![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆さんこんばんは。 昨日の感想の、続きの書き込みを失礼致します。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ステージにN社長さんも戻ってきて、紅白歌合戦の後半戦に突入いたしました。 紅組は新人の皆さん5人組♪歌われる前に自己紹介をされたのですが、南 凛さんという方がいらっしゃったのです。そこですかさずN社長さんが「南…」と言ってくださいましたvv(難波さんはタッチの和也君でしたので〜) わぁ〜本物だ〜vvとつい声に出してしまいました♪嬉しかったです! 紅組の皆さんは楠田さんも歌われている645の曲「Change the world」を歌ってくださいました! 女性が歌うとまた雰囲気の違う印象を受けました!!とっても元気いっぱいで、ぴょんぴょんしてる皆さんは可愛かったです〜★ そして白組は新人の黒川君、登尾君、そして小泉さん、岩橋さん、楠田さんでORANGE RANGEの「キズナ」を歌ってくださいました! この歌、盛り上がって大好きなのですが、すごく難しいですよね〜!!でも皆さん、とっても楽しそうに歌われていました!!楠田さんの声が綺麗に重なって素敵でしたしvv 衣装は皆さんアロハシャツでした! 続きましては白組が横井さんのマイムと小田さん&浜添君でのダンス、紅組が大原さん(のび太君)がメインヴォーカルで、瀬戸さん、武石さんと一緒に映画のドラえもんの主題歌「ボクノート」を歌ってくださいました。 横井さんのマイムは、もう本当にカッコ良くてハードボイルドな男性の魅力でいっぱいでしたvvあっという間に終わってしまって、もうちょっと見ていたかったです〜。 また小田さんと浜添君のダンスは、カッコ可愛かったですvv会場にいらした女性の皆様の心を、かなりときめかせていたのではないかとvv そして紅組の皆さんはしっとりと、やわらかくて優しい歌声がとても耳に心地よかったです。温かい気持ちになるメッセージを、伝えてくださるような雰囲気でじーんとしてしまいました。 さてさて、ここでN社長より「そろそろ決着をつけましょうか?」ということで、キャプテン対決です!! 楠田さんが「Believe Myself」を亜希子さんが「優しい音楽」を歌ってくださいました!! 楠田さんはすっごく元気いっぱいに皆さんに声をかけ、ノリノリで歌っていらっしゃいました! 手を広げ、掲げて、伸びやかに歌われる楠田さん。 ちょっぴり歌詞を間違えてしまいましたけれど、「楽しいね」という気持ちでいっぱいでした。 そして亜希子さん…。疲れた心を癒してくれて、包んでくれるような歌声…大好きです。でもせっかく目の前で歌ってくださっているのに、つい目をつぶって耳に神経を集中させて聴き入ってしまいました(汗) ステージにタレントの皆さんが全員集合いたしました!!私たちの拍手の大きさで、勝敗を決めるとのこと…。どちらも甲乙つけがたくて、私は両方とも拍手をしてしまいました(笑) 僅差で白組の方が大きかったかな?ということで、白組の勝利かと思いきや、N社長いわく「小田が冷たかった(笑)」とのことで、「これからケッケは宝塚にして、女性タレントだけで活動します!だから紅組の勝ち♪」と宣言したところに、サエキトモさんからの天の声にて「お客が白の勝ちと言っているんだから、白が勝ちなんじゃ!」と鶴の一声が(笑) N社長さん「サエキにはかなわないなぁ〜」とのことで、第1回ケッケ紅白歌合戦は引き分けとなりました★ エンディングは皆さんで「SMILE」を歌ってくださいました!こちらは前回のケッケフェスタよりの恒例なのですね〜♪ メインでは楠田さんと亜希子さんで交互に歌われて、ところどころは皆さんで♪ 私も思いっきり歌ってしまいました★ 歌われているときの皆さんが、すっごく仲良しなのです〜vvなんだか学生さんみたいです♪ 最後に『ありがとう』の歌詞で締めくくり、昼の部は終了いたしました。人数がたくさんいらしたので、バックステージに下がるのに時間がかかり、一番後ろだった楠田さんはその場でゆっくり走ってみたり(笑) ライトが落ちていたのでシルエットだけだったのですが、手を振っていらっしゃるのもちゃんとわかりました。 「アンコール」と言うことはできなかったのですが、終了の放送が始まるまで拍手はずっと続いていましたよ〜! その3へ [No.1424] 2006/04/14(Fri) 03:08:05 |