![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
楠田さん、皆さんこんばんは! 舞台、12日の19時からの部にて観劇させて頂きました。 ロックコメディということでしたが、自分で予想していた舞台の雰囲気とは違う部分が多くて驚きでした! まずは・・・やはり難波さんでしょうか(笑)しなり具合やら何やら細かい所作共々感心した次第です(笑)流石・・・!と言ってしまっていいの、か、な・・・?ですけれど; 舞台全体を通して見ていた時も、思い返してみても、考えさせられることが多い舞台だったと感じました。 もちろん、歌や踊りも華やかで素敵で、終始退屈する事無く楽しませて頂きました☆其処此処にちりばめられている笑いの部分も堪らなかったです(笑)その分、ギャップといいますか、静かな部分で響く言葉というのも大きかったなぁと個人的には思いました。 問いかけられている問題も数多くあるように思えて、突き刺さる言葉、あ・・・と気がつかされた言葉等々人それぞれ感じ方は違えども、数々の言葉を聴いて自分の中でぐっと何かを飲み込む瞬間があったりもしました。 深く、深く突き詰めていっても終わりの無いことなのかもしれませんが、そうしたことも笑いやダンス等と共に軽快に、演出も含めて楽しめる事も出来る舞台で、とても感慨深かったです。 皆さんの良い声をしていらっしゃるので☆また、舞台の雰囲気も相まってその時々での印象の強烈さといったらないような舞台でもあったと思います。 幸運な事に最前列で見れたこともあり(まゆみさんありがとうございます!!)、皆さんの真剣な表情なども間近に見れて、こちらまで手に汗握るといいますか、目が離せない状態でした。 そして、序盤の方で、クラッカーを渡してもらいそれを鳴らして舞台に参加?させて頂く事もできて!何をすればいいやら解らないままだったのですが(汗)とりあえず音がでてよかった、と混乱した頭の中で安心していました; そして、楠田さんの役どころも忘れられない思い出の一つで! 指揮棒をひたすら振っておられる様子もですが、動作一つ一つが独特でおられて、扱い辛い。という点でも妙に納得してしまいました;でも極端な役に見えて実は、最初から最後まで感情が一番素直に出ている役だったのかなぁなどと。だから何がどうと言えるわけではないのですが・・・; あ、腕が大変そうだなぁと思ったりも。 白衣姿も見れておぉ!だったのですが(笑)やはり終盤の楠田さんの生歌が!まさかあのような形で聴けるとは思ってもおらず、目で追いながらもお歌を堪能させて頂きました!すごく素敵でした〜!! 舞台の後も、お話させて頂く事ができて嬉しかったです!!ありがとうございました! 自己紹介もままならぬまま、ご一緒させて頂いた方に名前を言ってもらうというなんとも情けない奴でございまして;(こちらでもまゆみさんありがとうございました・・・!!)自分でも何を言っているのか解らないほどの醜態・・・さらした事と思うのですが、お言葉を掛けて頂き、握手もして頂いて嬉しかったです!本当にありがとうございました! 楠田さんの舞台は初観劇だったのですが、印象深くかつ忘れられない良い思い出になりました。 舞台、これを機に癖になりそうな気がします(笑)「LIVE WELL!」ももう1度見たい!と思いました。回を重ねるごとにその時々の味と共に深さも味わえるのではと・・・! 楠田さんを始め出演者の方々スタッフの皆様本当に有難うございます!&お疲れ様でございました! また、ご一緒させて頂きお話させて頂いたファンの方々にも感謝の気持ちは尽きません!機会がありましたら、また、そして一人でも多くの方々とお話しできる機会があればなと思っております! なにやら抽象的な言い回しや、感想というにも拙い部分が目立つ文章を長々と・・・;すみません! 改めて、アンケートの方でも感想を書かせて頂くやもしれませんが・・・! 舞台後も、お忙しい日々をお過ごしかと思いますが、お身体にお気をつけて頑張って下さいませ。 それでは、長文・乱文大変失礼致しました!! [No.669] 2005/08/19(Fri) 03:12:44 |