![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆様こんばんは! 韋駄天翔、元の世界に戻ってきましたね。 大牙君は相変わらず、優しいお兄ちゃんですねVv でも、牙舞君のやんちゃぶりも元の世界では可愛く思えてしまいました。 隣の教室から翔君達と同じく顔を洗って目を覚ましてこいって言われて出てきて、4人で普通に話してたのを見たら、Xゾーンでのことがうそのようでした。 獅堂君だけ残されてしまって、更にXゾーンが大変なことになってるみたいで気がかりです。 やはり、戻ることになるのかな。 ただ、いいかげん慣れないとと思うのですが、やっぱり言わせて〜!! 「その、ヘルメットどこにあったのー!!!!!!」 元の世界では韋駄天バイクが普通のMTバイクに戻って、油断していたら(でも、普通のバイクで屋根から跳んで無事だったのはある意味普通じゃないです)、Xゾーンからの刺客?とバトルすることになって、ドライブランチャーが何故かあって、ダッシュセットしちゃったよ〜!また、逆さまに走ってるよー!とXゾーンとなんら変わらないバトルっぷりにやっぱり、ツッコまずにはいられなかったです(笑) (でも、ある意味「追いついて来たか」って、韋駄天バトルに走って追いついてきた、まことちゃんと駆君達のことだと思いました;) 大牙君にも是非韋駄天バイクをあげてほしいですね。 絶対、韋駄天バイクにふさわしい人物だと思うのです。 アーサーとのバトルだって、そりゃないよーってツッコミまくりでしたよ(笑) だって、コーナリングとかテクでは絶対、大牙君がリードしてたのに、ハンマーヘッドってば、岩砕いちゃうんですもん。ええーーっ!!ってかなり納得できませんでした(笑) 元の世界に戻る前の、ゴールドエンブレムをかけたトーナメントバトルの辺は、ええーっ;って思うところいっぱいでした。 試合が終わって、表彰式。「菊ちゃんを大切にな」って声援も、ん?って感じでしたが、照れる狐影おかしいから! 隊長さん、辺境警備はどうした?辺境にいながら、翔君のピンチがわかった??すぐに駆けつけてこれてしまうくらいの距離なの?あんなに頑張って翔君達がやっとたどり着いたところなのにぃぃ; いやーーっ;!?大牙君張りつけー!!!!!! でも、何故に止めるのに韋駄天勝負しちゃったの?大牙君; 普通に本人をとめられなかったのかな;激しい兄弟喧嘩ですね; そして、獅堂君と翔君を呼んだりして、紛らわしい!気を失っただけでよかった。 しかも、「あそこから、牙舞のもとに行ける」って復活早くてよかった!(笑) ん〜、でも、皆がここは任せてって言ってる間に牙舞君てっぺん行けばよかったんじゃ? まことちゃん、牙舞君に向かって「4台の韋駄天バイクを敵にして勝ち目があると思ってるの!」って翔君戦力外?? リングアナこんな一大事に実況してる場合じゃないよっ! フレイムカイザーもう空中飛んでるよね? 牙舞君、ブラッディファングの力あったら、Xタワーの力いらなかったかもよ?だって、ビル破壊するわ、垂直に登ってっちゃうわ; ユウキさん、そんな便利な道があるのなら、先にそこ通ってこれば良かったのでは!? あげたら、きりがないほどツッコミどころ満載でしたね。 でも、そうじゃないと韋駄天翔じゃないですから(笑) そこで、ちょっとだけ、大牙君の韋駄天バイクを考えてみました(勝手に申し訳ありません) 「ダッシュセット! 牙をむけ! PANTHER HOWL 豹のように速く、しなやかに走り抜け! イダテンGO!」 黒豹をイメージして、黒い韋駄天バイクを想像してみました。うわー、すみませんです>< あ、あと、まゆみさんからの宿題?のあいうえお作文も上手くまとめれませんでしたが、考えてきました。 さ 最強チームSTの(元)大幹部 め 面倒見の良いお兄ちゃんVv じ 自慢のテクは鮮やかなコーナリング ま 負け際は潔く、次に活かす た 戦いは常に正々堂々と い いい加減に目を覚ませ が 牙舞おまえはやりすぎたんだ 本当に弟想いの大牙君。 とっても、優しくてかっこいいです。 是非、今後も大牙君の活躍が見たいです。 韋駄天翔これからもツッコミながら、楽しく拝見したいと思います! 長々と大変失礼致しました。 [No.1449] 2006/05/23(Tue) 22:37:58 |