[
リストに戻る
]
No.4357に関するツリー
コイル塞栓術から1年
- canco -
2012/10/11(Thu) 21:14:21
[No.4357]
└
お久しぶりです!
- まき -
2012/10/23(Tue) 11:09:36
[No.4361]
└
Re: お久しぶりです!
- canco -
2012/10/26(Fri) 13:46:24
[No.4362]
└
私はコイル塞栓術から2年
- しいな -
2012/10/20(Sat) 16:13:46
[No.4359]
└
Re: 私はコイル塞栓術から2年
- canco -
2012/10/26(Fri) 14:07:47
[No.4363]
└
Re: コイル塞栓術から1年
- yume -
2012/10/19(Fri) 21:21:07
[No.4358]
└
Re: コイル塞栓術から1年
- canco -
2012/10/26(Fri) 14:29:11
[No.4364]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
コイル塞栓術から1年
(親記事) - canco
昨年4月の脳ドックで未破裂動脈瘤が見つかって、こちらの掲示板に辿りつき皆様から色んな事を教えて頂き、また励まして頂きました。ありがとうございました。
10月の手術までは、破裂の恐怖との闘いでしたが、無事にコイルを入れて頂き、あれから1年経過しました。
昨日1年目の検診でMRI検査を受けましたが、異常無しとのこと。
先生方のお蔭で破裂の恐怖が無くなった事は、私にとって本当に幸せな事です。
次の検診は半年後の診察です。
私の場合ステント留置しているので2年間は経過観察が必要なようです。
その後も1年に1度の診察をお願いし、快諾して頂きました。
未破裂で発見出来た事と良い先生に巡りあえた事に感謝です!!
[No.4357]
2012/10/11(Thu) 21:14:21
pa9592a.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
Re: コイル塞栓術から1年
(No.4357への返信 / 1階層) - yume
canco様、はじめまして!yumeと申します^^(大阪市内に住んでいます)
コイル塞栓術をされ、1年目の検診で異常が無くて、本当に良かったですね。
私は、canco様が検診に行かれた10日前に神戸の医療センターにアンギオ検査の結果を聞きに行っておりました。で、次回の診察が半年後で同じ位の時期なので、ちょっぴり嬉しくて思い切って書き込みさせて頂きました。
私の瘤は、右内径動脈にあり、5ミリでハートの形をしていて3年間、地元のクリニックで経過観察していましたが、今年7月に少し大きくなったようだったので、アンギオ検査をすることになったのです。
検査結果で、ハートの形の瘤の真ん中に、大事な血管が走っていて、コイルもクリップも今の所出来ないという事がわかり大変ショックでした(泣)
でも、こちらの掲示板でcanco様や、たくさんの方が頑張っておられるのを知って、元気と勇気をもらいました。
今は『お願いやからからこれ以上大きくならんといてや〜!』と瘤に語りかけながら1日1日を大切に暮らしています。
canco様は他にもご病気されたようで、大変でしたね。これから寒くなるのでお体の方はくれぐれも気をつけて下さい。また、わからない事があれば教えて下さいね^^/
[No.4358]
2012/10/19(Fri) 21:21:07
58-191-167-32f1.osk1.eonet.ne.jp
私はコイル塞栓術から2年
(No.4357への返信 / 1階層) - しいな
canco様お久しぶりです! 私はcanco様のちょうど1年前にコイルを入れました。アンギオで合併症がおこったりしましたが、11月のMRI検査が良好であれば無事2年間の経過観察も終わりです。
canco様の年に1度の診察はMRI検査もしていただけるのですか?
私も不安なので年に1度はS先生に診察をしていただけるようお願いをしてみようと思っております。なにせ頭の血管にプラチナコイル、首の血管にステントが入っているので、年に1度は診ていただかないとちょっぴり不安です。テレビ出演されたりとお忙しいS先生ではありますが、年に1度は顔をみたら不安もなくなるのではないかと思います。canco様もお元気そう良かったです!この先不安もつきまとうかもしれませんが、出血の危険がなくなったのだから、良しとして、今後の人生を楽しみましょうね!
[No.4359]
2012/10/20(Sat) 16:13:46
218-228-173-147f1.osk1.eonet.ne.jp
お久しぶりです!
(No.4357への返信 / 1階層) - まき
cancoさま!手術後、もう1年経つのですね〜早いものです。
経過が良くておめでとうございました。安心しました!
お身体の具合はいかがですか?元気にしていますか?
私は、都内の病院で開頭手術もあたったのですが、やはり今まで通りに神戸で経過観察をしばらくは続けて行く事にしました。
私も脳動脈瘤が発見されてから、1年が過ぎ、時間の経過と共に
随分強くなりました。最近は仕事もぼちぼち始めて、趣味と仕事の生活で忙しく元気にしております。
[No.4361]
2012/10/23(Tue) 11:09:36
p17104-ipngn1301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Re: お久しぶりです!
(No.4361への返信 / 2階層) - canco
まき様、有難うございます!
そうなんです、早いものですね(*^_^*)
お互いに1年経って、無事に生きてられる事に感謝ですね!
もう一つの病気もお蔭さまで、超早期だったので形の崩れもなく綺麗にして頂きました。放射線治療は副作用でしんどかったですが、今は普通の生活が出来ています。
まき様も気持ちを強く持つことが出来るようになったとの事、良かったですね!
趣味と仕事で毎日を楽しく過されて、羨ましいです!!
神戸にいらっしゃる事があれば、お会いしたいものですね(*^^)v
[No.4362]
2012/10/26(Fri) 13:46:24
pa9592a.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
Re: 私はコイル塞栓術から2年
(No.4359への返信 / 2階層) - canco
お久しぶりです! そうですね、ちょうど1年先輩なんですよね(*^^)v
しいな様の励ましで、不安も無く手術を受ける事ができたんです。
有難うございました。
2年経過後は、年に1度の診察時にはMRI検査もお願いしました。診察だけでは不安ですものね(-"-)
私の場合は超早期だったとはいえ、やはり転移が心配で 特に脳転移が怖いので、MRIをお願いしました。
私はC先生なのですが、しいな様はS.Nに診察して頂いてるのですか?
私もしいな様もステントが入ってるだけに、普通の方より不安ですよね・・・
先日NHKの50ボイスと言う番組にご夫婦で出演されていましたよ!ほんの僅かな時間ですが。
TVで先生のお顔を拝見しただけでも、安心できますもの、是非経過観察お願いしてみると良いと思います!!
その後、お友達はお元気にされていますか?
しいな様も、御身体ご自愛下さい!!
[No.4363]
2012/10/26(Fri) 14:07:47
pa9592a.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
Re: コイル塞栓術から1年
(No.4358への返信 / 2階層) - canco
yume様、はじめまして!
同じ大阪なんですね?私は京都に近い北大阪に住んでいます。
次回の診察は4/10です。同じ日だったら嬉しいですね(*^^)v
検査結果が思わぬ結果でショックでしたね(-_-;)
これから先、医療の進歩は素晴らしいので きっと新たな治療法も出てくるかもしれません。
それまで頑張りましょう!!
私は、昨年に続き今年も試練の年でした。
来年こそは、病気とは無縁で有りたいと思いますが・・・
こればっかりはね(-_-;)
本当に一日一日を感謝で過ごさねばなりませんね。
yumeさんも、御身体ご自愛下さいね!
私で良ければ、何でも聞いて下さいね(*^_^*)
[No.4364]
2012/10/26(Fri) 14:29:11
pa9592a.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)