![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆さんこんにちは。 今週もお邪魔させてもらい、ラジプリのレポート&感想を書かせていたたきたいと思います。 今回のゲストは不二裕太役の冨田真さん。 オープニングの宍戸台詞は「読者感想文で書くことがないだと!?だったら、テニプリの感想を書いとけ!」とのことで。(笑) 実際そんなことしている人いたら、ある意味すごいですよね〜。 オープニング曲である、眼鏡’sが歌う、『真夏の眼鏡’s』について話すお二人のやりとりがおもしろかったです♪ この歌、なかなか耳から離れませんね!(笑) 4週目にもなって仲良くなってきたお二人♪ 1週目にゲストで来た成くんに聞いてるー?と言っていて楽しそうでした♪ 収録後には、メアド交換されたようでよかったですねVv お二人の共通点は何かということで、気になった楠田さんが、広樹さんの誕生日を聞いてみることに。 広樹さんは9月7日。 もし、楠田さんと同じ8月生まれならそれで喚ばれたのかな?と思ったらしいのですが、違いましたね。 そこで広樹さんが少しお祝いをしてくださいましたね♪ おめでとうございます☆ でも、私はてっきりケーキ等が出てきてお祝いが始まるのではと思っていたものですから、拍子抜けしたといいますか、ちょっぴり残念でした。(苦笑) でも結局、二人の共通点はハッキリとしませんでしたねー。 まぁ、青学と氷帝の黄金ペア繋がりってことでしょうね? ジングルでは、楠田さんが跡部のモノマネをされていましたね! 「全身の毛穴をぶち開けろよ。 テニスの王子様オン・ザ・レイディオ」 最初、誰がしゃべっているのかわかりませんでした。(笑) けっこう似ていると思いましたよ♪ 広樹さんのモノマネも似ていましたね。(笑) 今回ゲストの冨田さんと広樹さんはラジプリでよくご一緒になるそうで、何か共通点があるのかなぁと、冨田さんに誕生日を聞いてみると、9月21日で、広樹さんと同じく9月生まれ! 広樹さん「21日って何座だ?」 冨田さん「おとめ座です。」 広樹さん「あっ、俺おとめ座♪」 楠田さん「あっ、僕もおとめ座!」 「やったー!!!イエーイ!!!」 広樹さん「ちょうど今時期的にもおとめ座の季節。 なんで、今日はおとめ座祭りですよ。 おとめ研究しますよ。」(他番組では?) 楠田さん「よし!みんな、おとめになろうぜ!」 広樹さん「はい。」 空回りしている楠田さんに笑えました!(ごめんなさい) ふつおたは、今回も楠田さんが読んでくださいました。 「皆さんこんばんは! 私は今、ヘビを飼ってみたいのですが、皆さんが飼ってみたい動物は何ですか?」 広樹さん「なんでヘビを飼ってみたいのか?」 楠田さん「でも、爬虫類好きな人いますよねー。」 広樹さん「ちょっと気持ちわかるけどねー。」 広樹さんは沖縄に行った時に大蛇を首に巻き付けて記念写真を撮ったことがあるそうです。 意外と触り心地が良くて、おとなしくて愛嬌があって可愛かったと。(苦笑) 楠田さん「聞いた話では、その、冷たくてひんやりしてるのが良いとか言う。」 広樹さん「あっ、そうそうそう。確かにそう。 ヘビさんは冷血動物であるからして。 ひんやりしていたよ。」 優しくて可愛いヘビだったら広樹さんも飼いたいかもと。 楠田さんはかなり引き気味・・・。 血の気引いてます? 大丈夫ですか? 私もこれ聞いて嫌だなぁと思っていましたけどね。(苦笑) 広樹さん「わかったよ。じゃ、爬虫類はやめようか。爬虫類はやめて。」 楠田さん「爬虫類じゃない方がいいねー。」 広樹さん「楠田くんは?」 楠田さん「僕は猫がいいですねー。」 楠田さん「猫はー、何か一見自分勝手で、いつも好きなことをしているような感じはするんだけど、またに擦り寄ってきて、甘えてくるみたいな、そこに何か可愛らしさを感じるんじゃないかな?って想像しているわけですよ。」 広樹さん「いつも素っ気ないんだけど、またに見せる何かこの愛嬌みたいな。 ツンデレだ!ツンデレ!(笑)」 いつも常にかまってとくる犬よりかは、たまにかまってほしい猫なのだとか。 楠田さん「そんなことありませんか?女性とか。」 二人「えーー!!!」 楠田さん爆弾発言ですよ! 楠田さん「そっちかい!みたいな。」 冨田さん「すごい今びっくりした!」 広樹さん「楠田くん、そうなのー? たまーに、たまーに、遊べればいいの?」 楠田さん「違う!そういうことじゃ! 違う!遊びじゃなくて!たまーにですよ、甘えてくるみたいな。」 楠田さん「冨田さん!そんなことありませんか?」 都合が悪くなってきたのか、冨田さんにムチャ振りを。(苦笑) 冨田さん「僕は常に一緒にいたいタイプなんで。」 冨田さんが飼ってみたい動物は、ハムスター。 蓮さんに似ているから?なんて。(笑) 以前の冨田さんと蓮さん(二人は仲が良いのか、悪いのか〜?)のマンパの月を思い出し、おかしかったです。(笑) 広樹さんは昔、フェレットを飼っていたとかで、ハムスターよりかは(猫じゃらしとかでも)遊ぶことができるみたいです。 楠田さん「じゃ、そっちにしようかな。」 飼う気はあるのでしょうか? テニプリカルトクイズ 今回は、菊丸チームVS裕太チームで、楠田さんはまたしても司会進行役でしたね。 1問目は、リスナー対決 「聖ルドルフ中の不二裕太は紅茶に砂糖を何杯いれるでしょう?」 菊丸チームが5杯で正確。 ちなみにこれは私もわかりました。 冨田さん「へぇ、そんなに入れるんだぁ。」 楠田さん「おいおいおい、本人!」 冨田さん「あぁ、うん、入れるねぇ。甘党ですからねぇ。」 楠田さん「取って付けたようなー。」 広樹さん「考える間もなく、♪う〜んと、紅茶に砂糖といえば5杯〜♪みたいな。」 リスナーさん「そうですね。」 楠田さん「常識なのかな?けっこう。」 広樹さん「けっこう常識的な問題なんですか。これは。」 リスナーさん「そうですね。常識です。」 冨田さん「常識ですよ。はい。」 楠田さん「まったく。」 冨田さんおかしいです。(苦笑) 2問目は、広樹さんVS冨田さん 「氷帝学園中テニス部の副部長は、誰でしょう?」 冨田さんは忍足で不正解。 広樹さんは長太郎で不正解。 そこで、リスナーさんに聞いてみると、正確は、いない。 はい、氷帝には、副部長はいないですよ。 楠田さんはご存知でしたか? 広樹さん「副部長なんかいらないぜ。」と跡部のマネを。(笑) このゲームはノーカウントに。 3問目は、リスナー対決 「メンバーが全員留学生の愛知県代表の学校は?」 裕太チームが名古屋星徳で正確。 これは、さすがにわかりませんでした。 調べましたところ、全国大会で準決勝で立海大と対決した学校だったのですね。 お見事です! 4問目は、決戦でリスナー対決 「越前リョーマのお母さんの名前は?」 菊丸チームが倫子で正確。 私もわかりました〜♪ 菊丸チームのリスナーさんの勝利! 三人のサイン入りビーチサンダルをプレゼントされました。 おめでとうございま〜す☆ 負けたリスナーさんには普通のビーチサンダルを。 楠田さん「じゃあ、指紋付けておきましょうね! 足形付けておきましょうか!」 広樹さん「足形付けて。じゃあ。」 楠田さん「一回ずつ履いときますか!?」 楠田さんおもしろいです♪(笑) テニプリステーション 宍戸「宍戸亮だ! 俺がテニプリ最新情報を伝えるのも今日が最後! しっかり聞いてくれよ!いくぜ! 9月12日発売、青学8人目となるアルバムをリリースする、海堂薫のゲストキャラが判明したぜ! リョーマ、手塚、不二、大石、菊丸、乾、河村、桃城、カチロー、審判、そして、榊太郎ではなく、小杉十朗太さん! 過去最大のゲスト数を誇るこのアルバム!どうやら内容の方も、うおーー!!!らしいぜ! その他の情報は、テニプリアトラクションサイトを見てくれ。 以上、テニプリステーションから宍戸亮でした! 二学期も元気に過ごせよ!じゃあな!」 最後ということで、これを聞いていると、なんだか淋しくなってしまいました。 楠田さんの演技素晴らしいです。 宍戸のCDタイトルの発表はまだなのですね。残念です。 エンディングでは、楠田さんから告知がありました。 楠田さん「えー、僕の方から告知を一つ。(一つではないですよね?)お願いします。 この秋なんですけれども、えーと4月にソロライブをやりまして、そのDVDが発売されることになりました!」 広樹さん「いやー、すごい!」 楠田さん「はい、頑張っております。」 広樹さん「踊ってるの?」 楠田さん「踊りはあんまりなんですけども(PERFECT NIGHTとか?)歌メインなんですけども、トロンボーンも吹いたりとかもしているんですが。 それに伴いましてですね、発売記念のソロライブも予定しております!」 広樹さん「ライブのDVD発売するので、ライブするんだ!?」 楠田さん「そうなんですよ。おもしろい企画なんですけどもねー。 あとですねー、もう一個、えーと、楠田名義のアルバムの方もですねー、また新しいアルバムの方の企画も動きはじめておりまして、一生懸命今、曲とか作っておりますので、そちらも楽しみにして待っていてほしいんですけれども。 今までの詳しくの情報というのは、楠田敏之オフィシャルサイトの方をまたチェックしていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。」 以前、ゆうゆうさんがおっしゃっていたライブの話、実現化されるかもしれないのですね!! 心待ちしております♪♪ 広樹さんからも9月のソロライブの告知がありまして、DVD化する予定はございませんので、是非とも会場に来て、生で見ていただきたいとのことでした。(笑) 宍戸「お疲れ長太郎!じゃなかった菊丸!」 菊丸「へっ、最後まで長太郎扱いだったにゃ。」 菊丸の言う通りで!(笑) 楠田さん、1ヶ月間、マンスリーパーソナリティーお疲れ様でした!! また来月には、宍戸のCDのCMも流れるそうなので楽しみにしたいと思います! それでは、1ヶ月間長々とレポートを失礼致しました。 お付き合いどうもありがとうございました!! 香月あかり [No.1692] 2007/08/29(Wed) 10:16:40 |