[ リストに戻る ]
No.1369に関するツリー

   ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE”」 [ ] - 楠田敏之 - 2006/03/18(Sat) 09:20:00 [No.1369]
お疲れ様でした♪ [埼玉県] - もものすけ - 2006/03/28(Tue) 11:28:24 [No.1406]
感動しました☆ (レポ)  [東京都] - 有香里 - 2006/03/27(Mon) 19:36:15 [No.1404]
お疲れ様でした!そして、ありがとうございました! [愛知県] - 梨紅 - 2006/03/27(Mon) 11:17:00 [No.1403]
素敵でしたー!! [愛知県] - 祐未 - 2006/03/27(Mon) 07:29:40 [No.1401]
大成功、大満足のライブでした! その@ [千葉県] - 有水 - 2006/03/27(Mon) 03:15:01 [No.1399]
そのA [千葉県] - 有水 - 2006/03/27(Mon) 03:20:38 [No.1400]
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE... - るり - 2006/03/26(Sun) 15:16:06 [No.1396]
もぅ終わってしまった…?? [愛知県] - 架南 - 2006/03/26(Sun) 21:12:44 [No.1397]
思い出すと涙が!! - しまこ - 2006/03/26(Sun) 10:59:59 [No.1395]
東京公演お疲れ様でした!! [神奈川県] - 律 - 2006/03/26(Sun) 10:44:01 [No.1394]
幸せな思い出が増えました☆ - 花音 - 2006/03/26(Sun) 10:37:03 [No.1393]
最高でした!! [千葉県] - あつ - 2006/03/25(Sat) 23:15:35 [No.1392]
ありがとうございました [徳島県] - アガパンサス - 2006/03/25(Sat) 23:05:22 [No.1391]
東京公演お疲れさまです〜 - 絢瀬 吏人 - 2006/03/25(Sat) 22:59:29 [No.1390]
鹿鳴館、本当にお疲れ様でした - ユリ♪ - 2006/03/25(Sat) 22:30:11 [No.1389]
Re: お疲れ様でした! [東京都] - 麻紀 - 2006/03/25(Sat) 21:35:56 [No.1388]
楽しいライブをありがとうございました&お疲れ様でした。 - 空 - 2006/03/25(Sat) 21:08:24 [No.1387]
最高でした♪ [石川県] - 佐倉 - 2006/03/21(Tue) 04:22:41 [No.1386]
楽しいライブでした! - 桐香 - 2006/03/21(Tue) 01:08:34 [No.1385]
お疲れ様でした&ありがとうございました [ ] - さち - 2006/03/20(Mon) 23:25:08 [No.1384]
お疲れ様でした! [愛知県] - 洋子 - 2006/03/20(Mon) 22:17:59 [No.1383]
お疲れ様でした〜^^ [大阪府] - えりこ - 2006/03/20(Mon) 19:52:15 [No.1381]
最高でした〜v - 晴日 - 2006/03/20(Mon) 19:29:01 [No.1380]
とても楽しいライブでした♪ [兵庫県] - ゆりな - 2006/03/20(Mon) 18:58:09 [No.1379]
お疲れ様でした!! [三重県] - 凰真朱 - 2006/03/20(Mon) 18:17:07 [No.1378]
最っっ高のライブでした♪ [ ] - ゆか - 2006/03/20(Mon) 08:19:26 [No.1376]
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE... [大阪府] - みさ - 2006/03/20(Mon) 02:06:18 [No.1375]
お疲れ様でした! [大阪府] - 浩子 - 2006/03/20(Mon) 01:36:30 [No.1374]
ライブお疲れ様でした! [大阪府] - 渚 - 2006/03/20(Mon) 00:37:33 [No.1373]
お疲れさまでしたー! [大阪府] - 真理絵 - 2006/03/19(Sun) 23:44:35 [No.1372]
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE... [大阪府] - ちまき芽依 - 2006/03/19(Sun) 23:21:30 [No.1371]
最高過ぎでした★ - 愛子 - 2006/03/19(Sun) 22:17:37 [No.1370]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE”」 (親記事) [ ] - 楠田敏之

1/11リリースの2nd アルバム「BELIEVE」を引っさげての3rd ソロ LIVE”BELIEVE”。今回は東京と大阪の2公演です!

3/19(日) 江坂ミューズ(大阪・江坂)
3/25(土) 鹿鳴館(東京・目黒)

東京&大阪とも近藤孝行氏がゲスト出演!さらにあのお二人が声のゲストでご出演!?

恒例となりました浪川氏との共同制作オリジナルTシャツ、今回は白を基調としたシンプルな感じです。

さらに今回初めて、ライブの模様がDVDとして発売されることになりました!なんとエンドロールには、ライブ会場にいらしてくださった皆さんのお名前が入るという特典付き!当日会場にて配られる用紙に御希望のお名前(本名・HNなんでもアリ!)を記入して提出して頂けばOK!

ところで、ライブのご感想のカキコですが、大阪公演終了と同時にネタバレ解禁とします。当初は東京公演終了後にしようかとも思ったのですが、日が経ってしまうとテンションが下がってしまいますからねぇ。それは気の毒なので、興奮冷めやらぬうち(笑)にカキコしてください!ので、東京公演のみご参加の皆さんは、御注意くださいね〜!

それでは、ライブ会場でお会い出来るのを楽しみにしています!!

-----------------------------------------------------------------------------

ライブに御来場くださった皆さん、どうも有り難うございました!
ライブでの曲リストを公開します!大阪、東京とも同内容です。(3月25日追記)


M-01 「Believe Myself」

M-02 「熱風」

MC@

M-03 「咲き誇る花のように〜君に捧ぐ歌〜」 ■

シナリオ 「心の隙間」(CDより)

M-04 「Empty Love」

M-05 「STORM OF MY HEART」 ■

トーク 「チーム赤パン!青パン!からの応援メッセージ!?」

M-06 「Moonlight Walk」

M-07 「Watermarks」

M-08 「Jump to the SKY」

ゲストコーナー ■

M-09 「い〜じゃないか」

M-10 「4 SEASONS」

MCA

M-11 「今の僕を知るための旅〜雲のように〜」

シナリオ 「届いた手紙」(Live)

M-12 「笑顔」

MCB

M-13 「FRAGMENTS BLUE」

MCC

M-14 「ONE WORLD」

アンコール1 ■

MCD

EN-01 「ENDLESS DREAM」

アンコール2

MCE

EN-02 「ずっとそばに・・・」

MCF(バンドメンバー紹介)

EN-03 「Jump to the SKY(again!)」

※ ■は衣装替えです。


[No.1369] 2006/03/18(Sat) 09:20:00
最高過ぎでした★ (No.1369への返信 / 1階層) - 愛子

楠田さん、皆さん今晩和★楠田さんとは先程、お別れしたばかりですね!!(笑

今、私は帰る途中です。これから3時間かけて地元の名古屋に帰ります!!

私はライブに参加したのは初めてで緊張しましたがすっごく楽しかったです♪♪
すごくたくさんジャンプしたりしましたよね。
私はジャンプし過ぎで腰が痛いです(笑

楠田さんは私よりジャンプしていたのでもっとお疲れですよね。今日はゆっくりお体を休めて下さいね。

でも本当にすごくいい思い出になりました。この思い出は一生忘れません(^^)v

まだA書き足りないのですが携帯の電池が危ないのでこれで失礼させていただきます☆彡

今日は本当に素敵なライブをありがとうございました。


[No.1370] 2006/03/19(Sun) 22:17:37
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE”」 (No.1369への返信 / 1階層) [大阪府] - ちまき芽依

楠田さん、みなさんこんばんは!

楠田さんと会えたのはWelcme以来だったので
すんごく感激でした!
しかも、ZEROの歌もたくさん歌ってくれましたねv
私の好きな歌ばかりで嬉しかったです☆彡

楠田さん、みなさんと一緒にジャンプした一体感がたまりませんでした♪

さて、私は今腰が痛いのですが(飛びすぎ?)
楠田さんは大丈夫ですか〜?
みなさんも腰、痛くなってませんか?
私は痛いですけど、ライブの感激と比べればへっちゃらですよね☆彡

では、皆様、そして楠田さん
今日はゆっくりお休みになってくださいね!


[No.1371] 2006/03/19(Sun) 23:21:30
お疲れさまでしたー! (No.1369への返信 / 1階層) [大阪府] - 真理絵

楠田さん、みなさんこんばんわ。
楠田さんには
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
今日はその二言に限ります。

握手をさせてもらうとき、お疲れさまでした、と言うべきだったなあと後悔しました。
2時間以上歌って、200人はいるだろうファンとの握手&軽い会話。
楠田さんは、みんなのお陰と嬉しい一言を仰ってましたが、楠田さんだからこそ大阪公演は成功したと思います。
また、夏(笑)のライブで生歌を聴けたらいいなと思っています。
6日後の東京公演も頑張って下さい!


楠田さん、バンドの方、そしてライブに関わった人全員に、お疲れ様でした!と言いたいです。
本当にありがとうございました!


[No.1372] 2006/03/19(Sun) 23:44:35
ライブお疲れ様でした! (No.1369への返信 / 1階層) [大阪府] - 渚

楠田さん、ファンの方々はじめまして、こんばんわ!

もう、今日は本当に有難うございました!そして、お疲れ様です。
私はliveというものが初めてで、大分緊張してたんですが、会場の雰囲気もとてもなじみやすく、ほんっとうに楽しむことができました!初めてのliveが楠田さんので良かったです!!

皆でジャンプするの、本当に楽しかったですv
それと、皆で歌うのも。
歌の合間のトークもとても面白かったです!

次は東京公演ですね!私は行けませんが、皆さん頑張ってきてください!!
大成功することを祈ってますね☆

また大阪に来てくださいね!それでは!
今日(昨日)は本当にお疲れ様でした!!
ゆっくりと疲れを癒してください!


[No.1373] 2006/03/20(Mon) 00:37:33
お疲れ様でした! (No.1369への返信 / 1階層) [大阪府] - 浩子

楠田さん、ファンの方はじめまして、今晩は!!
もうライブは昨日のことになってしまいましたね。
でも、まだまだ余韻から抜けれそうに無いです(笑)
ライブハウスでのライブが、初めてだったので、
どうすればいいのか、分からなかったのですが、
事前に講座(?)があって、とても楽しめました!!
ドームやホールと違う、ファンの皆さんとの一体感があって、
とっても良かったです!!!

今週末には東京でのライブがあるんですね、頑張って下さい!!
大阪であれだけ盛り上がったのだから、東京でも凄い盛り上がると思います!
思いっきり、ジャンプしちゃってくださいね!!!

夏にはまた大阪に来てくださいね(笑)
本当にお疲れ様でした!!


[No.1374] 2006/03/20(Mon) 01:36:30
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE”」 (No.1369への返信 / 1階層) [大阪府] - みさ

楠田さん、お疲れ様でした!

もう、本当に楽しくて楽しくて、楠田さんが楽しそうすぎるのでこっちまでつられてずっと笑顔でした!顔の筋肉が痛いくらい笑顔でライブみてました。
だけど、せつない曲もあってその時の楠田さんの感情の入り方と自分の今までの経験とがリンクして泣きそうになったり・・・とにかく忙しいライブでした!
でも、めっちゃ楽しかったです!
ありがとうございました!
また大阪でぜひライブしてくださいね、どんなことがあってもあっけつけまーす!^^


[No.1375] 2006/03/20(Mon) 02:06:18
最っっ高のライブでした♪ (No.1369への返信 / 1階層) [ ] - ゆか

楠田さん、みなさん、おはようございます。そして昨日はお疲れ様でした♪
私にとって生まれて初めてのライヴだったので、終始ドキドキしっぱなっしだったのですが、ほんっとうに楽しくて素敵なライヴでした☆
Jump to the SKYでは本当にみんなで一体になって盛り上がることが出来て、めちゃくちゃ楽しかったです♪
少しジャンプのしすぎで足腰が痛いですが、気にしません☆ライヴの感動の方が大きかったので♪
ライヴ終了後には、楠田さんはきっとお疲れなのに大勢のファン一人一人とお話してくださって、本当に本当に嬉しかったです!
こんな素敵なライヴ行くことが出来て本当に幸せでした♪またぜひ夏(笑)にも大阪に来てくださいね。絶対に聴きに行きますので☆
今日はオフという事ですので、ゆっくり休んで下さいね☆そして目黒ライヴも頑張ってください、成功を祈っております!
それでは、最後になりましたが楠田さん、バンドメンバーのみなさん、近藤さん!昨日は最高のライヴをありがとうございました!!


[No.1376] 2006/03/20(Mon) 08:19:26
お疲れ様でした!! (No.1369への返信 / 1階層) [三重県] - 凰真朱

楠田さん、皆様こんばんは。

江坂でのライブに参加された皆様、お疲れ様でした!!
今回は前から二列目と中々な場所でしたので、感動もひとしおでした〜vV
とりラジにて行われた『JUMP〜講座』が開演前に会場に流れたんですが、その時点でみんなノリノリ♪(笑)
きっと楽しいライブになるだろうと思ったら案の定!!
会場一体になってJUMP!出来た楽しさと嬉しさ、絶対忘れません!!
途中、わー!でキャーvVでおぉー!!な出来事が沢山ありました♪
楠田さんはまさか!?な格好でステージにいらっしゃいましたし(笑)、ゲストの近藤さんもナイショ♪のサービスをして下さいましたし(ナイショって言っても記録されてるんじゃ・・・(笑)、宍戸で大石な歌も歌って下さいましたし、終演後にはお疲れなのにやっぱり売り子さんをして下さいましたし、とりラジ極秘情報(?)も教えて頂きましたし・・・ホントにお腹いっぱい・大満足なライブでした!!
物販でお話させて頂いた時には気付かなかったんですが・・・
ゆうゆうさん!!ライブは3rdじゃなくて4thでしたー!!(爆)
・・・すいません、楠田さん・・・(>_<)

楠田さん、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、そして近藤さん。本当に素敵なライブを有難うございました!!
また『夏頃』にお会いできるのを楽しみに待っています♪
それでは、乱文失礼致しました。


[No.1378] 2006/03/20(Mon) 18:17:07
とても楽しいライブでした♪ (No.1369への返信 / 1階層) [兵庫県] - ゆりな

楠田さん、ライブお疲れ様でした。

みんなでジャンプしたり歌ったり、会場が一体となっていて楽しかったです。
ZEROの曲が2曲も聴けてとても好きな曲なので嬉しかったです。
近藤さんとのトークも面白かったです。

ライブが終わってから売り子をされていて少しの間でしたがお話しすることが出来て本当に嬉しかったです。

楠田さん、バンドの皆さん、スタッフの皆さん、そして近藤さん。本当に素敵なライブを有難うございました!!


[No.1379] 2006/03/20(Mon) 18:58:09
最高でした〜v (No.1369への返信 / 1階層) - 晴日

楠田さん昨日はお疲れさまでした!今日はゆっくり休まれたでしょうか?

昨日のライブは一言で言って、本当に最高でした!Welcomeの時も盛り上がってましたが、今回はそれ以上の高揚感・躍動感を感じましたよ!やっぱり皆さんで一緒に楽しめるのがすごく良かったです。ちょっと私は荷物が重かったので、本気ジャンプには至りませんでしたが、手だけはガンガン振ってました。
シナリオと曲との繋がりもCDとは一味違って良かったですよ〜!あの様子がどんな風にDVDに残るのか、今から楽しみです。あ、もちろんあの衣裳も(笑)

あと、ゲストの近藤さんや声ゲストのお二人には和まされましたし、楠田さんとバンドメンバーさんの掛け合いも楽しかったです!

東京公演もとっても行きたいんですが、今回は断念ということで…(泣)東京でもおもいっきり盛り上がってくださいね!いや、盛り上がらないわけがない!(笑)

それでは最後に。本当に楽しい一時をありがとうございました!夏の予定に期待していますv


[No.1380] 2006/03/20(Mon) 19:29:01
お疲れ様でした〜^^ (No.1369への返信 / 1階層) [大阪府] - えりこ

楠田さん、皆様はじめましてこんばんは。
少し遅くなりましたが、楠田さん!!ライブお疲れ様でした。
私はライブ初参加でした。
感想はめっちゃ楽しかった!!っていうのが一番です。
昨日のことは私にとって素晴らしい思い出になりました。
また、参加させていただこうと思います。

本当にありがとうございました。失礼します。


[No.1381] 2006/03/20(Mon) 19:52:15
お疲れ様でした! (No.1369への返信 / 1階層) [愛知県] - 洋子

楠田さん、皆さん、こんばんは。

ライブの時、皆さんと一体になって熱く楽しくジャンプしたり、歌ったり、切ない気持ちを表して深く沁みこんできたり、
それぞれの曲に色んな表情を魅せて、奏でていて、
音、振動に触れて、
盛り上がることができました。

そして、筋肉痛になりました…(笑)。心身ともにライブに参加したんだなぁ、と実感して、それが嬉しく思います。(^^)

ライブの前後、ファン同士との交流をして、お声をかけていただきありがとうございます。
話していただいたり、話しをしている時、見かけたとき、楠田さんとお話しをされている時、
周りを見てて、皆さんの笑顔が素敵で、とても温かくて幸せな気持ちになりました。
掲示板の感想、ブログのコメント、これからのライブへ思い、等などを読んでいて気持ちがなお伝わりました。

楠田さん、バンドメンバーの皆さん、近藤さん、声のゲストのお二人様、会場にいらした皆さん、会場の江坂ミューズホール、スタッフの皆さん、応援していただている皆さん、
素敵なライブをありがとうございます。そして、お疲れ様でした。

お会いできて、嬉しかったです。

そして、楠田さん、更新していただく度に盛り上げていただき、本当にありがとうございます。

これからの御活躍、応援しています。

それでは、ここで失礼致します。


[No.1383] 2006/03/20(Mon) 22:17:59
お疲れ様でした&ありがとうございました (No.1369への返信 / 1階層) [ ] - さち

楠田さん、皆様こんばんは☆

今日も楠田さんの曲をエンドレスで聴いてました。そして、昨日のライブの事を思い出していました。
江坂でのライブ、とても楽しかったです。
みんなでジャンプしたり歌ったり・・・。会場の一体感が感じられました。
インストアイベントでジャンプできなかった分、思いきりジャンプしました(笑)

Tシャツもデザインが良くて、素敵でした。

今回も素敵な楽しい時間をありがとうございました。
そして、楠田さんを始め、ゆうゆうさん、バンドの皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした。
東京のライブも頑張ってくださいね。
それでは、失礼します。


[No.1384] 2006/03/20(Mon) 23:25:08
楽しいライブでした! (No.1369への返信 / 1階層) - 桐香

皆さんこんばんは。
江坂のライブ、私も参加させて頂きました。楠田さんのライブへは今回が初参加だったのですが、客席からステージが近いのには驚きました。JUMPしたり歌ったり…楽しすぎて時間があっという間に過ぎましたよね♪
終演後、お疲れのはずなのに売り子をされていた楠田さん。私もグッズを買った時に話させて頂きましたが、握手して下さるとは思っておらず…でもライブの感想を伝えられて嬉しかったです。ありがとうございました。
楠田さん、スタッフの皆さん、参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。


[No.1385] 2006/03/21(Tue) 01:08:34
最高でした♪ (No.1369への返信 / 1階層) [石川県] - 佐倉

楠田さん、皆さん、初めましてこんばんわ!

江坂でのライブお疲れ様でした!
今回初参加だったんですが、本当に楽しかったです!!
観て聴いて参加してと、たくさんの楽しみ方が出来ました☆
皆でジャンプしたり歌った時の一体感は忘れられません。
本当にありがとうございました!

スタッフの皆様もお疲れ様でした!
東京公演も頑張って下さい!応援してます!

それでは、失礼致します。


[No.1386] 2006/03/21(Tue) 04:22:41
楽しいライブをありがとうございました&お疲れ様でした。 (No.1369への返信 / 1階層) - 空

楠田さん、皆さん初めましてこんばんは。

目黒のライブ、最高でした♪♪(^-^)
私は初参加ということで、凄く緊張していました。でも、楠田さんのライブが始まってからは、もう、歌って。聴いて。と、凄く楽しみ、始めの緊張は何処へ行ったのか。って感じです…

でも本当に、ありがとうございました。
楠田さんは疲れているはずなのに、 グッズ販売所で皆さんに笑顔で接していて。(^-^)
私もその中の、一人なんですが…… ヾ(^_^;

長文&乱文ですみません…(*_*)

では楠田さんに今日の目黒のライブに参加した皆さんゆっくり身体を休めて下さい。

では、失礼します。(・ω・)ノ


[No.1387] 2006/03/25(Sat) 21:08:24
Re: お疲れ様でした! (No.1369への返信 / 1階層) [東京都] - 麻紀

楠田さん、皆さんこんばんわ!
今ライブから帰ってきました。
お疲れ様でしたー!飛んで叫んで歌ってめちゃめちゃ楽しかったです。
後日改めて感想等言いますが…。

今はもう大興奮状態です!汗ダクダクだし。笑
最後に楠田さんと握手も出来てとても幸せな一日でした。
ありがとうございました!

すぐにお手紙送りますので読んで下さい♪笑

では、また!
本当に楽しかったです!お疲れ様でした。


[No.1388] 2006/03/25(Sat) 21:35:56
鹿鳴館、本当にお疲れ様でした (No.1369への返信 / 1階層) - ユリ♪

今、まだ帰りの電車の中です。
昨日も仕事で午前様だったし、今日も午前中に会社からの呼出しがあり(車で往復3時間もかかるし)一瞬行くのを諦めかけたけど参加出来て本当に良かったです。
池袋のイベントの時は交通事故にあったばかりで腕を挙げたり首を動かす事もままならない状態で、とってももどかしい思いをしましたが、今日は目一杯身体を動かし、いっぱいジャンプしちゃいました(笑)久々にライブの一体感を味わう事が出来て幸せです。
素敵な歌の他にも、とても素直な楠田さんの姿にとても感動しました。青いペンライト、感動的に綺麗でしたね。
物販の所で(残念ながらTシャツは直前に売切れちゃってて買えなかったけど)少しだけどお話させていただけたし、握手までしていただけたし、やっぱり参加出来て本当に良かったです。
なんだかまだ余韻に浸ってボ〜ッとのぼせてますが、これで明日からの仕事も頑張れそうです。
最後に、参加した皆さん、本当に素敵なライブと感動をありがとうございました。
乱文を長々と失礼しました。
お疲れ様でした。


[No.1389] 2006/03/25(Sat) 22:30:11
東京公演お疲れさまです〜 (No.1369への返信 / 1階層) - 絢瀬 吏人

はい〜今家に帰りつきました!!
ライブは初体験で戸惑ってしまう所もありましたが、応援し、歌い、ジャンプして…とっっても楽しむことが出来ました!

販売の所で楠田さんに握手をして頂きまして
もう感無量で…でも何を言ったか記憶が飛んでいるのですが。
人見知り+憧れの人を前にして緊張したので、仕方ないですかね…?

あ、今度はお手紙を書いて持っていきます!


[No.1390] 2006/03/25(Sat) 22:59:29
ありがとうございました (No.1369への返信 / 1階層) [徳島県] - アガパンサス

楠田さん、皆さんこんばんは。
ライブお疲れ様でした。

本当は、江坂だけの参加予定だったのですが、江坂でのライブの興奮を忘れられず目黒の方にも参加させていただきました!
似ているようで違う二つの公演。それぞれの良さがあって比べられません。ですので、二つの公演がどんな形でDVDになるのか非常に気になります。


有意義な時間を過ごせたこと感謝しています!
それではこの辺で失礼いたします。


[No.1391] 2006/03/25(Sat) 23:05:22
最高でした!! (No.1369への返信 / 1階層) [千葉県] - あつ

楠田さん、バンドの皆様、またスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。

最高に最高に最高に楽しませて頂きました!感激です!
ライブの間ずっと声援を送っていたせいか、もう喉ががらがらで声も出ません。ジャンプしすぎで足もくたくた。でも、それがもの凄く気持ちよい疲れです。
本当に楽しくて素敵なライブでした。今も思い出してうるうるしてきます…!!
これからあの曲を聴くたび、青いペンライトを見るたびに、楠田さんの涙を思い出しそうです。
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!!

PS アンケートには書き忘れましたが、トロンボーン演奏も格好よかったです!


[No.1392] 2006/03/25(Sat) 23:15:35
幸せな思い出が増えました☆ (No.1369への返信 / 1階層) - 花音

楠田さん、ゲストの近藤さん、ゆうゆうさん始めとするバンドの皆さん、関係者・鹿鳴館スタッフの方々、ライブに参加された方、自宅などでライブの成功を祈っていた方々(長いですね…)みなさん、お疲れさまでした。
私は今、帰りの電車の中で書き込みしています。
なんだか、昨日のライブが遠い昔のことような気がします。このままライブが終わらなければいいのにと祈ってしまうほど、私も楽しかったし、回りの皆さんからも楽しい、気持ちいいというオーラが伝わってくる素敵なライブでした。

近藤さんとのトークもお二人の人柄なのかまったりとしていて癒されました。
歌も飛び跳ねたり、手拍子したり、聞き入ったり、体でリズムをとったり…ライブの雰囲気にどっぷり使っていたので歌ってらっしゃる楠田さんのお姿が思い出せません…。

そして、アンコールで会場が青一色に染まったとき、私も感動して涙がでてしました。そのあとの「jump to the sky」は泣きながらジャンプ。
ライブに参加できたこと、あんなに幸せな時間をみなさんと共有できたことに心から感謝します。

それと今回は、初めて自分から他の方に声をかけることができました。お話して頂いた方みなさんがとても優しかったのですごく嬉しかったです。
交流BBSでライブに同行して頂ける方にも出会えました。皆さんのおかげで楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます。

最後に楠田さん。ライブ後でお疲れのところ、物販で笑顔のお見送りありがとうございました。少しでしたが、素敵なライブをありがとうございます!の気持ちが伝えられて嬉しかったです。
これからもずっと応援していきます。
楠田さん、みなさん昨日は本当にありがとうございました。
それでは、長々と乱文失礼しました。


[No.1393] 2006/03/26(Sun) 10:37:03
東京公演お疲れ様でした!! (No.1369への返信 / 1階層) [神奈川県] - 律

楠田さん、皆様、初めまして!こんにちは!

初めてライブというものに参加させてもらいました。
やばいくらい楽しかったです!!こんなに楽しい日があった事絶対に忘れないです!!

楠田さんのトロンボーン演奏最高に格好良かったです!!
みんなでジャンプ!!も激しく盛り上がりました!

楠田さんが売り子をやってる時は近い!!と思い緊張で頭が真っ白になってしまい、何もお話できませんでしたが出会えたことが本当に嬉しかったです!!幸せな時間を本当に本当にありがとうございました!!
家に帰った後に返信したかったのですが、色々あり、ライブの日の次の日となりましたが、まだまだ興奮してます!!

ライブ公演本当にお疲れ様でした!
それでは長文&乱文で失礼致しました。。


[No.1394] 2006/03/26(Sun) 10:44:01
思い出すと涙が!! (No.1369への返信 / 1階層) - しまこ

これで大阪、東京でのライブは終了ですね。楠田さん、バンドの皆様、そして一緒に盛り上がったファンの皆様!お疲れ様です。ライブは大成功だったと思います!少し淋しさが残ってますがDVDが発売する日が楽しみです!
ライブを思い出すと涙があふれます。新幹線の中から書き込んでますが涙で携帯の画面がにじんで見えません……
ライブが終わった後、一部のファンの方とお話やちょっとしたプレゼントを渡すことも出来たんで満足です!楠田さんにも無事にプレゼントを渡すことも出来たんで大満足です。次のイベント参加までにまた新しい作品を考えておきます。
まだまだ書きたいことはたくさんありますがこれで失礼させてもらいます。
これからも応援してます。


[No.1395] 2006/03/26(Sun) 10:59:59
Re: ライヴ 「楠田敏之 3rd ソロ LIVE ”BELIEVE”」 (No.1369への返信 / 1階層) - るり

こんにちは!昨日のライブは最高に楽しかったです!皆さんと手拍子したり、ジャンプしたりとっても楽しかったです!
会場に入る前にペンライトをくださった方、お名前を聞くのを忘れてしまいました。すみません、でも、ありがとうございました。おかげで青いペンライトで参加することができました。とてもあたたかで、素敵なライブに参加できて嬉しかったです。


[No.1396] 2006/03/26(Sun) 15:16:06
もぅ終わってしまった…?? (No.1396への返信 / 2階層) [愛知県] - 架南

楠田さん、ファンの皆さん、そして今回のライブに関わったスタッフなどの皆様、本当にお疲れ様でした!!
私は東京側に行かせていただきました。しかも、道に迷ってから鹿鳴館に着いたので、私が行った頃にはもぅいっぱいでした(あぁ)「ぁ、遠い…」とも思ったのですが、嬉しくもなりました。楠田さんのファンってこんなにたくさん居るんだなぁ♪と。私の歳ぐらいだと、なかなか周りにそういう人が居ないので…。
でも、お話は出来ませんでした…。が、白の上着を抱え、ブラウン色のかばんを持って、友達と不思議なくらぃのハイテンションを見かけたら、それが私です(何)
ライブは、本当に楽しかったです☆私はライブ初参加ですし、これから学校生活が忙しくなるので、またしばらく行けなくなる予定です…(泣)でも、また行きたいという思いは強いです!!
皆さんも言っていましたが、ペンライト…、素敵でしたねvとても綺麗でした。
それから『Jump to the SKY』では、ジャンプできなかったんですけど、楽しかったです!!
たくさん歌って、たくさん泣いて(特に笑顔で号泣した人)たくさん笑って…。そんな素敵な時間が終わってしまったという実感がありません…。(題名はそういう意味でした/ぇ)だから、正直家に帰ってきたとき淋しかったです。「まだ今からライブ」ってそういう感じでした。
最後に、楠田さん。あっという間ではありましたが、楽しい時間をありがとうございました。疲れきっている中売り子をやっていただき、微笑んでくださったことも感謝しています。また3年間くらい、ライブがあってもいけない事だろうとは思いますが、これからも頑張ってください!!
そして、大阪、東京ライブに参加された皆さん、本当にレスなども少なくなりますが、こんな私で良かったら仲良くしてやってください(ぺこり)
昨日1日、本当にお疲れ様でしたっっっ☆三


[No.1397] 2006/03/26(Sun) 21:12:44
大成功、大満足のライブでした! その@ (No.1369への返信 / 1階層) [千葉県] - 有水

楠田さん、皆さん、こんにちは。
大阪ライブ、目黒ライブ、共に無事終了しましたね!

私は目黒で行われた、鹿鳴館の方に参加させて頂きました!個人的に、楠田さんを拝見するのは昨年11月3日に行われた宍戸イベント以来だったので、この日のライブを心待ちにしていました。
とても素晴らしいライブでしたので、参加出来なかった方々に逸早くお伝えしたい!と思ったのですが、かなり弾けさせて頂いた為、記憶があやふやな部分もありまして…会場の雰囲気、そして感想を、少しでも皆様に伝える事が出来れば幸いです。

ステージの黒い幕が開け、待ちに待った開演!白いスモークと共に流れ出してきた曲は、Believe Myselfでした!
開演前のJump to the SKY講座で既に盛り上がっていた会場は、一気にヒートアップ。
手拍子をしたり、手を振ったり、ペンライトを振ったり、皆様、思い思いに楽しんでおられました。
その勢いにのって続いた二曲目の熱風も、とても熱かったです!
その後は、MC。この日の楠田さんも、相変わらずの素敵な笑顔で、とても楽しそうに喋られていました。
そして、咲き誇る花のように〜君に捧ぐ歌〜は、今までの熱さとは変わり、穏やかな雰囲気。
色とりどりのペンライトが綺麗に揺れる中、楠田さんの澄んだ歌声が胸に響いて、思わず泣きそうになってしまいました。
こんな風に思ってくれる相手が居たら、とても素敵ですよね…。

この後、ステージが暗くなり、シナリオ、心の隙間が流れた後は、CDの流れの通り、Empty Love。しっとりした歌声と、転調する激しい雰囲気が、とても大好きな一曲です!
そして引き続き、雰囲気の似たSTORM OF MY HEARTを熱唱。
この時の楠田さんの服装は、アルバムBELIEVEで着られていた衣装で、とても素敵でした。この二曲を堂々と歌われている楠田さんのアダルトな雰囲気に、とてもあっていました!
然しながら、この衣装、とても暑かったらしく、衣装替えの際に中々脱げなくて大変だったそうです(笑)

この後に、チーム赤パン!青パン!からの応援メッセージが流れました。
声のゲストは、赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!でお馴染みの、石川英郎さんとゆかなさん!
トーク内容は、お二人からの応援のみなのかな、と思っていたのですが、普段のラジオのような雰囲気で、三人で喋られているものが流れました。
しきりに「東京ライブ、なんで日曜日にしなかった!」という、ひでぱん(笑)、大阪は日曜日でしたが、残念ながら遠くて行かれないとの事でした。
相変わらず、ひでぱんに弄られ、ゆかぱんに笑われつつも応援され、仲良く楽しいトークでした。

再び衣装を替え、トロンボーンを持って現れた楠田さん。
Moonlight WalkとWatermarksを演奏して下さいました。相変わらず、トロンボーンを吹かれる姿も素敵です!
そしてこの後は、いよいよJump to the SKY!練習の成果を見せる時がやってきました!
手拍子やジャンプ、手を振ったりする等、皆様思い思いに参加なされていて、とても楽しかったです!
ジャンプは、当初想像していたよりも、周りの方々との間隔があまり無かった為、ぶつかったり足を踏んでしまっては申し訳ないと思ったので、控えめにしか飛べなかったのですが、大満足でした。
楠田さんや皆様の表情は勿論笑顔で、本当に、とっても楽しかったです。

ここでゲストの近藤孝行さんの登場!「近ちゃ〜ん!」と皆様で呼んで、登場して頂きました。
二人でトークが開始されるかと思いきや、楠田さんは衣装替えの為、その場を去るとの事。
突然の事に、近藤さんは、「えっ」と、少し困ったように笑いつつ、声援に照れながらもトークをなされ、少しだけ歌も歌って下さいました。
衣装を替え、汗を拭いてスッキリしてきた楠田さんが戻ってきたところで、二人でのトークを開始。
大阪ライブでは万歩計対決をしたそうで、その後、息が切れて大変だったと言う話をなさっていました。
それと、ラジプリで負けた際に、細い犬の首輪にサインを書くのは結構屈辱的だった、と言うお話も(笑)
東京では、ラジプリ五週目に行った、山手線ゲーム対決をする事になりました!
お題はお客様からの案、「テニプリ役者陣」で、勝負をする事に。
じゃんけんで勝った近藤さんを先攻に、開始されました。
お客様の手拍子に合わせて、次々と答えていく二人…先に楠田さんが、止まってしまいました。
「顔は浮かんでくるのに、名前が付いてこない…多分、そっち(客席側)に居たらわかるんだよ!」と、仰っていました。
直ぐ後ろにあるライトが、とても熱かったそうで、ぼーっとしてしまったそうです。
急遽「三回勝負ですよね」と近藤さんと話し合い、二回目は楠田さんが先攻でスタート。
今度こそ!と思いきや、「皆川さん」と、先ほど出ていた答えを言ってしまい、負けてしまいました。
近藤さんは「二回もゲストに花を持たせてくれて、ありがとう御座いますー」と、仰っていました(笑)
さらに急遽「三回目に勝った人が勝者ですから。鳥取ではそういうルールでした!」「静岡もです!」と互いに言い合い、近藤さん先行で開始。
三度目の正直になるかと思いきや、「誰……?」と、楠田さんが止まってしまい、結局近藤さんの一人勝ちでした(笑)
でもでも、勝ち負けに拘らず、お二人がゲームをなされている姿はとても楽しかったです!
この後に、い〜じゃないかを歌われ、間奏の会話で、宍戸に「激ダサ」と言われた大石は、CDとは一味変えたアレンジで、「何だと…!」と挑むような切り替えしをなされていました。
ゲストの近藤さんとはここでお別れ。潔くその場を去られた姿を見て、「潔いといえば、今日の韋駄天翔、見た人!」と、楠田さんが問うた質問に、沢山の手が挙がりました!
「大牙負けちゃって…ホースケに「潔い負けっぷりじゃった!」…って言われても、負けじゃ、ね(笑)」と、仰っていました。
テニプリ続きで、次の曲は4 SEASONS。宍戸アルバムからの曲も聴けて、嬉しかったです!

次の曲は、楠田さんのアルバム曲に戻り、BLUEから、今の僕を知るための旅〜雲のように〜。
その後は、シナリオ、届いた手紙を読まれ、CDの流れ通り、笑顔を歌われました。
思わず涙が少し出てしまった楠田さん。お客様の中にも、泣かれている方が多かったです。
私もこの曲は大好きな一曲なので、胸が熱くなりました。

この後、フラグメンツブルーの話をなされ、主題歌であるFRAGMENTS BLUEを歌って下さいました!
残念ながら、私もまだゲームを出来ていない一人なのですが(すみません/汗)とても素敵な一曲で、早くゲームをしてみたくなりました!

この後は、ONE WORLD。「半数以上の人が歌詞を見ないで歌えるみたいですね」と楠田さんも仰っていたのですが、皆様、楠田さんが向けられたマイクに向かって、しっかりと歌いました。相変わらず、大好きな一曲なので、今回も歌うことが出来て嬉しかったです。


長くなってしまったので、続かせて頂きますね。


[No.1399] 2006/03/27(Mon) 03:15:01
そのA (No.1399への返信 / 2階層) [千葉県] - 有水

続きです!


楠田さんが立ち去り、ステージが暗くなると、直ぐに会場からは大きなアンコールが起こりました。
どうやらその声は地下まで聞こえていたそうで、楠田さん、とても喜んでいらっしゃいました!
この時、楠田さん、バンドメンバーの皆様は、今回のライブTシャツをお揃いで着られて登場なさいました。
ここで再び近藤さんにも登場してもらい(近藤さんも、ライブTシャツを着ていました!)菊丸無しのENDLESS DREAMEを歌うことに。
この時、楠田さんが「菊丸は居ないけど…」と仰ったのですが、近藤さんは何故か背後に気配を感じたらしく、後ろを振り替えられていられました…怖いですから!(笑)

そして、二度目のアンコール!「くすくす〜!」と呼んで、再び登場して頂きました。
この時、「アンコールのテンポが速かった!」と、仰っていましたが、きっと「もっと聞きたい!」という皆様の気持ちが、テンポを速めていたのだと思います。
「もっと聞きたいよね。ライブ終わりたくない」という話になり、ゆうゆうさんが冗談で、「本当は今日、くすくすと二人で青春アミーゴを歌おうと思っていた」と、仰ったのですが、これがお客様に好評で(笑)
「違うでしょ!」「それにタカさん(ギタリストの方)、青春アミーゴ知らないから!」と、突っ込まれていました。

まだ歌っていない曲がある、との事で、いよいよ、ずっとそばに…です。
今回の曲調はアコースティックバージョンで、これもとても好みでした!
ここで少しステージが暗くなったのですが、会場内を包んだ光は、お客様の持った青いペンライトの光、でした。
実は、ずっとそばに…で、会場内を青一色にしよう!と言う素敵な企画を発案なさって下さった方々が居て、私も参加させて頂いたのですが、本当に綺麗で…。
「ちょっと待って…」と、思わず楠田さんも演奏をとめてもらい、「中断してごめん。でも、凄く綺麗なんだもん…泣かせてどうするのさ」と、困ったように笑いながら、涙を拭われていました。
思わず私も感極まって、涙が零れてしまいました…皆様の気持ちが一つになった瞬間でした。思い出すだけで、言葉では表せきれない気持ちでいっぱいになります。
この場を借りて…素敵な企画を発案なさって下さったお二方、賛同者の方々、参加なさった方々、とても素敵でした!私も参加出来て良かったです。ありがとう御座いました!
しっとりと歌い終わり、深々と頭を下げられ、目を潤ませながら微笑まれた姿に、鹿鳴館ライブに参加出来た事を心から嬉しく思いました。

最後に、一緒にライブを盛り上げ、素晴らしい演奏をして下さった、バンドメンバーの皆様を紹介なされました。
実はこの日、ギタリストのタカさんが誕生日だったそうで、急遽皆でバースデーソングを歌う事に。
思わず年齢を楠田さんにばらされてしまい、「幾つに見える?」と、お客様に聞かれていました。

最後は元気に締めよう、と言う事で、曲は勿論、今回の醍醐味である、Jump to the SKYです!
勿論会場は元気いっぱい!最後まで、熱いライブでした!
本当に、本当に、楽しかったです!

ライブ後は、泣いた所為と汗でぐちゃぐちゃの状態だったのですが(客席も凄い熱気で、暑かったです!)、グッズ購入の際に、少しだけお話をさせて頂きました。
ライブ後の高揚と、久々に熱狂した事もあって(お手紙にも書かせて頂いたのですが、体調を崩してしまい、あまり外出が出来ない状態でしたので…)少々頭がぼーっとしていた為、しっかりと言葉を述べられなかったのですが、私なんぞよりも何倍もお疲れでいらっしゃるにも関わらず、皆様と話をなされている姿に、今回も感謝の気持ちでいっぱいでした。
沢山の元気と勇気と、そして笑顔を、今回のライブで再度楠田さんから頂きました。ありがとう御座います!
歌やトロンボーンやトークが素晴らしかったのは勿論、着ていた衣装もどれもお似合いで、とても素敵でした!かっこよかったです!

暖かくて、嬉しくて、楽しくて…名残惜しく思いながらも、幸せな気持ちを沢山抱えて、家に帰りました。
会場で振らせて頂いた、オレンジとブルーのペンライトは家に着いた後もまだ光を放っていて、暫く余韻でドキドキが収まりませんでした。
楠田さんを始め、プロデューサーのゆうゆうさん、バンドメンバーの皆様、ゲストの皆様、スタッフの皆様、ファンの皆様の声援によって、大成功に終わった3rdソロライブに参加する事が出来て、本当に良かったです。
素敵な時間をありがとう御座いました。とても心に残る、素晴らしいライブでした!
ライブを重ねる度、その素晴らしさは増しているように思います。
これからも、どんどん高めていってください!一ファンとして、これからも精一杯、応援させて頂きます。


長くなってしまって、すみません(汗)
なるべく間違わないように書いたつもりですが、一部内容が異なる部分もある事と思います。
特に会話に関しては、ニュアンス的にこうだったという記憶しかないので、順序も実際とは違うと思います…至らぬ文章で、申し訳ありません。
DVD化されるそうなので、それを心待ちにしていたいと思います!(エンドロールで参加者の名前が出るという企画、とても嬉しかったです)

本当に、本当に、ありがとう御座いました!
次は4月8日のKeKKeフェスタですね。楽しみにしています!

※最後に、余談なのですが、ライブ中、ジャケット衣装で首に掛けていた楠田さんの赤いネックレスが通路に一本落ちていたらしく、それを拾ったゆうゆうさんが「これ、ラジオでプレゼントしましょうよ」と、仰っていました。
実際にどうなるかはわかりませんが、皆様、ラジオ要チェックですよー!


tomomi.


[No.1400] 2006/03/27(Mon) 03:20:38
素敵でしたー!! (No.1369への返信 / 1階層) [愛知県] - 祐未

楠田さん、皆さん、おはようございますー。
3rdライブ『BELIEVE』大成功でしたね!!おめでとうございます0(^-^)0

一度は参加を諦めたものの、2ndライブの楽しさが思い出すとどうしても我慢できなくって、ちょっとだけ家族にわがままを言って参加した今回のライブ。
参加してよかったと心から思っています。
曲に合わせてみんなでジャンプ!!体と一緒に心も弾み、すごく楽しかったです。
衣装とともに艶っぽく変わった表情。胸がぎゅっとなりました。
ステージ上でバンドメンバーとアイコンタクトを取りながら、ほんっと楽しそうに歌っている楠田さんの姿。笑顔がはじけ、見てるあたしの気持ちも楽しく、明るくなりました。
目黒では、青いペンライトの光の海。みんなの心がひとつになった瞬間でしたね。本当にきれいだった(*^-^*)
ライブが終わった今、あたしの心は暖かい気持ちで満ちています。
本当に参加してよかったです。

楠田さんを始め、バンドメンバーの皆さん、スタッフの皆さん、すばらしい音と時間、空間をありがとうございました!!
次のライブはいつごろになるのかな?
楽しみに待っていますね♪
ではでは、失礼します。


[No.1401] 2006/03/27(Mon) 07:29:40
お疲れ様でした!そして、ありがとうございました! (No.1369への返信 / 1階層) [愛知県] - 梨紅

楠田さん、バンドの皆様、ゲストの皆様、今回のライブに関わったスタッフの皆様、そして会場で一緒に盛り上がったファンの皆様、お疲れ様でした!

最高のライブでしたね!私は今回が生まれて初めてのライブだったので色々不安はありました。
しかし、実際参加してみると本当に楽しかったです☆
ライブが終わってしまい寂しい気持ちもありますが、一生心に残るような最高のライブだったなぁと思います。

「ずっとそばに…」では、私も思わず涙が出てしまいました…。
そして、「Jump to the SKY」ではライブに参加した全ての方が一つとなって、盛り上がることができたと思います!
皆で歌った「ONE WORLD」も忘れません!
…思い出すとキリが無いのですが、とにかくライブでのあの感動は今でも鮮明に思い出すことができます。
なんと言うか…「終わってしまった」という感覚があまりないのですよ…。

ライブならではの一体感…楠田さんもおっしゃっていましたがあの感覚は言葉では言い表せ無いんですよね。
あの独特の雰囲気、私はとても好きです♪
また次のライブがあったら、是非とも参加したいと思っています!

楠田さん、皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、楽しい時間をありがとうございました!
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています♪


[No.1403] 2006/03/27(Mon) 11:17:00
感動しました☆ (レポ)  (No.1369への返信 / 1階層) [東京都] - 有香里

楠田さん、皆さん、こんにちは。

知り合いに送ったメールなんですが、レポみたいになってしまったんで載せさせて頂きます。
ぜひ、行けなかった人にもどんな物だったか知って欲しいんです!
すべて完璧に覚えてるわけではないので多少違うかもしれません。


私は目黒で行われた、鹿鳴館の方にのみ参加させて頂きました!
とても感動するライブでした〜☆

会場へ・・・
最初に『とりあえず、オールO.K.!?』での、『Jump to the SKY』講座を聴きながらみんなで手拍子の練習・・・
伴奏のみの部分が少し難しいです!!


幕が開け始まる!
 最初の曲は、『Believe Myself』
みんなで色とりどりのペンライトを思いっきり振りました。
 会場が盛り上がりその雰囲気のまま次の曲『熱風』です。
オレの大好きな曲だったのでかなりノリノリで・・・熱かった・・・
赤いバックライトがカッコイイ!!思わず一緒に口ずさんでしまった(笑)
始まって2曲目でかなり会場が盛り上がりましたね!
そしてMC。楠田さんすでに汗かいておられた・・・バックライトが熱いようで・・・
会場の何人かも腕まくり(オレも…)や、上着を脱ぐ人が居ました。
でも楠田さんはそんな熱さにもかかわらずいつもの笑顔で楽しそうに話していて・・・
観ているこっちまで楽しい気分に・・・
 その次の曲は、『咲き誇る花のように〜君に捧ぐ歌〜』そうですウェディングソングです!
これは、聴き入ってしまって会場がどんな様子だったか覚えていません・・・(汗)
確か楠田さんの歌声とペンライトが綺麗でうっとりしていて・・・
歌詞に心を打たれて・・・・。


そして、ステージが暗くなりシナリオ『心の隙間』が流れ、
『Empty Love』っと・・・ここで楠田さんは衣装をチェンジしました。
『Believe』のジャケット画の白と黒がメインの服装☆凄かった・・・
そして、『STORM OF MY HEART』を歌う。
とても力強く、聴いていて元気をくれている気がしました。
 この後に、「チーム赤パン!青パン!からの応援メッセージ!?」が流れました。
声のゲストはもちろん、石川英郎さんとゆかなさん!
トーク内容はラジオを録った後にこのメッセージを入れたらしく、まんま赤パン!青パン!でした・・・
お二人からの応援のみなのかな、と思っていたのですが、普段のラジオのような雰囲気で、三人で喋られているものが流れました。
「東京ライブ、日曜日にしろよ」という、ひでぱん!会場に来たかったらしいです。
その後も相変わらず楠田さんは、いじられっ放しで・・・
何か途中からおかしな方向に・・・思わず笑ってしまいました〜!


 再び衣装替え!楠田さんはトロンボーンを持って登場!!
ついに『Moonlight Walk』と『Watermarks』の番が来たんですよ!
トロンボーンを吹く姿がなんとも凛々しくてとっても素敵でした!
サックスのあす香さんとのコラボでした〜!!
 そしてこの後は、待ちに待った『Jump to the SKY!』!!
ジャンプできるかを、まず確認!・・・無理と確認(お隣さんと間隔が無くて…)
背伸びをして飛んでる真似で大丈夫!!っと隣のるりこさんに言われてそうする事に!!
手拍子は家で散々練習したので完璧☆とても楽しくて大満足でした★


 ここでゲストの近藤孝行さんを会場のみんなで「近ちゃ〜ん!」と呼ぶ!
思わず出てきた瞬間一人で「カッコイイ〜」と叫んでしまいました・・・(恥)
でも、みんながその後に「カッコイイ〜」と叫んでくれて一安心・・・(一人は嫌やわ、かなり恥ずい)
近藤さんが「照れるからやめて〜」っと言うのを聞いて今度は「かわいい〜」と言うコールに・・・
楠田さんも近藤さんに言い始めて凄い照れてました・・・
そうしたら楠田さんは汗だくで衣装替えをするのでその場を近藤さんに任せる…との事に
突然の事に近藤さんは、「えっ」と困って笑っていました!
みんなで「がんばって〜」の声援を送り、照れながらもトークをする。少しだけ歌も歌って下さいました。
近藤さんは、急に「楠田さんと結婚したい人〜?」っと訊きみんなでビシッと手をあげる!
 そこに衣装を替えをした楠田さんが戻ってきたてあまりの盛り上がりにビックリ!
「何を話していたの?」っと楠田さんが尋ねると近藤さんが言う前に会場の誰かが「政治!」っと言う。
近藤さんはビックリ!言う前に言われた〜という顔で「そう!政治!!」っと言う。みんな大爆笑。
楠田さんも「どんな政治でこんなに盛り上がれんの?」っとツッコミを入れて、
近藤さんは「後で楽屋でね!」っと言う。
 大阪ライブでは万歩計対決をしたそうで、その後、息が切れて歌うのが辛かったそうで後悔したそうです。
その対決は、なんと引き分けだったみたい・・・凄いよね〜☆
東京では、ラジプリ五週目に行った、山手線ゲーム対決をする事に!(近藤さんはジャッジマンだったので…)
お題は会場からの案、「テニプリ役者の人」で、勝負をする事に。
じゃんけんで勝った近藤さんを先攻に、開始!
みんなの手拍子に合わせて、次々と答えていく二人!楠田さんは主に氷帝の人を言っていきました。
先に楠田さんが、止まってしまいました。「顔は浮かんでくるのに、名前が付いてこない…」っと苦戦・・・
みんなが「木内さん!」「木内さんが出てない」っと言う。後ろのライトが熱くて頭中真っ白だそうです。
「三回勝負ですよね」と近藤さんが言い出し、二回目は楠田さんが先攻でスタート。
っといきなり近藤さんがさっき言った「皆川さん」を言ってしまう。
近藤さんは「二回もゲストに花を持たせてくれて、ありがとうございますー」と、笑顔で・・・
楠田さんにとっての問題は誰を言ったのか・・・になりまして近藤さん先行で開始。
次こそは楠田さんがと思ったのに「誰……?」と、楠田さんが止まってしまい、結局近藤さん一人勝ち〜☆
 この後に、テニプリキャラソンの『い〜じゃないか』を歌われました。
間奏最後の部分の会話で、宍戸に「激ダサ」と言われた大石は、CDとは違い「何だと…!」と怒り気味!
楠田さんビックリ!近藤さんに「大石じゃない」っと言われてました〜。
ゲストの近藤さんとはここでお別れ。潔くその場を去られて行きました・・・
 そしてまたまたテニプリ!宍戸のアルバム『ZERO』より『4 SEASONS』を・・・
ラジプリを一人で思い出していました・・・(笑)

 次の曲は『今の僕を知るための旅〜雲のように〜』でした!
その後は、シナリオ、届いた手紙を読まれ、CDの流れ通り、『笑顔』を歌われました。
感情を込め過ぎて途中で楠田さんの目から涙が・・・。真っ赤な目で歌う楠田さんを見て泣かれている方が数人。
歌い終って直ぐに後ろを向き目頭を抑えて直ぐに前を向きまた笑顔に戻る・・・
 この後、ゲーム「フラグメンツブルー」の話をされ、主題歌である『FRAGMENTS BLUE』を歌って下さいました!
EDなのでオレもまだ見ていない・・・(汗)
しかし、とても良い曲ででしたよ!
この後は、『ONE WORLD』楠田さんが「歌詞カードを配りましたんでどうぞ一緒に歌って下さい」と言い半数位頭を下げて歌詞カードを取り出す。
「動かない人は歌詞を見ないで歌えるんですね」と楠田さん。「YES!」っと心の中で返事をする。
みんな大きな声で、楠田さんが向けられたマイクに向かって、歌っていました。
私も大好きな曲です楠田ファミリーの人の着メロにしています。


 楠田さんが立ち去り、ステージが暗くなると、直ぐに会場からは大きなアンコール☆
その声は地下まで聞こえていたそうで、楠田さんは喜んでくれました!
この時楠田さんは、ライブTシャツを着られて登場。
ここで再び近藤さんも登場☆近藤さんも、ライブTシャツを着ていました!(江坂でのTシャツを家に忘れたらしく新品を買ったそうです)
そして菊丸無しの『ENDLESS DREAME』菊ちゃんパートは近藤さんが歌うことに。
この時、楠田さんが「菊丸は居ないけど…」と言ったら、近藤さんは何故か後ろを・・・
何か気配を感じて・・・」って高橋さんの生霊? ちょっと怖いかも・・・


 そして、二度目のアンコール!ゆうゆうさんが登場「楠田さんじゃなくてごめんね」っと・・・
「くすくす〜!」と呼んで、再び登場して頂きました。
この時、「アンコールのテンポが速かったよ!みんな喉大丈夫?」と・・・楠田さん優しい心遣い・・・
「もっと聞きたいよね。」という話になり、ゆうゆうさんにフル「ごめん聞いてなかった」っと誤魔化して、
「みんなでカラオケに行けば?」言う楠田さんも「よし!みんなで・・・ってダメですよ〜」っと乗りツッコミ
そして歌の話に戻るまたまたゆうゆうさんにフルと今度は冗談で、「本当は今日、くすくすと二人で青春アミーゴを歌おうと思っていた」と・・・
これがお客様大喜び!「歌って〜」と大声援!!「そういうのはタカさんのほうがノリノリで・・・」っと
楠田さん「違うでしょ!」っと大慌て!ゆうゆうさんが「それにタカさん(ギタリストの方)、青春アミーゴ知らないから!」と言う。
「まだ歌っていない曲があるでしょ?」、と言った途端に会場から「ずっとそばに…」っと大きな声が・・・
「よくわかったね!みんな凄いよ!!」っとお褒めのお言葉を・・・
楠田さん初めて作った曲ですもん!みんなわかりましたよ!!
ここで少しステージが暗くなったのですが、会場は青に染まりました。みんなが持っている青いペンライトの光です。
実は『ずっとそばに…』で会場内を青一色にしよう!と言う素敵な企画を、考えてくれた方がいました。
その結果なんと『ずっとそばに・・・』の前奏が始まってすぐ、楠田さんが「ちょっと待って!!」と演奏を止めて・・・
 
 楠田さん「ごめん、だって、すっごい綺麗なんだもん・・・」っと困ったように笑いながら、涙を拭かれていました。

みんなその言葉が嬉しくて泣いている方も何人か居ました・・・
本当に綺麗で、本当に嬉しく、本当に感動しました!!
歌われている最中に何度も周りをみて全部の青が同じ方向に揺れるのを見て感動してしまいました。
楠田さんも泣きながらも歌ってってくださって本当に素晴らしかったです・・・。
思い出すだけで、目頭が熱くなります。
参加出来てとても良かったです。ありがとうございます!


そして、バンドメンバー紹介
ケンケン(Drums)、アッキー(Bass)、SHOGO(Guitar)、あす香(T.Sax)、ゆうゆう(Kyeboard&Band Master)
タカさん(Guitar)は、お誕生日おめでとう!!バースデーソングをみんなで歌いました。
そして最後に『Jump to the SKY!』を歌い終わりです。
みんな終わってもあまり帰らないでしばらく会場でお話をしていました!

最後に楠田さんは売り子の仕事を!!
終演後の物販の売り子は1時間ちょっとかかってました。最後の方に並んでいたので・・・
そうそう、Tシャツが完売したそうですよ・・・
作っていただいた浪川さんと、浪川さんのご実家に感謝!感謝!!

楠田さんを始め、プロデューサーのゆうゆうさん、バンドメンバーの皆様、ゲストの皆様、スタッフの皆様、ファンの皆様に感謝を伝えたい。
本当に素敵な時間になりました。ありがとうございました!!


以上長々と失礼致しました。


[No.1404] 2006/03/27(Mon) 19:36:15
お疲れ様でした♪ (No.1369への返信 / 1階層) [埼玉県] - もものすけ

遅くなりましたが、楠田さん、鹿鳴館ライブお疲れ様でした!!
今もまだ、楠田さんが目の前で歌って下さっているような。そんな感じがします。

目黒の駅を出てから少し迷っていましたが・・・無事会場に着くことができました!良かったです。それから、優しく物販がやっていることを教えてくださった男性の方、ありがとうございました!(お名前聞かなかった!)

ライブが始まってからは、会場にいる皆さんとひとつになってジャンプ!!私はいつの間にか、楠田さんが目の前に見えるところへいました・・・本当に大迫力でこんな贅沢いいのだろうか?そんなことを思ったりしました。このような一体感、大好きです☆

楠田さんのアルバムの衣装とても素敵でした!
まさか、あんなところで見れるとは・・・思ってもいませんでした!!

青く蒼く光るライト。素敵でした。
そんな素敵な企画をしらずにグリーンライトを買ってしまったのですが、青いのを分けてくださった方が。本当にありがとうございました。
そしてそんな素敵な企画を考えて下さった方、ありがとうございました!

そして楠田さん、売り子でお疲れのところ、笑顔で迎えてくださり本当にありがとうございました。

本当に、最初から最後まで楠田さんや皆さんの優しさで溢れていたと思うと、その場にずっとたたずんで居たいような、そんな気がします。
ケッケフェスタは入学式が重なってしまうため、参加できませんが(行きたいです!!!)、これからも、そっと応援しています。。。♪

それでは、失礼いたしました。


[No.1406] 2006/03/28(Tue) 11:28:24
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS