![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、ファンの皆様こんばんは。 私もバレキスイベント参加させていただきました☆すごく楽しかったです(*^_^*) イベントの雰囲気を伝えたくてレポートもどきのものでも書き込みしようかと思いましたが、ほとんど覚えていないというのが現状であります(汗) ですから覚えている限りのことを書いてみようと思います!! ____ 松井さん不在のため、司会は諏訪部さんが務めてくださいました。『松井です』なんて言ってましたが、どう見ても諏訪部さんです(笑) 今回の楠田さん、キリンのヘアバンドつけての登場でした!!とっても可愛らしかったですvvでもだれもカチューシャについて突っ込みを入れませんでしたね(・v・;) 登場時は『今日は朝から雨が降りやがって!激ダサだぜ!そんな中を駆けつけてくれたみんなありがとよ!楽しもうぜ!!』と宍戸さん口調で一言言って現れました☆ 全員登場して、それぞれ記者会見のような席に座るのですが、座ったとたん目の前の水を飲み始めて、協力する姿勢ゼロでした(笑) 最初にバレキスの聞き比べをしました。 本家大元の国生さん、跡部、忍足、真田の順番で聞きました。 そこで宍戸さんのバレキスの話題になったのですが、公にはCD化していないという話になると、諏訪部さんが『じゃあインディーズで出したの?』と(笑) 宍戸アルバムZEROのボーナスディスクの中で歌っていると話をするも、『そっか〜、インディーズで出したんだね』というオチにされてました。 宍戸バージョンのバレキスのバックコーラスは楠田さんのものまねだという話に行き、楠田さんが物まねを披露してくれました。 カバジの『うす』と、忍足の『なんや跡部』の物まねを披露してくださいました!!似てました〜vv 榊のものまねしようとしてましたが、もうわけわからなくなったということでそこで終わっちゃいました(^_^;) その後、前に出てみんなで歌うことになったのですが、途中で楠大典さんが『こんなの歌わせんなー!!』って感じで逆切れ(笑)して、途中で終わってしまいました。 ちなみに歌う前に木内さんが、『楠田くんは振り付け知ってるんだよね?』と話を振って、サビのところでちょっと振り付けをしてくださいましたvv 続いて、バレンタインのエピソードについて出演者の皆さんがお話されてました。 楠田さんの恋のお話といえば書道室が有名ですが、今回はバレンタインのエピソードを初めて聞くことができました!! 中3の時に2人の女の子に電話で今からバレチョコ渡しに行ってもいい?みたいなことを聞かれ、楠田さんは断る理由もないということでどっちにも『うん』と答えちゃって、2人が鉢合わせしたらどうしようとハラハラしていたとのこと、マンガみたいな展開ですよね(笑) しかも当時は女の子には興味なかったと言ってました!! 諏訪部さんが『じゃあ男性には興味あったの?』と振ったのが最高におかしかったですvv もちろん楠田さんは否定しますが、それで諏訪部さんが『じゃあ動物が好きなんだ?』って振って、楠田さんが『動物は好きですよ〜?』って答え、最終的には『女性には興味なくて、男性と動物に興味があった』というオチにされてました(笑) ___ コーナーでキャラメルトークというものがあって、キャラメルの中にお題が入っていて、そのことについて語るというものでした。 失敗というお題で、柳生役の津田さんがお話なさっていた時に、楠田さんがそわそわ(?)していたので、諏訪部さんが『何か失敗談話したいんですか?』と話を振って、楠田さんが失敗談をお話されてました☆ 電車で誤って女性車両に乗り込んだという話だったのですが、楠田さんはお話するたびに立ち上がるものだから、木内さんに『なんでいちいち立ち上がるの!?』って突っ込まれてましたね(笑) また、○○に聞きたいことというお題があって、なぜか楠田さんに話を振られて、楠田さんが『えーっと、じゃあ大典さんはどんなデザートが好きですか?』と聞いて、大典さんが『豚骨スープ』と答え、みんなから突っ込まれてました。 オフの過ごし方というお題もあり、楠田さんは逆転裁判のゲームをして過ごしていると回答なさってました。 他にもお題はあったと思われますが、覚えてなくてすみません(>_<) ___ 続いて体力測定☆ 最初の勝負は反復横とびで、鶴岡さんが23回、楠田さん増田さん津田さんは22回、木内さんは反復せずに舞台の端から端まで移動して行ったために1回、楠大典さんはその場から全く動かなかったため0回でした(笑) 次の勝負は握力測定、一番細身だということで楠田さんが1番に指名されてやりました。 その時に『俺が攻めに変えてやる!どらぁぁぁぁぁ!!!!』と叫び、ものすごい勢いで振り回すも、握力は36くらいしかありませんでした(笑) トップは鶴岡さんで、楠田さんが一番握力がありませんでした(^_^;) 最後の勝負は上体反らし、時間がおしているという理由で代表戦になりました。 氷帝からは鶴岡さん、立海からは大典さんでしたが、鶴岡さんが60センチ近くだったのに対し、大典さんは10センチちょっとしかなかったです。 結局罰ゲームとして、立海3人組が苦い汁を飲むことになりました。 ___ ホワイトデーメッセージ☆ 演じているキャラで甘いフレーズを披露するコーナーでしたが、披露したそのセリフが心に響いたら「あまーい」、響かなかったら「しょっぱーい」と会場のお客さんが判定することになり、結果はみなさん全員が「あまーーい」でした。 宍戸さんのセリフ、正確には覚えていないのですが『お前がくれたチョコレート、今年もすっげえ激甘だったぜ。なんか食ってて歯が痛くなるくらいだったけど、でもお前の気持ちビンビン伝わってきた。俺からも一言言わせてくれ。これから何十年も先までこの激甘のチョコを俺のために作ってくれ』だったと思います。間違ってたらすみません(>_<) 最後にプレゼントのコーナーがありました。 跡部と忍足と真田のポスターに、出演者全員のサインを書いたものがプレゼントでした☆ それぞれ当選者3名のところに、諏訪部さん、大典さん、木内さんが手渡しで行かれましたが、最後に楠田さんがキリンのヘアバンドもプレゼントしたいと言ったので、それもプレゼントの対象になりましたvv 当選者のもとに楠田さん自らが行かれ、しっかり握手なさってました☆ 上野動物公園で630円だったとちゃっかり宣伝もしてました♪ 最後は出演者1人1人の挨拶がありましたが、楠田さんは松井さんとメールのやり取りをされていたということで、松井さんの言葉も伝えて下さりました☆「言葉が出ない」とのことだったと思います。 最後の締めは、会場の全員が立って『きぇぇぇぇぇ!!!!』と叫びました(笑) __________________ かなり省略して書かせていただきました。こんな拙い文章で申し訳ありません(>_<) 行けなかった方も、どんな感じだったのか少しでも伝われば良いなと思い、差し出がましくも書かせていただきました。 このようなステキな時間を過ごせたこと、嬉しく思っています。 ありがとうございました。 [No.1638] 2007/03/13(Tue) 01:05:09 |