[
リストに戻る
]
No.1404へ返信
ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE”」
[ ] - 楠田敏之 -
2006/03/18(Sat) 09:20:00
[No.1369]
└
お疲れ様でした♪
[埼玉県] - もものすけ -
2006/03/28(Tue) 11:28:24
[No.1406]
└
感動しました☆ (レポ)
[東京都] - 有香里 -
2006/03/27(Mon) 19:36:15
[No.1404]
└
お疲れ様でした!そして、ありがとうございました!
[愛知県] - 梨紅 -
2006/03/27(Mon) 11:17:00
[No.1403]
└
素敵でしたー!!
[愛知県] - 祐未 -
2006/03/27(Mon) 07:29:40
[No.1401]
└
大成功、大満足のライブでした! その@
[千葉県] - 有水 -
2006/03/27(Mon) 03:15:01
[No.1399]
└
そのA
[千葉県] - 有水 -
2006/03/27(Mon) 03:20:38
[No.1400]
└
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE...
- るり -
2006/03/26(Sun) 15:16:06
[No.1396]
└
もぅ終わってしまった…??
[愛知県] - 架南 -
2006/03/26(Sun) 21:12:44
[No.1397]
└
思い出すと涙が!!
- しまこ -
2006/03/26(Sun) 10:59:59
[No.1395]
└
東京公演お疲れ様でした!!
[神奈川県] - 律 -
2006/03/26(Sun) 10:44:01
[No.1394]
└
幸せな思い出が増えました☆
- 花音 -
2006/03/26(Sun) 10:37:03
[No.1393]
└
最高でした!!
[千葉県] - あつ -
2006/03/25(Sat) 23:15:35
[No.1392]
└
ありがとうございました
[徳島県] - アガパンサス -
2006/03/25(Sat) 23:05:22
[No.1391]
└
東京公演お疲れさまです〜
- 絢瀬 吏人 -
2006/03/25(Sat) 22:59:29
[No.1390]
└
鹿鳴館、本当にお疲れ様でした
- ユリ♪ -
2006/03/25(Sat) 22:30:11
[No.1389]
└
Re: お疲れ様でした!
[東京都] - 麻紀 -
2006/03/25(Sat) 21:35:56
[No.1388]
└
楽しいライブをありがとうございました&お疲れ様でした。
- 空 -
2006/03/25(Sat) 21:08:24
[No.1387]
└
最高でした♪
[石川県] - 佐倉 -
2006/03/21(Tue) 04:22:41
[No.1386]
└
楽しいライブでした!
- 桐香 -
2006/03/21(Tue) 01:08:34
[No.1385]
└
お疲れ様でした&ありがとうございました
[ ] - さち -
2006/03/20(Mon) 23:25:08
[No.1384]
└
お疲れ様でした!
[愛知県] - 洋子 -
2006/03/20(Mon) 22:17:59
[No.1383]
└
お疲れ様でした〜^^
[大阪府] - えりこ -
2006/03/20(Mon) 19:52:15
[No.1381]
└
最高でした〜v
- 晴日 -
2006/03/20(Mon) 19:29:01
[No.1380]
└
とても楽しいライブでした♪
[兵庫県] - ゆりな -
2006/03/20(Mon) 18:58:09
[No.1379]
└
お疲れ様でした!!
[三重県] - 凰真朱 -
2006/03/20(Mon) 18:17:07
[No.1378]
└
最っっ高のライブでした♪
[ ] - ゆか -
2006/03/20(Mon) 08:19:26
[No.1376]
└
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE...
[大阪府] - みさ -
2006/03/20(Mon) 02:06:18
[No.1375]
└
お疲れ様でした!
[大阪府] - 浩子 -
2006/03/20(Mon) 01:36:30
[No.1374]
└
ライブお疲れ様でした!
[大阪府] - 渚 -
2006/03/20(Mon) 00:37:33
[No.1373]
└
お疲れさまでしたー!
[大阪府] - 真理絵 -
2006/03/19(Sun) 23:44:35
[No.1372]
└
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE...
[大阪府] - ちまき芽依 -
2006/03/19(Sun) 23:21:30
[No.1371]
└
最高過ぎでした★
- 愛子 -
2006/03/19(Sun) 22:17:37
[No.1370]
感動しました☆ (レポ)
(No.1369 への返信) [東京都] - 有香里
楠田さん、皆さん、こんにちは。
知り合いに送ったメールなんですが、レポみたいになってしまったんで載せさせて頂きます。
ぜひ、行けなかった人にもどんな物だったか知って欲しいんです!
すべて完璧に覚えてるわけではないので多少違うかもしれません。
私は目黒で行われた、鹿鳴館の方にのみ参加させて頂きました!
とても感動するライブでした〜☆
会場へ・・・
最初に『とりあえず、オールO.K.!?』での、『Jump to the SKY』講座を聴きながらみんなで手拍子の練習・・・
伴奏のみの部分が少し難しいです!!
幕が開け始まる!
最初の曲は、『Believe Myself』
みんなで色とりどりのペンライトを思いっきり振りました。
会場が盛り上がりその雰囲気のまま次の曲『熱風』です。
オレの大好きな曲だったのでかなりノリノリで・・・熱かった・・・
赤いバックライトがカッコイイ!!思わず一緒に口ずさんでしまった(笑)
始まって2曲目でかなり会場が盛り上がりましたね!
そしてMC。楠田さんすでに汗かいておられた・・・バックライトが熱いようで・・・
会場の何人かも腕まくり(オレも…)や、上着を脱ぐ人が居ました。
でも楠田さんはそんな熱さにもかかわらずいつもの笑顔で楽しそうに話していて・・・
観ているこっちまで楽しい気分に・・・
その次の曲は、『咲き誇る花のように〜君に捧ぐ歌〜』そうですウェディングソングです!
これは、聴き入ってしまって会場がどんな様子だったか覚えていません・・・(汗)
確か楠田さんの歌声とペンライトが綺麗でうっとりしていて・・・
歌詞に心を打たれて・・・・。
そして、ステージが暗くなりシナリオ『心の隙間』が流れ、
『Empty Love』っと・・・ここで楠田さんは衣装をチェンジしました。
『Believe』のジャケット画の白と黒がメインの服装☆凄かった・・・
そして、『STORM OF MY HEART』を歌う。
とても力強く、聴いていて元気をくれている気がしました。
この後に、「チーム赤パン!青パン!からの応援メッセージ!?」が流れました。
声のゲストはもちろん、石川英郎さんとゆかなさん!
トーク内容はラジオを録った後にこのメッセージを入れたらしく、まんま赤パン!青パン!でした・・・
お二人からの応援のみなのかな、と思っていたのですが、普段のラジオのような雰囲気で、三人で喋られているものが流れました。
「東京ライブ、日曜日にしろよ」という、ひでぱん!会場に来たかったらしいです。
その後も相変わらず楠田さんは、いじられっ放しで・・・
何か途中からおかしな方向に・・・思わず笑ってしまいました〜!
再び衣装替え!楠田さんはトロンボーンを持って登場!!
ついに『Moonlight Walk』と『Watermarks』の番が来たんですよ!
トロンボーンを吹く姿がなんとも凛々しくてとっても素敵でした!
サックスのあす香さんとのコラボでした〜!!
そしてこの後は、待ちに待った『Jump to the SKY!』!!
ジャンプできるかを、まず確認!・・・無理と確認(お隣さんと間隔が無くて…)
背伸びをして飛んでる真似で大丈夫!!っと隣のるりこさんに言われてそうする事に!!
手拍子は家で散々練習したので完璧☆とても楽しくて大満足でした★
ここでゲストの近藤孝行さんを会場のみんなで「近ちゃ〜ん!」と呼ぶ!
思わず出てきた瞬間一人で「カッコイイ〜」と叫んでしまいました・・・(恥)
でも、みんながその後に「カッコイイ〜」と叫んでくれて一安心・・・(一人は嫌やわ、かなり恥ずい)
近藤さんが「照れるからやめて〜」っと言うのを聞いて今度は「かわいい〜」と言うコールに・・・
楠田さんも近藤さんに言い始めて凄い照れてました・・・
そうしたら楠田さんは汗だくで衣装替えをするのでその場を近藤さんに任せる…との事に
突然の事に近藤さんは、「えっ」と困って笑っていました!
みんなで「がんばって〜」の声援を送り、照れながらもトークをする。少しだけ歌も歌って下さいました。
近藤さんは、急に「楠田さんと結婚したい人〜?」っと訊きみんなでビシッと手をあげる!
そこに衣装を替えをした楠田さんが戻ってきたてあまりの盛り上がりにビックリ!
「何を話していたの?」っと楠田さんが尋ねると近藤さんが言う前に会場の誰かが「政治!」っと言う。
近藤さんはビックリ!言う前に言われた〜という顔で「そう!政治!!」っと言う。みんな大爆笑。
楠田さんも「どんな政治でこんなに盛り上がれんの?」っとツッコミを入れて、
近藤さんは「後で楽屋でね!」っと言う。
大阪ライブでは万歩計対決をしたそうで、その後、息が切れて歌うのが辛かったそうで後悔したそうです。
その対決は、なんと引き分けだったみたい・・・凄いよね〜☆
東京では、ラジプリ五週目に行った、山手線ゲーム対決をする事に!(近藤さんはジャッジマンだったので…)
お題は会場からの案、「テニプリ役者の人」で、勝負をする事に。
じゃんけんで勝った近藤さんを先攻に、開始!
みんなの手拍子に合わせて、次々と答えていく二人!楠田さんは主に氷帝の人を言っていきました。
先に楠田さんが、止まってしまいました。「顔は浮かんでくるのに、名前が付いてこない…」っと苦戦・・・
みんなが「木内さん!」「木内さんが出てない」っと言う。後ろのライトが熱くて頭中真っ白だそうです。
「三回勝負ですよね」と近藤さんが言い出し、二回目は楠田さんが先攻でスタート。
っといきなり近藤さんがさっき言った「皆川さん」を言ってしまう。
近藤さんは「二回もゲストに花を持たせてくれて、ありがとうございますー」と、笑顔で・・・
楠田さんにとっての問題は誰を言ったのか・・・になりまして近藤さん先行で開始。
次こそは楠田さんがと思ったのに「誰……?」と、楠田さんが止まってしまい、結局近藤さん一人勝ち〜☆
この後に、テニプリキャラソンの『い〜じゃないか』を歌われました。
間奏最後の部分の会話で、宍戸に「激ダサ」と言われた大石は、CDとは違い「何だと…!」と怒り気味!
楠田さんビックリ!近藤さんに「大石じゃない」っと言われてました〜。
ゲストの近藤さんとはここでお別れ。潔くその場を去られて行きました・・・
そしてまたまたテニプリ!宍戸のアルバム『ZERO』より『4 SEASONS』を・・・
ラジプリを一人で思い出していました・・・(笑)
次の曲は『今の僕を知るための旅〜雲のように〜』でした!
その後は、シナリオ、届いた手紙を読まれ、CDの流れ通り、『笑顔』を歌われました。
感情を込め過ぎて途中で楠田さんの目から涙が・・・。真っ赤な目で歌う楠田さんを見て泣かれている方が数人。
歌い終って直ぐに後ろを向き目頭を抑えて直ぐに前を向きまた笑顔に戻る・・・
この後、ゲーム「フラグメンツブルー」の話をされ、主題歌である『FRAGMENTS BLUE』を歌って下さいました!
EDなのでオレもまだ見ていない・・・(汗)
しかし、とても良い曲ででしたよ!
この後は、『ONE WORLD』楠田さんが「歌詞カードを配りましたんでどうぞ一緒に歌って下さい」と言い半数位頭を下げて歌詞カードを取り出す。
「動かない人は歌詞を見ないで歌えるんですね」と楠田さん。「YES!」っと心の中で返事をする。
みんな大きな声で、楠田さんが向けられたマイクに向かって、歌っていました。
私も大好きな曲です楠田ファミリーの人の着メロにしています。
楠田さんが立ち去り、ステージが暗くなると、直ぐに会場からは大きなアンコール☆
その声は地下まで聞こえていたそうで、楠田さんは喜んでくれました!
この時楠田さんは、ライブTシャツを着られて登場。
ここで再び近藤さんも登場☆近藤さんも、ライブTシャツを着ていました!(江坂でのTシャツを家に忘れたらしく新品を買ったそうです)
そして菊丸無しの『ENDLESS DREAME』菊ちゃんパートは近藤さんが歌うことに。
この時、楠田さんが「菊丸は居ないけど…」と言ったら、近藤さんは何故か後ろを・・・
何か気配を感じて・・・」って高橋さんの生霊? ちょっと怖いかも・・・
そして、二度目のアンコール!ゆうゆうさんが登場「楠田さんじゃなくてごめんね」っと・・・
「くすくす〜!」と呼んで、再び登場して頂きました。
この時、「アンコールのテンポが速かったよ!みんな喉大丈夫?」と・・・楠田さん優しい心遣い・・・
「もっと聞きたいよね。」という話になり、ゆうゆうさんにフル「ごめん聞いてなかった」っと誤魔化して、
「みんなでカラオケに行けば?」言う楠田さんも「よし!みんなで・・・ってダメですよ〜」っと乗りツッコミ
そして歌の話に戻るまたまたゆうゆうさんにフルと今度は冗談で、「本当は今日、くすくすと二人で青春アミーゴを歌おうと思っていた」と・・・
これがお客様大喜び!「歌って〜」と大声援!!「そういうのはタカさんのほうがノリノリで・・・」っと
楠田さん「違うでしょ!」っと大慌て!ゆうゆうさんが「それにタカさん(ギタリストの方)、青春アミーゴ知らないから!」と言う。
「まだ歌っていない曲があるでしょ?」、と言った途端に会場から「ずっとそばに…」っと大きな声が・・・
「よくわかったね!みんな凄いよ!!」っとお褒めのお言葉を・・・
楠田さん初めて作った曲ですもん!みんなわかりましたよ!!
ここで少しステージが暗くなったのですが、会場は青に染まりました。みんなが持っている青いペンライトの光です。
実は『ずっとそばに…』で会場内を青一色にしよう!と言う素敵な企画を、考えてくれた方がいました。
その結果なんと『ずっとそばに・・・』の前奏が始まってすぐ、楠田さんが「ちょっと待って!!」と演奏を止めて・・・
楠田さん「ごめん、だって、すっごい綺麗なんだもん・・・」っと困ったように笑いながら、涙を拭かれていました。
みんなその言葉が嬉しくて泣いている方も何人か居ました・・・
本当に綺麗で、本当に嬉しく、本当に感動しました!!
歌われている最中に何度も周りをみて全部の青が同じ方向に揺れるのを見て感動してしまいました。
楠田さんも泣きながらも歌ってってくださって本当に素晴らしかったです・・・。
思い出すだけで、目頭が熱くなります。
参加出来てとても良かったです。ありがとうございます!
そして、バンドメンバー紹介
ケンケン(Drums)、アッキー(Bass)、SHOGO(Guitar)、あす香(T.Sax)、ゆうゆう(Kyeboard&Band Master)
タカさん(Guitar)は、お誕生日おめでとう!!バースデーソングをみんなで歌いました。
そして最後に『Jump to the SKY!』を歌い終わりです。
みんな終わってもあまり帰らないでしばらく会場でお話をしていました!
最後に楠田さんは売り子の仕事を!!
終演後の物販の売り子は1時間ちょっとかかってました。最後の方に並んでいたので・・・
そうそう、Tシャツが完売したそうですよ・・・
作っていただいた浪川さんと、浪川さんのご実家に感謝!感謝!!
楠田さんを始め、プロデューサーのゆうゆうさん、バンドメンバーの皆様、ゲストの皆様、スタッフの皆様、ファンの皆様に感謝を伝えたい。
本当に素敵な時間になりました。ありがとうございました!!
以上長々と失礼致しました。
[No.1404]
2006/03/27(Mon) 19:36:15
Name
E-Mail
URL
Subject
> 楠田さん、皆さん、こんにちは。 > > 知り合いに送ったメールなんですが、レポみたいになってしまったんで載せさせて頂きます。 > ぜひ、行けなかった人にもどんな物だったか知って欲しいんです! > すべて完璧に覚えてるわけではないので多少違うかもしれません。 > > > 私は目黒で行われた、鹿鳴館の方にのみ参加させて頂きました! > とても感動するライブでした〜☆ > > 会場へ・・・ > 最初に『とりあえず、オールO.K.!?』での、『Jump to the SKY』講座を聴きながらみんなで手拍子の練習・・・ > 伴奏のみの部分が少し難しいです!! > > > 幕が開け始まる! > 最初の曲は、『Believe Myself』 > みんなで色とりどりのペンライトを思いっきり振りました。 > 会場が盛り上がりその雰囲気のまま次の曲『熱風』です。 > オレの大好きな曲だったのでかなりノリノリで・・・熱かった・・・ > 赤いバックライトがカッコイイ!!思わず一緒に口ずさんでしまった(笑) > 始まって2曲目でかなり会場が盛り上がりましたね! > そしてMC。楠田さんすでに汗かいておられた・・・バックライトが熱いようで・・・ > 会場の何人かも腕まくり(オレも…)や、上着を脱ぐ人が居ました。 > でも楠田さんはそんな熱さにもかかわらずいつもの笑顔で楽しそうに話していて・・・ > 観ているこっちまで楽しい気分に・・・ > その次の曲は、『咲き誇る花のように〜君に捧ぐ歌〜』そうですウェディングソングです! > これは、聴き入ってしまって会場がどんな様子だったか覚えていません・・・(汗) > 確か楠田さんの歌声とペンライトが綺麗でうっとりしていて・・・ > 歌詞に心を打たれて・・・・。 > > > そして、ステージが暗くなりシナリオ『心の隙間』が流れ、 > 『Empty Love』っと・・・ここで楠田さんは衣装をチェンジしました。 > 『Believe』のジャケット画の白と黒がメインの服装☆凄かった・・・ > そして、『STORM OF MY HEART』を歌う。 > とても力強く、聴いていて元気をくれている気がしました。 > この後に、「チーム赤パン!青パン!からの応援メッセージ!?」が流れました。 > 声のゲストはもちろん、石川英郎さんとゆかなさん! > トーク内容はラジオを録った後にこのメッセージを入れたらしく、まんま赤パン!青パン!でした・・・ > お二人からの応援のみなのかな、と思っていたのですが、普段のラジオのような雰囲気で、三人で喋られているものが流れました。 > 「東京ライブ、日曜日にしろよ」という、ひでぱん!会場に来たかったらしいです。 > その後も相変わらず楠田さんは、いじられっ放しで・・・ > 何か途中からおかしな方向に・・・思わず笑ってしまいました〜! > > > 再び衣装替え!楠田さんはトロンボーンを持って登場!! > ついに『Moonlight Walk』と『Watermarks』の番が来たんですよ! > トロンボーンを吹く姿がなんとも凛々しくてとっても素敵でした! > サックスのあす香さんとのコラボでした〜!! > そしてこの後は、待ちに待った『Jump to the SKY!』!! > ジャンプできるかを、まず確認!・・・無理と確認(お隣さんと間隔が無くて…) > 背伸びをして飛んでる真似で大丈夫!!っと隣のるりこさんに言われてそうする事に!! > 手拍子は家で散々練習したので完璧☆とても楽しくて大満足でした★ > > > ここでゲストの近藤孝行さんを会場のみんなで「近ちゃ〜ん!」と呼ぶ! > 思わず出てきた瞬間一人で「カッコイイ〜」と叫んでしまいました・・・(恥) > でも、みんながその後に「カッコイイ〜」と叫んでくれて一安心・・・(一人は嫌やわ、かなり恥ずい) > 近藤さんが「照れるからやめて〜」っと言うのを聞いて今度は「かわいい〜」と言うコールに・・・ > 楠田さんも近藤さんに言い始めて凄い照れてました・・・ > そうしたら楠田さんは汗だくで衣装替えをするのでその場を近藤さんに任せる…との事に > 突然の事に近藤さんは、「えっ」と困って笑っていました! > みんなで「がんばって〜」の声援を送り、照れながらもトークをする。少しだけ歌も歌って下さいました。 > 近藤さんは、急に「楠田さんと結婚したい人〜?」っと訊きみんなでビシッと手をあげる! > そこに衣装を替えをした楠田さんが戻ってきたてあまりの盛り上がりにビックリ! > 「何を話していたの?」っと楠田さんが尋ねると近藤さんが言う前に会場の誰かが「政治!」っと言う。 > 近藤さんはビックリ!言う前に言われた〜という顔で「そう!政治!!」っと言う。みんな大爆笑。 > 楠田さんも「どんな政治でこんなに盛り上がれんの?」っとツッコミを入れて、 > 近藤さんは「後で楽屋でね!」っと言う。 > 大阪ライブでは万歩計対決をしたそうで、その後、息が切れて歌うのが辛かったそうで後悔したそうです。 > その対決は、なんと引き分けだったみたい・・・凄いよね〜☆ > 東京では、ラジプリ五週目に行った、山手線ゲーム対決をする事に!(近藤さんはジャッジマンだったので…) > お題は会場からの案、「テニプリ役者の人」で、勝負をする事に。 > じゃんけんで勝った近藤さんを先攻に、開始! > みんなの手拍子に合わせて、次々と答えていく二人!楠田さんは主に氷帝の人を言っていきました。 > 先に楠田さんが、止まってしまいました。「顔は浮かんでくるのに、名前が付いてこない…」っと苦戦・・・ > みんなが「木内さん!」「木内さんが出てない」っと言う。後ろのライトが熱くて頭中真っ白だそうです。 > 「三回勝負ですよね」と近藤さんが言い出し、二回目は楠田さんが先攻でスタート。 > っといきなり近藤さんがさっき言った「皆川さん」を言ってしまう。 > 近藤さんは「二回もゲストに花を持たせてくれて、ありがとうございますー」と、笑顔で・・・ > 楠田さんにとっての問題は誰を言ったのか・・・になりまして近藤さん先行で開始。 > 次こそは楠田さんがと思ったのに「誰……?」と、楠田さんが止まってしまい、結局近藤さん一人勝ち〜☆ > この後に、テニプリキャラソンの『い〜じゃないか』を歌われました。 > 間奏最後の部分の会話で、宍戸に「激ダサ」と言われた大石は、CDとは違い「何だと…!」と怒り気味! > 楠田さんビックリ!近藤さんに「大石じゃない」っと言われてました〜。 > ゲストの近藤さんとはここでお別れ。潔くその場を去られて行きました・・・ > そしてまたまたテニプリ!宍戸のアルバム『ZERO』より『4 SEASONS』を・・・ > ラジプリを一人で思い出していました・・・(笑) > > 次の曲は『今の僕を知るための旅〜雲のように〜』でした! > その後は、シナリオ、届いた手紙を読まれ、CDの流れ通り、『笑顔』を歌われました。 > 感情を込め過ぎて途中で楠田さんの目から涙が・・・。真っ赤な目で歌う楠田さんを見て泣かれている方が数人。 > 歌い終って直ぐに後ろを向き目頭を抑えて直ぐに前を向きまた笑顔に戻る・・・ > この後、ゲーム「フラグメンツブルー」の話をされ、主題歌である『FRAGMENTS BLUE』を歌って下さいました! > EDなのでオレもまだ見ていない・・・(汗) > しかし、とても良い曲ででしたよ! > この後は、『ONE WORLD』楠田さんが「歌詞カードを配りましたんでどうぞ一緒に歌って下さい」と言い半数位頭を下げて歌詞カードを取り出す。 > 「動かない人は歌詞を見ないで歌えるんですね」と楠田さん。「YES!」っと心の中で返事をする。 > みんな大きな声で、楠田さんが向けられたマイクに向かって、歌っていました。 > 私も大好きな曲です楠田ファミリーの人の着メロにしています。 > > > 楠田さんが立ち去り、ステージが暗くなると、直ぐに会場からは大きなアンコール☆ > その声は地下まで聞こえていたそうで、楠田さんは喜んでくれました! > この時楠田さんは、ライブTシャツを着られて登場。 > ここで再び近藤さんも登場☆近藤さんも、ライブTシャツを着ていました!(江坂でのTシャツを家に忘れたらしく新品を買ったそうです) > そして菊丸無しの『ENDLESS DREAME』菊ちゃんパートは近藤さんが歌うことに。 > この時、楠田さんが「菊丸は居ないけど…」と言ったら、近藤さんは何故か後ろを・・・ > 何か気配を感じて・・・」って高橋さんの生霊? ちょっと怖いかも・・・ > > > そして、二度目のアンコール!ゆうゆうさんが登場「楠田さんじゃなくてごめんね」っと・・・ > 「くすくす〜!」と呼んで、再び登場して頂きました。 > この時、「アンコールのテンポが速かったよ!みんな喉大丈夫?」と・・・楠田さん優しい心遣い・・・ > 「もっと聞きたいよね。」という話になり、ゆうゆうさんにフル「ごめん聞いてなかった」っと誤魔化して、 > 「みんなでカラオケに行けば?」言う楠田さんも「よし!みんなで・・・ってダメですよ〜」っと乗りツッコミ > そして歌の話に戻るまたまたゆうゆうさんにフルと今度は冗談で、「本当は今日、くすくすと二人で青春アミーゴを歌おうと思っていた」と・・・ > これがお客様大喜び!「歌って〜」と大声援!!「そういうのはタカさんのほうがノリノリで・・・」っと > 楠田さん「違うでしょ!」っと大慌て!ゆうゆうさんが「それにタカさん(ギタリストの方)、青春アミーゴ知らないから!」と言う。 > 「まだ歌っていない曲があるでしょ?」、と言った途端に会場から「ずっとそばに…」っと大きな声が・・・ > 「よくわかったね!みんな凄いよ!!」っとお褒めのお言葉を・・・ > 楠田さん初めて作った曲ですもん!みんなわかりましたよ!! > ここで少しステージが暗くなったのですが、会場は青に染まりました。みんなが持っている青いペンライトの光です。 > 実は『ずっとそばに…』で会場内を青一色にしよう!と言う素敵な企画を、考えてくれた方がいました。 > その結果なんと『ずっとそばに・・・』の前奏が始まってすぐ、楠田さんが「ちょっと待って!!」と演奏を止めて・・・ > > 楠田さん「ごめん、だって、すっごい綺麗なんだもん・・・」っと困ったように笑いながら、涙を拭かれていました。 > > みんなその言葉が嬉しくて泣いている方も何人か居ました・・・ > 本当に綺麗で、本当に嬉しく、本当に感動しました!! > 歌われている最中に何度も周りをみて全部の青が同じ方向に揺れるのを見て感動してしまいました。 > 楠田さんも泣きながらも歌ってってくださって本当に素晴らしかったです・・・。 > 思い出すだけで、目頭が熱くなります。 > 参加出来てとても良かったです。ありがとうございます! > > > そして、バンドメンバー紹介 > ケンケン(Drums)、アッキー(Bass)、SHOGO(Guitar)、あす香(T.Sax)、ゆうゆう(Kyeboard&Band Master) > タカさん(Guitar)は、お誕生日おめでとう!!バースデーソングをみんなで歌いました。 > そして最後に『Jump to the SKY!』を歌い終わりです。 > みんな終わってもあまり帰らないでしばらく会場でお話をしていました! > > 最後に楠田さんは売り子の仕事を!! > 終演後の物販の売り子は1時間ちょっとかかってました。最後の方に並んでいたので・・・ > そうそう、Tシャツが完売したそうですよ・・・ > 作っていただいた浪川さんと、浪川さんのご実家に感謝!感謝!! > > 楠田さんを始め、プロデューサーのゆうゆうさん、バンドメンバーの皆様、ゲストの皆様、スタッフの皆様、ファンの皆様に感謝を伝えたい。 > 本当に素敵な時間になりました。ありがとうございました!! > > > 以上長々と失礼致しました。
どこからカキコ?
北海道
青森県
岩手県
宮城県
Color
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)