[
リストに戻る
]
No.433へ返信
GBA&ニンテンドーDS「テニスの王子様」シリーズ
[ ] - 楠田敏之 -
2005/05/06(Fri) 08:37:41
[No.430]
└
DSソフト 「テニスの王子様 Driving Smash! side King」
[ ] - 楠田敏之 -
2008/03/19(Wed) 02:32:13
[No.1763]
└
Re: DSソフト 「テニスの王子様 Driving Smash! side King」
[東京都] - 深作 -
2008/03/26(Wed) 01:11:26
[No.1766]
└
Re: 頑張って全クリさせまーす!!
[千葉県] - 祐希奈 -
2005/07/01(Fri) 18:53:10
[No.551]
└
横レスすいません。
[東京都] - shinobu -
2005/07/01(Fri) 21:41:57
[No.552]
└
ニンテンドーDS「テニスの王子様」
[ ] - shinobu -
2005/06/30(Thu) 23:39:26
[No.550]
└
宍戸 in 携帯ゲーム
[熊本県] - アスカ -
2005/05/06(Fri) 12:18:35
[No.433]
宍戸 in 携帯ゲーム
(No.430 への返信) [熊本県] - アスカ
楠田さん、皆さん、こんにちは!
ずっと感想を書いていいのかどうか迷っていたのでスレッドを立てて頂いてとてもありがたいです!
このシリーズ1作目は青学10人と南次郎しか登場しなかったので、今思うとそんな時代もあったなぁと懐かしいです。
他校生が登場し始めた「2003 PR/CB」、宍戸さんはすごく使いやすいキャラなのでこのキャラでばっかりプレイしていた気がします。そして慈郎の2つある出現条件の内の1つ、「宍戸を使って『CB』の橘と対戦し負ける」というもの、なんてひどい条件なんだ!(笑)
当時、ものすごく宍戸さんを可哀相に思った記憶があります。原作に忠実すぎですよ^^;
「みんなの王子様」はひたすらテニス球とリズレボをやり込んでました。
今、テニス球のトップページは跡部(キャラ名は氷帝学園)になっています。宍戸さんの台詞は残念ながら少なめですがやたら氷帝学園を使っていたので何度も『ぶざまだねぇ』を聞きましたv
「2004 SS/GG」、コレは「SS」のほうばっかりして「GG」はほとんどキャラが出ていないままです;氷帝贔屓です(笑)。
宍戸さんは相変わらず使いやすいです。持ち技は少ないですが足が速いし技も使いやすく有効なものなのでゲーム初心者にも優しいキャラです^^
昨年末発売された「2005 CD」、やっぱり「200X」シリーズの中では一番面白いです!
最初は手こずっていた“無我の境地”タッチも慣れてくると100%成功するようになりました。
ハマると怖いですね;初プレイ時はEASYでも勝てなかったのに後からHARDで丁度良くなります;
宍戸も2種類登場しますしねvV台詞も別物なのでとってもお得な感じですv
短髪宍戸は最初から使用可能なのですごくすごく嬉しかったです。
弟に「姉ちゃん、宍戸しか使ってないじゃん」と呆れられてしまいました(実話)。
ただ、長髪宍戸を出現させるのにとても苦労しました;跡部コーチの出現条件が分からなくて…。
それが分かるまで宍戸失調症になってました(笑)。
テレビCMも毎回面白いですよね。
「2003 PR/CB」は観月&跡部、「みんプリ」は桃城&榊、「2004 GG/SS」は跡部&真田、そしてなんと「2005 CD」は諏訪部さんが顔出し!?
驚くべきなのか笑うべきなのか分からなくて両方のリアクションをしましたf^^;
全部の感想を書いてしまった為、すごく長文になってしまいました;
それでは長文な上、乱文ですが失礼致します。
[No.433]
2005/05/06(Fri) 12:18:35
Name
E-Mail
URL
Subject
> 楠田さん、皆さん、こんにちは! > ずっと感想を書いていいのかどうか迷っていたのでスレッドを立てて頂いてとてもありがたいです! > > このシリーズ1作目は青学10人と南次郎しか登場しなかったので、今思うとそんな時代もあったなぁと懐かしいです。 > > 他校生が登場し始めた「2003 PR/CB」、宍戸さんはすごく使いやすいキャラなのでこのキャラでばっかりプレイしていた気がします。そして慈郎の2つある出現条件の内の1つ、「宍戸を使って『CB』の橘と対戦し負ける」というもの、なんてひどい条件なんだ!(笑) > 当時、ものすごく宍戸さんを可哀相に思った記憶があります。原作に忠実すぎですよ^^; > > 「みんなの王子様」はひたすらテニス球とリズレボをやり込んでました。 > 今、テニス球のトップページは跡部(キャラ名は氷帝学園)になっています。宍戸さんの台詞は残念ながら少なめですがやたら氷帝学園を使っていたので何度も『ぶざまだねぇ』を聞きましたv > > 「2004 SS/GG」、コレは「SS」のほうばっかりして「GG」はほとんどキャラが出ていないままです;氷帝贔屓です(笑)。 > 宍戸さんは相変わらず使いやすいです。持ち技は少ないですが足が速いし技も使いやすく有効なものなのでゲーム初心者にも優しいキャラです^^ > > 昨年末発売された「2005 CD」、やっぱり「200X」シリーズの中では一番面白いです! > 最初は手こずっていた“無我の境地”タッチも慣れてくると100%成功するようになりました。 > ハマると怖いですね;初プレイ時はEASYでも勝てなかったのに後からHARDで丁度良くなります; > 宍戸も2種類登場しますしねvV台詞も別物なのでとってもお得な感じですv > 短髪宍戸は最初から使用可能なのですごくすごく嬉しかったです。 > 弟に「姉ちゃん、宍戸しか使ってないじゃん」と呆れられてしまいました(実話)。 > ただ、長髪宍戸を出現させるのにとても苦労しました;跡部コーチの出現条件が分からなくて…。 > それが分かるまで宍戸失調症になってました(笑)。 > > テレビCMも毎回面白いですよね。 > 「2003 PR/CB」は観月&跡部、「みんプリ」は桃城&榊、「2004 GG/SS」は跡部&真田、そしてなんと「2005 CD」は諏訪部さんが顔出し!? > 驚くべきなのか笑うべきなのか分からなくて両方のリアクションをしましたf^^; > > > 全部の感想を書いてしまった為、すごく長文になってしまいました; > それでは長文な上、乱文ですが失礼致します。
どこからカキコ?
北海道
青森県
岩手県
宮城県
Color
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)