![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆さんこんにちは! 舞台初日、夜の部を観劇に行って参りました!! まずは劇場について二つのびっくりが!? 1・その日の公演で実際に楠田さんが使用した指揮棒を、抽選で一名様に購入権をプレゼント!舞台終演後に楠田さん自らが抽選!その場でサインと握手を〜!!(ちなみに私はハズレました;笑) 2・難波圭子先生のお悩み相談募集!ん〜?何だろう??とりあえず、悩みを書き書き…まさかそんなことがあるなんて(笑) 写真が盛りだくさんのパンフレットとサイン入りのうちわを購入して、ラッキーなことに最前列の真ん中のほうの座席へ♪ステージがすごく近くて、手をのばせば届く距離!?期待に高鳴る胸を押さえつつ、パンフレットを読んでいたら「ご主人様、お嬢様お帰りなさいませ」な、な、難波さんが「メイド服!!」姿でご登場を!!開演までのお時間、先ほど募集していたお悩み相談に答えてくださいました(嬉)何が起きてもおかしくない舞台を、予感させていただきました!可愛かったです★ 私の文章力で今回の舞台の感想をうまく表現できるかわからないのですが、残念ながら観劇に行けなかった皆様に少しでもお伝えできましたらと、はしょってありますがあらすじをまじえつつ、感想を★前後していたり勘違いをしていたら、すみません(汗) 同い年の上司で専務の「光司」(臼井聖さん)に「すみません」とあやまってばかりの夫「誠」(小泉知也さん)にうんざりの「愛」(真田アサミさん)夜分、誠の外出中にやって来た誠の恩師で変装と声まねが得意?な「東教授」(堀川りょうさん)愛はしぶしぶ相手をしていた。と、そこに突然迷彩服を着た一団(楠田さんは、音楽が大好きでつねに指揮棒を持っているけれど、音痴で絶対音感がないことに劣等感をいだいている部下「歌川」隊長の「岩熊」は中多和宏さん)がやってきて「東教授を出せ!!」という。周りはすでに他の部隊が包囲していた。ゲーム感覚で進む人の生き死に。それぞれにツライ過去に囚われている迷彩服の一団。巻き込まれ、かき回されていく愛の思考。ひとり、またひとりと死んでいく中、愛は「これは夢よ。さめるのよ!」瀕死の東教授「彼らを(迷彩服の一団)認めることが(受け入れること)できなければ、この夢はまだ続くよ」そして愛が自分を「私が東教授だ!」と認めた瞬間に、みんなが生き返る! そして…暗闇の中から優しい歌声がvv楠田さんもとい歌川の眠りから目覚めへと導いてくれる、歌声が!! 愛が目覚めると、帰宅していた誠。話をすることで誤解が解け、自分の認識していた今までの世界が鮮やかに変わる瞬間。…がこの誠も「東教授!?」 再び目覚めた愛は、病院のベットにいた。ドクター(中多さん)より、出産中に気を失ってしまっていたとのこと。お祝いに駆けつけるいろいろな人たち。看護婦さん。他のドクター。可愛いメイドさん(難波さんではなく、黒川秀和さん;笑)生まれた赤ちゃんは「東教授!?」 最後は「LIVE WELL」を歌い、明るく楽しく元気良く幸せな気持ちに★ 僕が主役の人生も〜♪ とにかくエネルギッシュで迫力があって、そこかしこに引用される数々の文芸作品の哲学的な言葉と共に、カッコイイダンスシーン!!噂の「宇宙人の踊り」のシーンでは、不思議な世界に連れて行かれました(笑)もちろん「ロックコメディー」の名の通り、そこかしこで笑えるシーンが盛りだくさん♪楽しすぎです♪ 演出も細かくて、舞台中に「1・2・3で鳴らしてね」と隣の方と共にクラッカーを渡されたのですが、あわててしまった私は間違えて二番目に鳴らしてしまって〜、お隣の方すみませんでした(汗) そしてそして、楠田さんチェック! 指揮棒を振りながらコミカルにしゃべる楠田さん♪見せ場は、なりきり家族を演じられたとき「扱いづらい次男;笑」という設定で、「ママ〜ピアノが欲しい〜」と駄々をこねたところと、その流れで誠に変装している?「東教授」を銃で撃ち殺してしまうシーン。他の迷彩服のメンバーたちは笑いながら東教授を取り囲み、人が死んだのにどうして笑っていられるの!?と追い詰められていく愛…そしてその様子を見つめていた歌川。彼の心の中を瞳で語っていらした楠田さんから視線がはずせませんでした。 次の瞬間「俺が東教授だ!」と表に出て撃ち殺されてしまった、歌川…。拝見しながら身体が固まってしまいました。 でも、今回一番嬉しかったシーンは楠田さんがソロで歌われるシーンです!!大きな愛を感じました!どうして楠田さんの歌声はこんなに気持ちいいのでしょうか??きっとたくさんの愛を知っていらっしゃるんですね〜★ステージを降りて通路も歩いて下さいました♪ そして迷彩服姿もカッコよくてお似合いだったのですが、ラストに「白衣姿」で楠田さん、出ていらしたんです〜!!実はつい先日オールOKの感想で「ジョイントライブで楠田さんの白衣姿が見たいなぁ」と書き込みしたばかりだったので、その前に願いが叶ってしまってすごく嬉しかったです♪はぁ〜★しかも白衣で歌って踊っていらっしゃいますです♪今回は衣装でもときめかせていただきました(笑) 舞台終演後も、お話する時間を設けていただきましてすごく嬉しかったです。でも緊張の余り要領よくお話できなくて、時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。しかもお手紙を渡して、舞台の感想をお伝えしてと考えていたら、握手をしてもらうのを忘れてしまいました(汗)金曜日にもう一度観劇に行く予定なので、そのときは忘れずに握手をしてもらおうと思います★ スタッフ・キャストの皆様、本当にお疲れ様でした。受付の方々も売店の方々も皆さんとっても丁寧で優しくて、楽しく観劇することができました!語りだすとキリがありませんので、他のキャストの皆様の感想はケッケさんのアンケートで語りたいと思います(笑)あやうく小部屋の感想サイトであることを忘れかけてしまいました(汗) 「元気」をた〜〜〜っくさんいただきました!!!ありがとうございます♪ 千秋楽までにどんな舞台へと変化をしていくのか、とても楽しみです。お怪我などなさいませんよう、心から願っております。そして、ぜひぜひDVDの発売をしていただきたいです!走り書きのような感想になってしまいましたけれど、金曜日に観劇した後にまた書き込みに来てしまうかもです〜。 乱文失礼致しました!! 楠田さんはやっぱり素敵でした♪ [No.654] 2005/08/11(Thu) 09:39:28 |