![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆さんおはようございます。 通販でご注文された皆さんの所へ、届かれたんですね!皆さんの喜びが伝わってまいりました♪ 私はライヴに参加された方が、購入してきてくださったのですでに手元にはあったのですが、最初に手にとったときの嬉しさは今でもよく覚えています。 桜色の表紙が楠田さんの1stソロライヴ「haru」の、イメージカラーそのもののような気がしました。手書きの楽譜からは、暖かさが伝わってまいります。恋の歌、青春の歌、そして宍戸クンをイメージする歌…たくさんの楠田さんがいっぱい詰まっているけれど、どの歌も楠田さんの優しい色があふれていて、あぁ!やっぱり楠田さんの歌声が聴きたくなってしまいます! 演奏できる方がちょっぴりうらやましかったり…。私も昔、エレクトーンを習っていたのですが、一回だけ発表会に参加してやめてしまったのです。友達と遊びたかったと言う、なんとも子供らしい欲望に勝てませんでした(苦笑) それでも、しまいこんでいたキーボードをひっぱりだしてチャレンジはしてみたのですが、む、難しいです(汗)やはりCDの発売を待って、それから再チャレンジしたいなぁと思います。「ずっとそばに…」はこちらのBGMでよく聴いていますので、手がかりがありますからなんとか?弾けたのですが…。 それなので、私の頭の中では楠田さんの声で歌詞を朗読する、というふうに楽しませていただいているのですが、これがかなりハマリます♪「宍戸クン風」や「査之介さん風」など、イメージして読むとさらに楽しいことに…って、私ってば何をしているのでしょうか(汗)すみません。 グッズ「Song Number」の皆さんの感想を読んでいたら、ライヴの感想も読み返したくなってしまい、手元に「Song Number」を置きながら、BGM3「ずっとそばに…」で書き込みをさせていただきました、まゆみでした。 桜色の風の中で…あの人が歌を歌う、どこまでも伸びていく声が、春色の空に吸い込まれ、やがて大気と混じりあい、私たちを包み込む… [No.526] 2005/06/02(Thu) 10:03:43 |