[
リストに戻る
]
No.1037へ返信
イベント「インターチャネルプレゼンツ 2005 Merry Christmas Baby」
[ ] - 楠田敏之 -
2005/12/25(Sun) 00:30:44
[No.998]
└
素敵なクリスマスでした!
[群馬県] - ひとみ -
2006/01/09(Mon) 14:54:10
[No.1040]
└
遅くなってしまいましたが・・・
[埼玉県] - 咲恵 -
2006/01/06(Fri) 21:49:52
[No.1037]
└
本当に幸せな時間でした
[徳島県] - ヨシコ -
2005/12/27(Tue) 02:46:41
[No.1019]
└
幸せいっぱいです
[埼玉県] - きずな -
2005/12/26(Mon) 01:32:00
[No.1013]
└
Re: 生トロンボーン♪
[東京都] - はる -
2005/12/25(Sun) 22:21:10
[No.1009]
└
クリスマスイヴを素敵に彩り。
- 洋子 -
2005/12/25(Sun) 17:37:21
[No.1007]
└
興奮しました・・・♪
[千葉県] - 柚珠 -
2005/12/25(Sun) 11:33:29
[No.1005]
└
イベントお疲れ様でした☆
[千葉県] - 薮木裕美 -
2005/12/25(Sun) 09:27:36
[No.1004]
└
素敵なイヴになりました(^-^)
- 祐未@携帯 -
2005/12/25(Sun) 09:05:43
[No.1003]
遅くなってしまいましたが・・・
(No.998 への返信) [埼玉県] - 咲恵
楠田さん、皆さん、新年明けましておめでとうございます。
遅くなってしまって記憶があいまいな部分もあるのですが、昨年のイベントの感想を書かせていただきます。
*****
カッコイイ音楽とともに松井さんがご登場なさいまして、まずはご挨拶と諸注意の説明をしてくださいました。
そして1人目の方のご登場とのことで・・・
黒いスーツに赤いシャツをお召しになられました楠田さんがトロンボーンをもってご登場なされました。
スーツ姿がとっても素敵でカッコよかったです。
しっとりした綺麗な曲を演奏してくださりました。
演奏の後は松井さんとのトークがありまして、松井さんが「楠田さんを初めてみた人〜」とお尋ねになられましたら、結構いらっしゃったように思います。
その後、『BLUE〜雲のように〜』のお話になりまして、そこからお金のお話になり、松井さんが「お金をいっぱい持っていて、いやらしい」というお話になりました。
松井さんが「じゃ〜1000円から」とトロンボーンを・・・
楠田さんも「20万以上ならいいよ〜。新しいの買い変えるから(笑)」と乗っかっていらして、とても面白かったです。
そして、松井さんが、楠田さんにクリスマスの思い出をお尋ねになりまして、楠田さんは高3のときの初告白のお話をしてくださいました。『ラジプリ』や『とりあえず、オールO.K.!?』でも少しお話してくださったものですね。
朝練の前に『書道室』にてお2人でお話をなされていらしたとのことです。
松井さん「書道室で二人っきりなんていやらしい。」
楠田さん「ちがいますよ〜!全然いやらしくないんです!」
松井さん「じゃぁ、なんで『書道室』だったんですか?音楽室とかあるじゃないですか!」
楠田さん「え・・・だって誰もいなかったから・・・。音楽室には朝練の人がいるし・・・」
松井さん「やっぱり二人っきりになれるから『書道室』なんていやらしい!!」
お二人のトークはいつも面白いです。
ここで、『書道室』が今回のイベントのキーワードになってしまいました。
そして、話はもどりまして、クリスマスイブイブの23日、楠田さんはその2つ年下の女の子にミッキーのかけ時計をプレゼントし、告白をなさったとのことでした。
松井さん「じゃぁ、そのミニーちゃんになんて告白したんですか?」
楠田さん「なんて言ったんだっけ・・・忘れちゃったよ・・・」
松井さん「僕のミニーちゃんになってくれですか?」
楠田さん「違いますよ〜。普通に『好きです・・・付き合ってください・・・』と。」
松井さん「で、ミニーちゃんは何て言ったんですか?」
楠田さん「『はい・・・』って・・・。」
とってもとっても素敵な思い出なのですね。
松井さん「良かったじゃないですか」
楠田さん「でもね…丁度その一年後に振られたんです。大学がね、僕は東京に出てきてしまったので・・・。そのころはお金も無いから電話も出来ないですしね、手紙ですよ。」
松井さん「文通してたんですか!?皆さん、文通って分かりますか?文が通うんですよ!」
楠田さん「それでですね、クリスマスは一緒に過ごそうかなって帰ってきたらね…『他に好きな人が出来ました』って・・・。きっとさびしい思いをさせちゃっていたんですね。」
こんなにも想われていらした彼女さんは幸せ者ですよね。
そういえば、「書道室は青春ですよ!」とおっしゃる楠田さんに対しまして、松井さんが「それを忍足で言ってみて?」とリクエストしておられまして、忍足風にもおっしゃってくださいました。
そして、楠田さんがご退場なされまして、お次は木村さん、高橋美佳子さん、大浦冬華さんがご登場なさいまして、『ミラクル カラフル Carnival!』を歌ってくださいました。
皆様とっても素敵な方々で可愛かったです。
お歌が終わりまして、トークのコーナーになりました。
松井さんは、ここでもクリスマスのお話をお尋ねになられました。
松井さん「告白されたりとかしなかったの?」
ご三方 「・・・」
松井さん「なんか一人ありそうなのがいるけど・・・」
高橋さん「え?!私ですか?ん〜・・・。」
松井さん「『書道室』に呼ばれたら行く?」
大浦さん「好きな人ならいいですけど…ちょっと考えちゃいますよね・・・」
再び『書道室』ネタをなさっていらっしゃいました。
大浦さんのお言葉の雰囲気ですと、やっぱり悪いイメージが・・・??(汗)
『書道室』の他にも、『学プリ』のお話をなさっておられました。
会場に『学プリ』を持っていらっしゃる方がいらっしゃいまして、まじまじとご覧になっておられました。
そして、その後、『ジングルベル』を歌ってくださいました。
そして、皆さんがご退場なされまして、次に、シンボリサオリさんがご登場なされまして、『ラジプリ』のOPテーマ『愛のIZM』を歌ってくださいました。
松井さんの「バック転で出てくるから」というフリに後ろ歩きでそってご登場してくださる面白いお方でした。
シンボリさんは松井さんにレイをいただいてご退場なさっておられました。
そして、塩谷麻公さんがご登場なされまして、『ラジプリ』のEDテーマの『雪の結晶』を歌ってくださいました。
今回は松井さんは何も前フリでおっしゃらなかったのですが、塩谷さんは、手を床についてご登場なさっておられました。
松井さん「何もフってないんだから、やらなくていいんだよ!!」
塩谷さん「だって、ボリー(シンボリさん)がやってたから・・・。」
塩谷さんも本当に面白いお方でした。
そして、シンボリさんと塩谷さんで『赤鼻のトナカイ』を歌ってくださいました。
松井さん「次の方は〜」
松井さんのお言葉とともに、『ALive』がかかりました。
会場におりました皆さんが手拍子をなさっておりました。
そして、氷帝ジャージをお召しになられた楠田さんがご登場なられまして、『ALive』をお歌いになりながら、会場に下りてきてくださいまして、会場をぐるっと一周、颯爽と駆け抜けていかれまして舞台上へお戻りになられました。
とってもカッコよかったです。
そして、再び楠田さんと松井さんのトークです。
お約束だからということで、ジャンプのお話をふっていらっしゃいました。
(お約束というのは、24日のお昼の回で皆川さんと松井さんでジャンプのお話があり、髪を切るというお話から楠田さんのお話が出たのです。)
松井さん「今のジャンプ、どうなってるか知ってます?」
楠田さん「直接読んではいないですけど、ウワサでなら・・・」
松井さん「そのウワサではどうなってますか?」
楠田さん「えっと…リョーマと跡部が試合をすることになって、負けた方が坊主になる・・・」
松井さん「え?今、なんて言いました?」
楠田さん「リョーマと、跡部が試合して・・・」
松井さん「それで?」
楠田さん「負けた方が・・・坊主に・・・」
松井さん「もう一回言って下さい。」
楠田さん「え?坊主ですか?」
松井さん「跡部が負けたら坊主ですよ!宍戸としては止めなきゃじゃないですか?どうしますか?」
楠田さん「え…跡部の坊主を止める為に…」
松井さん「跡部の後ろにはバリカンが浮かんでるんですよ!どうしますか?」
楠田さん「えっと…バリカンを・・・??」
松井さん「はい、バリカンを取りまして・・・」
楠田さん「えっ…取るんですか…?」
松井さん「跡部の坊主を守る為にですよ。以前居たじゃないですか。髪の毛を切ったキャラクターが!」
楠田さん「あ〜(笑) いましたね〜。そんなキャラクターが…。どっかからすきバサミだしてきてね〜。」
松井さん「で、そのすきバサミの変わりにバリカンがあるわけですよ。どうしますか?」
楠田さん「え〜っと…」
楠田さん、恐る恐る膝をついて手を頭に持ってきて、その真似をしてくださいました。
もう、お二人のトークが本当に面白くて面白くて、お腹が痛くなりそうでした。
そういえば、ここでも『学プリ』のお話が出ておりまして、楠田さんはすでにご購入なされたとのことでした。
ご自分の作品は必ずチェックをなさる楠田さん、やっぱりすごいですよね。
宍戸アルバムの中から1曲、最も宍戸らしいという、カッコイイ曲を歌ってくださいました。
そして、ラジプリのマンパのお話をなさって、ご退場なされました。
次にUZAさんがご登場なされまして、『AZU』の甲斐田さんのお歌である『シンと静かな夜に』を歌ってくださいました。
UZAさんは、以前、クリスマスに約束なさっていらしたことを忘れて、彼女さんを怒らせてしまい、プレゼントしていただけるはずだった手編みの手袋を解かれてしまったというお話をしてくださいました。
その彼女さんは、今はUZAさんの奥様とのことでした。
その後、手塚の『White Messege』も歌ってくださいました。そこからメドレーのように曲は『WHITE LINE』へ・・・。
そして、皆川さんがご登場なされまして、『WHITE LINE』を歌ってくださいました。
松井さんが皆川さんにもクリスマスのお話をお尋ねになっておられまして、皆川さんが学生時代にお付き合いなされていらした2つ上の先輩のお話をなされまして、『2つ年上』という部分に松井さんが反応していらっしゃいました。
松井さん「え??(笑) 今、ちょっと確認とりますね??え〜っと、皆川さんの地元は静岡ですか?」
皆川さん「え〜っと…静岡〜ではないですね〜(笑)」
そして、再びクリスマスのお話に戻りまして、その先輩に手袋を編んでいらしたとのことでした。ここでも松井さんは『手袋』に反応していらっしゃいました。
松井さん「え??ちょっと待ってくださいね?今、確認とりますから。UZAさんの奥さんは…皆川さんじゃないです…よね??」
UZAさん「違います(笑)」
皆川さんのクリスマスのお話はいろんなところで組み合わさっていて面白かったです。
その後、『白い世界で君と』を歌ってくださいました。
そして皆々様が再度ご登場なさいました。
ですが、楠田さんだけマイクをもっておりませんでした。
きっとお優しい楠田さんのことですから、女性の皆々様にお譲りになられたのですね。
マイクをお持ちでなくても、頷いたり拍手をなさったり、右手を口元においていらしたのがとても素敵でした。
順番に告知をしていかれまして、木村さんは『とりあえず、オールO.K.!?』の告知をしてくださいました。
楠田さんは宍戸アルバムや、『ラジプリ』の告知をしてくださいました。
そして、最後に皆様で『サンタが街にやってくる』を歌ってくださいました。
楠田さんは、松井さんからマイクを受け取られましておられましたよ。
皆様がご退場なされた後は、松井さんが抽選会をやってくださいました。
途中で楠田さんが出てきてくださいまして、身に付けていらした白い紐をプレゼントしてくださっておられました。
当たった皆様、おめでとうございます。
本当にあっという間でとても楽しかったです。
とってもとっても素敵なイブをありがとうございました。
[No.1037]
2006/01/06(Fri) 21:49:52
Name
E-Mail
URL
Subject
> 楠田さん、皆さん、新年明けましておめでとうございます。 > 遅くなってしまって記憶があいまいな部分もあるのですが、昨年のイベントの感想を書かせていただきます。 > > ***** > > カッコイイ音楽とともに松井さんがご登場なさいまして、まずはご挨拶と諸注意の説明をしてくださいました。 > > そして1人目の方のご登場とのことで・・・ > 黒いスーツに赤いシャツをお召しになられました楠田さんがトロンボーンをもってご登場なされました。 > スーツ姿がとっても素敵でカッコよかったです。 > しっとりした綺麗な曲を演奏してくださりました。 > > 演奏の後は松井さんとのトークがありまして、松井さんが「楠田さんを初めてみた人〜」とお尋ねになられましたら、結構いらっしゃったように思います。 > > その後、『BLUE〜雲のように〜』のお話になりまして、そこからお金のお話になり、松井さんが「お金をいっぱい持っていて、いやらしい」というお話になりました。 > 松井さんが「じゃ〜1000円から」とトロンボーンを・・・ > 楠田さんも「20万以上ならいいよ〜。新しいの買い変えるから(笑)」と乗っかっていらして、とても面白かったです。 > > そして、松井さんが、楠田さんにクリスマスの思い出をお尋ねになりまして、楠田さんは高3のときの初告白のお話をしてくださいました。『ラジプリ』や『とりあえず、オールO.K.!?』でも少しお話してくださったものですね。 > 朝練の前に『書道室』にてお2人でお話をなされていらしたとのことです。 > > 松井さん「書道室で二人っきりなんていやらしい。」 > 楠田さん「ちがいますよ〜!全然いやらしくないんです!」 > 松井さん「じゃぁ、なんで『書道室』だったんですか?音楽室とかあるじゃないですか!」 > 楠田さん「え・・・だって誰もいなかったから・・・。音楽室には朝練の人がいるし・・・」 > 松井さん「やっぱり二人っきりになれるから『書道室』なんていやらしい!!」 > お二人のトークはいつも面白いです。 > ここで、『書道室』が今回のイベントのキーワードになってしまいました。 > > そして、話はもどりまして、クリスマスイブイブの23日、楠田さんはその2つ年下の女の子にミッキーのかけ時計をプレゼントし、告白をなさったとのことでした。 > > 松井さん「じゃぁ、そのミニーちゃんになんて告白したんですか?」 > 楠田さん「なんて言ったんだっけ・・・忘れちゃったよ・・・」 > 松井さん「僕のミニーちゃんになってくれですか?」 > 楠田さん「違いますよ〜。普通に『好きです・・・付き合ってください・・・』と。」 > 松井さん「で、ミニーちゃんは何て言ったんですか?」 > 楠田さん「『はい・・・』って・・・。」 > とってもとっても素敵な思い出なのですね。 > > 松井さん「良かったじゃないですか」 > 楠田さん「でもね…丁度その一年後に振られたんです。大学がね、僕は東京に出てきてしまったので・・・。そのころはお金も無いから電話も出来ないですしね、手紙ですよ。」 > 松井さん「文通してたんですか!?皆さん、文通って分かりますか?文が通うんですよ!」 > 楠田さん「それでですね、クリスマスは一緒に過ごそうかなって帰ってきたらね…『他に好きな人が出来ました』って・・・。きっとさびしい思いをさせちゃっていたんですね。」 > こんなにも想われていらした彼女さんは幸せ者ですよね。 > そういえば、「書道室は青春ですよ!」とおっしゃる楠田さんに対しまして、松井さんが「それを忍足で言ってみて?」とリクエストしておられまして、忍足風にもおっしゃってくださいました。 > > そして、楠田さんがご退場なされまして、お次は木村さん、高橋美佳子さん、大浦冬華さんがご登場なさいまして、『ミラクル カラフル Carnival!』を歌ってくださいました。 > 皆様とっても素敵な方々で可愛かったです。 > お歌が終わりまして、トークのコーナーになりました。 > 松井さんは、ここでもクリスマスのお話をお尋ねになられました。 > > 松井さん「告白されたりとかしなかったの?」 > ご三方 「・・・」 > 松井さん「なんか一人ありそうなのがいるけど・・・」 > 高橋さん「え?!私ですか?ん〜・・・。」 > 松井さん「『書道室』に呼ばれたら行く?」 > 大浦さん「好きな人ならいいですけど…ちょっと考えちゃいますよね・・・」 > 再び『書道室』ネタをなさっていらっしゃいました。 > 大浦さんのお言葉の雰囲気ですと、やっぱり悪いイメージが・・・??(汗) > > 『書道室』の他にも、『学プリ』のお話をなさっておられました。 > 会場に『学プリ』を持っていらっしゃる方がいらっしゃいまして、まじまじとご覧になっておられました。 > そして、その後、『ジングルベル』を歌ってくださいました。 > > そして、皆さんがご退場なされまして、次に、シンボリサオリさんがご登場なされまして、『ラジプリ』のOPテーマ『愛のIZM』を歌ってくださいました。 > 松井さんの「バック転で出てくるから」というフリに後ろ歩きでそってご登場してくださる面白いお方でした。 > シンボリさんは松井さんにレイをいただいてご退場なさっておられました。 > そして、塩谷麻公さんがご登場なされまして、『ラジプリ』のEDテーマの『雪の結晶』を歌ってくださいました。 > 今回は松井さんは何も前フリでおっしゃらなかったのですが、塩谷さんは、手を床についてご登場なさっておられました。 > 松井さん「何もフってないんだから、やらなくていいんだよ!!」 > 塩谷さん「だって、ボリー(シンボリさん)がやってたから・・・。」 > 塩谷さんも本当に面白いお方でした。 > そして、シンボリさんと塩谷さんで『赤鼻のトナカイ』を歌ってくださいました。 > > 松井さん「次の方は〜」 > 松井さんのお言葉とともに、『ALive』がかかりました。 > 会場におりました皆さんが手拍子をなさっておりました。 > そして、氷帝ジャージをお召しになられた楠田さんがご登場なられまして、『ALive』をお歌いになりながら、会場に下りてきてくださいまして、会場をぐるっと一周、颯爽と駆け抜けていかれまして舞台上へお戻りになられました。 > とってもカッコよかったです。 > > そして、再び楠田さんと松井さんのトークです。 > お約束だからということで、ジャンプのお話をふっていらっしゃいました。 > (お約束というのは、24日のお昼の回で皆川さんと松井さんでジャンプのお話があり、髪を切るというお話から楠田さんのお話が出たのです。) > > 松井さん「今のジャンプ、どうなってるか知ってます?」 > 楠田さん「直接読んではいないですけど、ウワサでなら・・・」 > 松井さん「そのウワサではどうなってますか?」 > 楠田さん「えっと…リョーマと跡部が試合をすることになって、負けた方が坊主になる・・・」 > 松井さん「え?今、なんて言いました?」 > 楠田さん「リョーマと、跡部が試合して・・・」 > 松井さん「それで?」 > 楠田さん「負けた方が・・・坊主に・・・」 > 松井さん「もう一回言って下さい。」 > 楠田さん「え?坊主ですか?」 > 松井さん「跡部が負けたら坊主ですよ!宍戸としては止めなきゃじゃないですか?どうしますか?」 > 楠田さん「え…跡部の坊主を止める為に…」 > 松井さん「跡部の後ろにはバリカンが浮かんでるんですよ!どうしますか?」 > 楠田さん「えっと…バリカンを・・・??」 > 松井さん「はい、バリカンを取りまして・・・」 > 楠田さん「えっ…取るんですか…?」 > 松井さん「跡部の坊主を守る為にですよ。以前居たじゃないですか。髪の毛を切ったキャラクターが!」 > 楠田さん「あ〜(笑) いましたね〜。そんなキャラクターが…。どっかからすきバサミだしてきてね〜。」 > 松井さん「で、そのすきバサミの変わりにバリカンがあるわけですよ。どうしますか?」 > 楠田さん「え〜っと…」 > 楠田さん、恐る恐る膝をついて手を頭に持ってきて、その真似をしてくださいました。 > もう、お二人のトークが本当に面白くて面白くて、お腹が痛くなりそうでした。 > > そういえば、ここでも『学プリ』のお話が出ておりまして、楠田さんはすでにご購入なされたとのことでした。 > ご自分の作品は必ずチェックをなさる楠田さん、やっぱりすごいですよね。 > > 宍戸アルバムの中から1曲、最も宍戸らしいという、カッコイイ曲を歌ってくださいました。 > そして、ラジプリのマンパのお話をなさって、ご退場なされました。 > > 次にUZAさんがご登場なされまして、『AZU』の甲斐田さんのお歌である『シンと静かな夜に』を歌ってくださいました。 > UZAさんは、以前、クリスマスに約束なさっていらしたことを忘れて、彼女さんを怒らせてしまい、プレゼントしていただけるはずだった手編みの手袋を解かれてしまったというお話をしてくださいました。 > その彼女さんは、今はUZAさんの奥様とのことでした。 > その後、手塚の『White Messege』も歌ってくださいました。そこからメドレーのように曲は『WHITE LINE』へ・・・。 > そして、皆川さんがご登場なされまして、『WHITE LINE』を歌ってくださいました。 > 松井さんが皆川さんにもクリスマスのお話をお尋ねになっておられまして、皆川さんが学生時代にお付き合いなされていらした2つ上の先輩のお話をなされまして、『2つ年上』という部分に松井さんが反応していらっしゃいました。 > > 松井さん「え??(笑) 今、ちょっと確認とりますね??え〜っと、皆川さんの地元は静岡ですか?」 > 皆川さん「え〜っと…静岡〜ではないですね〜(笑)」 > そして、再びクリスマスのお話に戻りまして、その先輩に手袋を編んでいらしたとのことでした。ここでも松井さんは『手袋』に反応していらっしゃいました。 > 松井さん「え??ちょっと待ってくださいね?今、確認とりますから。UZAさんの奥さんは…皆川さんじゃないです…よね??」 > UZAさん「違います(笑)」 > 皆川さんのクリスマスのお話はいろんなところで組み合わさっていて面白かったです。 > > その後、『白い世界で君と』を歌ってくださいました。 > > そして皆々様が再度ご登場なさいました。 > ですが、楠田さんだけマイクをもっておりませんでした。 > きっとお優しい楠田さんのことですから、女性の皆々様にお譲りになられたのですね。 > マイクをお持ちでなくても、頷いたり拍手をなさったり、右手を口元においていらしたのがとても素敵でした。 > > 順番に告知をしていかれまして、木村さんは『とりあえず、オールO.K.!?』の告知をしてくださいました。 > 楠田さんは宍戸アルバムや、『ラジプリ』の告知をしてくださいました。 > そして、最後に皆様で『サンタが街にやってくる』を歌ってくださいました。 > 楠田さんは、松井さんからマイクを受け取られましておられましたよ。 > > 皆様がご退場なされた後は、松井さんが抽選会をやってくださいました。 > 途中で楠田さんが出てきてくださいまして、身に付けていらした白い紐をプレゼントしてくださっておられました。 > 当たった皆様、おめでとうございます。 > > 本当にあっという間でとても楽しかったです。 > とってもとっても素敵なイブをありがとうございました。
どこからカキコ?
北海道
青森県
岩手県
宮城県
Color
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)