![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆さんこんばんは! 「情熱の×××」は本当にステキな曲ですよね! ドラマチックなメロディに、透き通る風のようなのびやかな高音ののり子さんの声、そして包み込むような優しさの中に赤々とたぎる情熱が見え隠れする楠田さんの声…これらすべてが交じり合って、もう最高です!!!歌詞も真っ直ぐで熱い、まさに「青春!」している感じがお二人の声にピッタリでしたし!!言葉もとても綺麗ですし!「乱反射」「真っ直ぐに見つめるfuture」「変化に戸惑うreality」「交錯する時」などなど。はぁ〜、ついつい何度も聴いてしまいます♪ よく歌っているのですが、やっぱり一人で歌うのは難しくて私には無理みたいです(苦笑)のり子さんのキーで歌うと楠田さんのパートが一オクターブ高くなってしまって、楠田さんのキーで歌うとのり子さんのパートが一オクターブ低くなってしまって声が出ないのです(汗) 歌詞も無意識で口ずさんでいると「情熱の〜罠♪」ではなくて「情熱の〜バラ♪」になってしまって。まだまだ修行が足りません(苦笑) できればもう一度、生で聴いてみたいです。 きっと、歌いこめば歌いこむほどステキになると思います★ぜひまたいつかジョイントライヴをしていただきたいです。今度は楠田さんのライヴにのり子さんがゲストで!なんて(期待★) サウンドシナリオの「桜の庭」は優しい気持ちになる、春らしい物語でしたね。BGMのギターのメロディーも柔らかくてふんわりしていて、お二人の語りの魅力を優しくサポートしていらっしゃいますよね!アコースティックギターの音色は、懐かしい気持ちを呼び覚ましてくれます。「ねぇ、君〜」と語りかける楠田さんの声は、青年の心の中にあるいろんな想いが伝わってきて胸がぎゅーっと痛くなります。役者さん・声優さんって、スゴイですよね。「桜の庭」を聴きながら、頭の中に鮮明にイメージが沸き上がりました。 収録されなかった幻のもう一本のシナリオも、いつか聴くことが出来たらとっても幸せです。 以前BBSにも書き込みさせていただいたのですが、2・27のNAMIーHEY!vol,4LIVEの模様がわかるお写真がのり子さんのサイトで拝見できます。私の個人的なオススメは「リハはバッチリ」(親指を前に差し出したポーズでキラリ☆な笑顔)とライヴ前のミーティング?での「何撮ってるの楠田君?」(CDにプリントされている手の写真)です!それから歌詞にある「乱反射」をモチーフにしたお写真もありますよ!キラキラしていてとても綺麗です♪ また通販はのり子さんのサイト「並平」より、右上にある「SHOP」から購入することが出来ますよ!!(って、ここを見ているかたは入手済みの方ばかりでしょうか?(汗)) 長々とすみません。それでは失礼致します。 そうして瞳に囚われる…聴こえてくるのは歌声、伝わってくるのは熱い気持ち、見えないはずの視線に囚われ、もう瞳をそらすことはできない… [No.456] 2005/05/11(Wed) 23:26:39 |