
- kotokoto -
2010/11/20(Sat) 21:51:58
[No.3775]
└
kotokoto様
- たんぽぽ -
2010/11/19(Fri) 22:33:26
[No.3765]
└
たんぽぽさん、ありがとうございます。
- kotokoto -
2010/11/20(Sat) 21:56:20
[No.3776]
└
Re: 私も退院しました!
- ましゃ -
2010/11/19(Fri) 21:55:31
[No.3763]
└
ありがとうございます。
- kotokoto -
2010/11/19(Fri) 22:30:40
[No.3764]
└
無事成功おめでとうございます!!
- えりえり -
2010/11/20(Sat) 10:55:08
[No.3767]
└
えりえりさん、ありがとうございます。
- kotokoto -
2010/11/20(Sat) 22:08:14
[No.3777]
└
Re: えりえりさん、ありがとうございます。
- えりえり -
2010/11/22(Mon) 01:21:37
[No.3782]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
私も退院しました!
(親記事) - kotokoto
Na〜さんと同じ17日(午前)に私も無事退院しました。
銀杏のバックが良い感じです。
前回同様、実家で養生(結構アッシーを務めましたが?)していたので我家へは先程11日ぶりに戻ってきたところです。夫は飲み会でまだ帰宅していません(´∀`*)
前回と違い、全然痛みもありません。
今回(左瘤)は、7×4.6ミリ、コイルは6本(充足率32.7%)だったそうです。手術時間は処置を含めて3hちょっとでした(10時前に血管造影室へ入り出てきたのが13時15分、その後ICUへ移り13時45分に私は麻酔から覚めました。あ〜やっと終わったって感じです。
4月末に脳ドックを受けてから今日まで長かったです。
でも元気に入院して無事に終わって元気に退院して、カテーテルの偉大さにスゴイスゴイの連発です。主治医の先生方をはじめ本当にmayakoさんを始めこのブログを通して皆さんを他多くの方々からの励ましを力に変えて乗り越えられました。本当に感謝しております。心より御礼申し上げます。完治とはいかず今後通院してフォローもしていかなければなりませんが、延ばしていただいた命を大切にしたいと思います(主治医より「術前は10年以内にいずれかが破裂する確率が高いやろうなあ」と言われていたのですが、術後に主治医より「絶対破裂していた!」と言われてしまいました(笑)。
とてもストレートで気さくな先生で心が救われました。
会社復帰は来月からを予定しています。
とりあえず、退院のご報告まで。
[No.3762]
2010/11/19(Fri) 21:30:43
i114-187-158-177.s41.a029.ap.plala.or.jp
Re: 私も退院しました!
(No.3762への返信 / 1階層) - ましゃ
Na〜さんに引き続き無事なご退院おめでとうございます!!
kotokotoさんは2回目の手術なのですね。
だからご主人様も安心?して飲みに行ける訳ですね。
でもきっと飲みながらでも心配をされていると思いますよ!!
来月会社復帰されるのですか?
すごく早い様な気がしますが無理はなさらない様に。
[No.3763]
2010/11/19(Fri) 21:55:31
218-228-149-165f1.hyg2.eonet.ne.jp
ありがとうございます。
(No.3763への返信 / 2階層) - kotokoto
私は、脳ドックでは3つの瘤が認められています。
でも1つは、くも膜より外側なので、破裂の危険性は比較的少ないとか・・・。
先生によると、やはり血管の壁がかなり薄いそうなので、今後とも経過観察は必要とのことでした。実際また血管が新たに膨らんできている箇所があるようなないような・・・?
でも気にせず前向きに、また先生に会える?と思いながら?アフターフォローもしていただきます。
頭痛があった時用にロキソニンも貰ってきましたが、まだ一度も服用していません。このままコイルも納まることを祈ります。
[No.3764]
2010/11/19(Fri) 22:30:40
i114-187-158-177.s41.a029.ap.plala.or.jp
kotokoto様
(No.3762への返信 / 1階層) - たんぽぽ
手術成功おめでとうございます\(^ー^)/
良い報告続きでうれしいです☆
風邪の流行る時期なのでムリされないようにしてくださいね(*^o^*)
コイルたくさん入ったのですね!すごいです☆
助けてもらった命、お互い大切にしましょうね☆
[No.3765]
2010/11/19(Fri) 22:33:26
wb57proxy07.ezweb.ne.jp
退院おめでとうございます!
(No.3762への返信 / 1階層) - しいな
皆さんの無事コイリング成功のご報告、本当に嬉しい事です!同じ病に侵され、日々破裂の恐怖におそわれていた毎日でしたが、もう安心ですよね! 今後もこの掲示板を訪れ、不安をかかえていらっしゃる方の少しでも力になれればと思っております。もちろん私も皆さんにささえていただいているのですが…
[No.3766]
2010/11/19(Fri) 22:57:41
58-191-173-61f1.osk1.eonet.ne.jp
無事成功おめでとうございます!!
(No.3764への返信 / 3階層) - えりえり
良かったです!これで一安心ですね!
ドクターも術後に破裂してたって言われるぐらいならホント事前に処置できて良かったです!!
コイルでされた皆さんがとても元気に報告されてるので本当に良かったです!
それと母の事ですが術後歯医者に通うのがすごく恐いみたいです。
やはり削られると外れるんじゃないかと心配になるみたいで。
なので歯磨きはきっちりして虫歯を作らないようにして下さいね!
寒くなってきましたので皆様風邪などひかれませんように・・・
[No.3767]
2010/11/20(Sat) 10:55:08
FLH1Adc060.hyg.mesh.ad.jp
おめでとうございます!!
(No.3762への返信 / 1階層) - Na〜
kotokotoさん、退院おめでとうございます。
わたしと同じ日に退院だったのですね(^^)
お互いに苦しい時間を乗り越えて、やっと気持ちに余裕がもてますね。
わたしもこの掲示板のおかげでどんよりしていた気持ちを少しづつやわらげていただいて、とても感謝しています。
わたしも、未破裂で発見できて運がよかったこと、現代の医学のすばらしさ、ドクターの技術、すべてがあいまってまた命を救っていただいたと感謝しています。
この治療をした誰もが、血流が再開するかもしれないという、ある程度のリスクは抱えてらっしゃると思います。術後はそういうことにまたどんよりした時期もありましたが、フォローをきちんとおこない、その時々のベストを尽くして前向きに進んで行こうと思っています。
術後、穿刺部に血腫が皮膚下で固まってしまい、少ししこりができました。
徐々に吸収されていくようです。青タンも歩くようになって重力にしたがって色や範囲が変わりつつありますが、だいぶ楽になりました。
退院した日、昏睡状態だった叔父が他界し、昨日葬儀だったので電車を乗り継いで親の実家のほうまでいきました。
そんなに遠くはないのですが、いきなりの外出、少し疲れてしまいました。事情を話し、病み上がりなので火葬場と初七日は失礼して先に帰ってきましたが・・・。
そのせいか、今日は少し頭痛がしますが、薬をもらうのを忘れてしまい、でも我慢できそうな痛みでしたのでのんびり家族で過ごしました。
今度の外来でロキソニンもらおうかな。
とにかく、おめでとうございました。
無理をなさらぬよう(わたしもですが)。
[No.3768]
2010/11/20(Sat) 16:09:44
i125-205-24-70.s10.a023.ap.plala.or.jp
退院おめでとうございます!
(No.3762への返信 / 1階層) - みしゃ
kotokotoさん、手術ご成功、そして退院おめでとうございます。
1つでも涙目になってしまうのに、3つも!無事に終わられたと伺い嬉しく思います!私もkotokotoさんたちの続くよう、体調を整えて頑張ります。
術後、ご無理のないようになさってください。
[No.3772]
2010/11/20(Sat) 18:36:39
KHP222009241139.ppp-bb.dion.ne.jp
みしゃさん、ありがとうございます。
(No.3772への返信 / 2階層) - kotokoto
次は、みしゃさんの番ですね。
これだけ成功事例が続いているのですから、安心してくださいね。カテーテル技術は素晴らしい技術です。
どうか手術までリラックスして臨んでください。
[No.3773]
2010/11/20(Sat) 21:36:35
i114-187-158-177.s41.a029.ap.plala.or.jp
Na〜さん、ありがとうございます。
(No.3768への返信 / 2階層) - kotokoto
Na〜さんも退院おめでとうございます。無事終わられて良かったですね。
同じ日に退院だったなんて本当にご縁がありますね(^^)
全てNa〜さんの仰る通り同感です、 お互いに苦しい時間を乗り越えて、やっと心底笑顔になり気持ちが軽くなりました。。
私も退院直後、自ら車を運転して帰りましたし、翌日は母のアッシーで京都太秦まで行き、今日は吉野の金峰寺の脳天大神へ紅葉狩りを兼ねて御礼参りへ行ってきました。
Na〜さんも退院早々、悲喜こもごもで大変そうですが、くれぐれも無理されないように気を付けて下さいね。
私の次の外来も来月上旬です。
[No.3774]
2010/11/20(Sat) 21:47:49
i114-187-158-177.s41.a029.ap.plala.or.jp
しいなさん、ありがとうございます。
(No.3766への返信 / 2階層) - kotokoto
しいなさんは、もうハワイのことで頭は一杯ではないでしょうか?
私も点いて行きたいくらいです。
コイリングは完治ではなく、今後も経過観察は必要なので、また今後も情報交換宜しくお願いいたします。
[No.3775]
2010/11/20(Sat) 21:51:58
i114-187-158-177.s41.a029.ap.plala.or.jp
たんぽぽさん、ありがとうございます。
(No.3765への返信 / 2階層) - kotokoto
たんぽぽさんは、コイリングに関してはちょっとだけ先輩ですよね。その後、後遺症などなくお変りはないでしょうか?
コイリングは完治ではなく、今後も経過観察は必要なので、また今後も情報交換宜しくお願いいたします。
[No.3776]
2010/11/20(Sat) 21:56:20
i114-187-158-177.s41.a029.ap.plala.or.jp
えりえりさん、ありがとうございます。
(No.3767への返信 / 4階層) - kotokoto
主治医から「絶対破裂していたよ!」と言われた時は、絶句してしまいました。
これから、人生観変わるだろうなあ。
来週は美容院に行って被爆で抜けて空けてしまった後ろ髪をうまくカットして揃えてもらいに行きます。
美容院も半年行けませんでした。
オートシャワーは、瘤が破裂してしまいそうで、いつも手洗いシャンプーでお願いしていました。
歯医者は月1回、定期的に通院しています。
退院時、主治医より血液さらさら薬飲んでいるから、怪我とかして出血したら血が止まらないよ!と言われました。
それと、身体を打ったり、押さえたりするだけで青あざ(内出血)になるよと言われました。
手術中、両肘を固定されていたのですが、両肘のあたりが内出血しています。まあ直に治りますけどね(^^ゞ
お母様も術後3年経っているんですよね。その後お変りございませんか?
[No.3777]
2010/11/20(Sat) 22:08:14
i114-187-158-177.s41.a029.ap.plala.or.jp
おめでとうございます。
(No.3762への返信 / 1階層) - ひまわり
kotokotoさん、退院おめでとうございます。kotokotoさんも私も
瘤が二つ、でももうなくなってすっきりしましたよね。
私も以前と変わらず仕事にも行って、毎日楽しく過ごしています。
開頭とコイルでは全然違いますけど、もう瘤は嫌ですね。
そんなこと考えても仕方ないんで、前向きに生きていくことに
します。でも本当によかったです。
[No.3778]
2010/11/21(Sun) 11:08:45
softbank219013105107.bbtec.net
kotokoto様
(No.3762への返信 / 1階層) - たんぽぽ
はい(*^o^*)
術後は問題なく手術したことも忘れそうです。
三ヶ月検診の後からは服薬も無いので余計忘れそうです。私は半年後の血管造影を受けないので、受けなくて大丈夫なの?って不安はあります。
MRIで疑問があればするらしいです。それで受ける事にでもなれば恐怖です(T_T)でも考えないようにした方がいいですよね。
ここにはたくさんの仲間が居て感謝しています☆
[No.3779]
2010/11/21(Sun) 15:21:56
wb57proxy11.ezweb.ne.jp
Re: えりえりさん、ありがとうございます。
(No.3777への返信 / 5階層) - えりえり
こんばんわ!って夜中なんですが・・・
今週は美容院で気分転換して下さいね〜!
オートシャワーってこそばくないですか?
一度私もしてもらって無理!って普通に洗ってもらってます。
母も最初は頭洗うのが怖いって言ってました!でも大丈夫でしたよ!
歯医者一ヶ月に一回行ってるのですか〜?それだとひどくはならずにすみそうですね!
内出血も確かにありましたので薬飲んでる間は仕方ないと割り切ってました。
三年たってもふっとした時に少し痛みがあると多少の心配はあるようですが、最初の一年までは破裂せんかなっ大丈夫かなって心配してましたが、徐々に忘れていけるようになると思います。
あんなに泣いて寝られなかったのがなんだったのかってぐらいになりますよ!
瘤の心配より薄くなってきた頭の方を心配してるぐらいなので!
毛染めが頭皮に良くないとか!笑
なので考える時間は断然少なくなります!
なので心配するより好きな事などにどんどん時間使って下さいね!!
[No.3782]
2010/11/22(Mon) 01:21:37
KD125055161163.ppp-bb.dion.ne.jp
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)