![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆さん、こんばんは! 楠田さん、生放送お疲れ様でした!楽しく拝見させて頂きました。 放送がお昼時という事もあって、学校やお仕事などで見れなかった方も多いと思いますので、レポート…まではいきませんが、覚えている限り内容もお伝え出来ればと思います。 WebTVを見るのは初めてだったので、「これで見れるよね…?」と少々不安気味でいましたが、始まった途端、テンション上がりっぱなしでした(笑) 最初の数分は、わたなべさんお一人でお話されていました。 画面左上には「今日のゲスト/楠田敏之さん」と表示されていて、それだけでドキドキしてしまいました! 数分後、いよいよ楠田さんの登場です! バックに「Jump to the SKY」が流れていました〜♪ 最初はやっぱり自己紹介から始まりました。 楠田さん、そこまで緊張されていない様に見えましたが、本当にあまり緊張されていないと仰られていました。 それからは、アルバムのお話をされていました。 「Jump to the SKY」の振り付けを披露され、わたなべさんもご一緒に手拍子されていました! この振り付けは、まだ名古屋・大阪のイベントでしか説明されてませんでしたが、この放送で初めて全国配信される事になり、「これで伝わった!」と仰られていました。 他にも『BELIEVE』についてお話されました。 楠田さんが全曲作詞された事、シナリオの事、そしてジャケ写の事。 ゆうゆうさん(番組内ではプロデューサーさん&高濱さんと呼ばれていました)についての話題も出つつ、ジャケ写の衣装についてお話されました。 途中、メールが読まれました! 「レコーディング中のアクシデントなどあったら、教えて下さい」のようなご質問だったと思います。 その時に、しょうが湯のお話されました! 「Jump to the SKY」のレコーディング当日、全然声が出なくて、しかも熱海バスツアーのビンゴの景品である見学の日でもあったので、どうしてもレコーディングをキャンセルする事が出来ない… 絶対絶命の大ピンチ!!の時でした。 ゆうゆうさんがしょうが湯は喉に良いと聞いた事があったので、近くのお店で購入されました。 それを飲みながら発声練習をして、大体20〜30分後、しょうが湯4杯目辺りで声が出るようになったそうです! このお話は以前からお聞きしていましたが、細かい部分は初めて知りました。 プロフィールの「G#」についても、「普段は出ないからプロフィールを変えようとしたけど、しょうが湯のんだら「G#」まで出たので、変えないで済んだんです」と仰られていました。 そして、初恋のお話も(笑) 「あまり触れない方がいいですか?」と言うわたなべさんに対し、楠田さんは「いえ、いいですよ。今年前半はそれでいくと決めたので(笑)」と答えました。 ワーストソングというコーナーがあったのですが、そのコーナーの時の事です。 初恋の方が好きだった曲のタイトルを、楠田さんは忘れてしまったので、視聴者の皆さんに何のタイトルか調べて欲しいと、急遽募集しました(笑) ヒントは、80年代(確かそうだったと思います)・ドラマの主題歌・椎名恵さん、の以上でした。 私にはさっぱりわからず…他の視聴者の方にお任せしてしまいました(^^; 見事、正解された方が2名いらっしゃいました!おめでとうございます♪ その2名様には、楠田さんのサイン入り『BELIEVE』かサイン入り生写真がプレゼントされる事になりました! 因みに答えは、楠田さんが仰られている通り「LOVE IS ALL〜愛を聴かせて」です。 初恋の方が好きだった曲なので、当時楠田さんもずっと聴かれたんだとか♪ 切ないですけど、でもとても素敵な思い出だと思います。 『BELIEVE』はもちろん、『BLUE』のお話もされていました♪ 「今の僕を知るための旅 〜雲のように〜」は皆さんはもちろんご存知だと思いますが、館山まで旅をしに行かれた事、その日は嵐のように風が強くて、それをきっかけに「STORM OF MY HEART」が出来た事などなど。 『BLUE』は爽やかな感じに、『BELIEVE』は大人っぽく、と仰られていました。 アルバムのお話されていた時、何度かゆうゆうさんの話題が出て来ましたが、そうしたら本当にゆうゆうさんまでご出演されました!! 側にいらっしゃるとは思いましたが、まさか出演までされるとは思ってもみなかったので、ビックリしました!! 最後に、ライヴや新鬼武者など、色々宣伝されました。 「楠田敏之さんでした〜!」とわたなべさんの言葉と共に、楠田さんの出番は終了です。 もっと色んな事お話されていましたが、特にこの内容が印象に残っています。 放送が始まるまでの時間が長く感じましたが、始まったと思ったらあっという間の1時間で、本当に楽しかったです。 また、わたなべさんとのトーク見てみたいです! それでは、長文失礼致しました。 [No.1120] 2006/01/26(Thu) 00:39:58 |