![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
湯凪ひろこさん、楠田さん、皆さんおはようございます! 本当に度々書き込みに来てしまって、恐縮です(汗)名前がでていたのでつい(滝汗) 遠く兵庫県からの観劇、とても大変だったと思います。お疲れ様でした!私も今回は普段小部屋やオフィシャルサイトなどにてお話させていただいている皆様とお会いすることもでき、かなりはしゃいでいました〜(笑)湯凪さんはイメージ通り、大人っぽくてお茶目で楽しい方でした♪ チケットにつきましてはきっと、初日は陽子さん、金曜日は湯凪さんやりんこさん達のラッキーも分けていただき最前列だったのではないかと思います!またクラッカーといえば、私は金曜日の回のとき石(やわらかいボール)を渡され投げましたときに、愛ちゃん(真田さん)に当ててしまい、しばし動揺(汗)参加型の舞台は初めての経験でしたので、ドキドキでした! 今回の舞台は「ドア」による演出がとても印象的でしたね!楠田さんが稽古場日記にて「ドアが重い」とおっしゃっていらした意味が、わかりました。四つのドアを場面ごとにくるくる移動させたり、扉を次々に開けては閉め通り抜け、その様子がさらに登場人物の心理状態を表していて、観劇している方も感情の切り替えがなかなかに大変でしたり…(苦笑)でもその感覚がまた快感でしたりして、あ〜私も愛ちゃんのように追い詰められたい(←って、これではただの変な人ですね;笑) 舞台終演後につきましては、いやはや(汗)私はおせっかいなので思わず「湯凪ひろこさんです!!」と口からでてしまい、かえって申し訳なかったかと…。でもでも、本当に楽しい時間でした♪ なんだか私信のような書き込みになってしまいました。すみません。それでは失礼致しました。 [No.672] 2005/08/19(Fri) 09:23:23 |