![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
続きです! 楠田さんが立ち去り、ステージが暗くなると、直ぐに会場からは大きなアンコールが起こりました。 どうやらその声は地下まで聞こえていたそうで、楠田さん、とても喜んでいらっしゃいました! この時、楠田さん、バンドメンバーの皆様は、今回のライブTシャツをお揃いで着られて登場なさいました。 ここで再び近藤さんにも登場してもらい(近藤さんも、ライブTシャツを着ていました!)菊丸無しのENDLESS DREAMEを歌うことに。 この時、楠田さんが「菊丸は居ないけど…」と仰ったのですが、近藤さんは何故か背後に気配を感じたらしく、後ろを振り替えられていられました…怖いですから!(笑) そして、二度目のアンコール!「くすくす〜!」と呼んで、再び登場して頂きました。 この時、「アンコールのテンポが速かった!」と、仰っていましたが、きっと「もっと聞きたい!」という皆様の気持ちが、テンポを速めていたのだと思います。 「もっと聞きたいよね。ライブ終わりたくない」という話になり、ゆうゆうさんが冗談で、「本当は今日、くすくすと二人で青春アミーゴを歌おうと思っていた」と、仰ったのですが、これがお客様に好評で(笑) 「違うでしょ!」「それにタカさん(ギタリストの方)、青春アミーゴ知らないから!」と、突っ込まれていました。 まだ歌っていない曲がある、との事で、いよいよ、ずっとそばに…です。 今回の曲調はアコースティックバージョンで、これもとても好みでした! ここで少しステージが暗くなったのですが、会場内を包んだ光は、お客様の持った青いペンライトの光、でした。 実は、ずっとそばに…で、会場内を青一色にしよう!と言う素敵な企画を発案なさって下さった方々が居て、私も参加させて頂いたのですが、本当に綺麗で…。 「ちょっと待って…」と、思わず楠田さんも演奏をとめてもらい、「中断してごめん。でも、凄く綺麗なんだもん…泣かせてどうするのさ」と、困ったように笑いながら、涙を拭われていました。 思わず私も感極まって、涙が零れてしまいました…皆様の気持ちが一つになった瞬間でした。思い出すだけで、言葉では表せきれない気持ちでいっぱいになります。 この場を借りて…素敵な企画を発案なさって下さったお二方、賛同者の方々、参加なさった方々、とても素敵でした!私も参加出来て良かったです。ありがとう御座いました! しっとりと歌い終わり、深々と頭を下げられ、目を潤ませながら微笑まれた姿に、鹿鳴館ライブに参加出来た事を心から嬉しく思いました。 最後に、一緒にライブを盛り上げ、素晴らしい演奏をして下さった、バンドメンバーの皆様を紹介なされました。 実はこの日、ギタリストのタカさんが誕生日だったそうで、急遽皆でバースデーソングを歌う事に。 思わず年齢を楠田さんにばらされてしまい、「幾つに見える?」と、お客様に聞かれていました。 最後は元気に締めよう、と言う事で、曲は勿論、今回の醍醐味である、Jump to the SKYです! 勿論会場は元気いっぱい!最後まで、熱いライブでした! 本当に、本当に、楽しかったです! ライブ後は、泣いた所為と汗でぐちゃぐちゃの状態だったのですが(客席も凄い熱気で、暑かったです!)、グッズ購入の際に、少しだけお話をさせて頂きました。 ライブ後の高揚と、久々に熱狂した事もあって(お手紙にも書かせて頂いたのですが、体調を崩してしまい、あまり外出が出来ない状態でしたので…)少々頭がぼーっとしていた為、しっかりと言葉を述べられなかったのですが、私なんぞよりも何倍もお疲れでいらっしゃるにも関わらず、皆様と話をなされている姿に、今回も感謝の気持ちでいっぱいでした。 沢山の元気と勇気と、そして笑顔を、今回のライブで再度楠田さんから頂きました。ありがとう御座います! 歌やトロンボーンやトークが素晴らしかったのは勿論、着ていた衣装もどれもお似合いで、とても素敵でした!かっこよかったです! 暖かくて、嬉しくて、楽しくて…名残惜しく思いながらも、幸せな気持ちを沢山抱えて、家に帰りました。 会場で振らせて頂いた、オレンジとブルーのペンライトは家に着いた後もまだ光を放っていて、暫く余韻でドキドキが収まりませんでした。 楠田さんを始め、プロデューサーのゆうゆうさん、バンドメンバーの皆様、ゲストの皆様、スタッフの皆様、ファンの皆様の声援によって、大成功に終わった3rdソロライブに参加する事が出来て、本当に良かったです。 素敵な時間をありがとう御座いました。とても心に残る、素晴らしいライブでした! ライブを重ねる度、その素晴らしさは増しているように思います。 これからも、どんどん高めていってください!一ファンとして、これからも精一杯、応援させて頂きます。 長くなってしまって、すみません(汗) なるべく間違わないように書いたつもりですが、一部内容が異なる部分もある事と思います。 特に会話に関しては、ニュアンス的にこうだったという記憶しかないので、順序も実際とは違うと思います…至らぬ文章で、申し訳ありません。 DVD化されるそうなので、それを心待ちにしていたいと思います!(エンドロールで参加者の名前が出るという企画、とても嬉しかったです) 本当に、本当に、ありがとう御座いました! 次は4月8日のKeKKeフェスタですね。楽しみにしています! ※最後に、余談なのですが、ライブ中、ジャケット衣装で首に掛けていた楠田さんの赤いネックレスが通路に一本落ちていたらしく、それを拾ったゆうゆうさんが「これ、ラジオでプレゼントしましょうよ」と、仰っていました。 実際にどうなるかはわかりませんが、皆様、ラジオ要チェックですよー! tomomi. [No.1400] 2006/03/27(Mon) 03:20:38 |