[ リストに戻る ]
No.231に関するツリー

   アニメ「テニスの王子様」 [ ] - 楠田敏之 - 2005/03/16(Wed) 15:34:41 [No.231]
続きです♪ - 凰真朱 - 2005/11/03(Thu) 10:53:43 [No.919]
や、やっと…!! - 凰真朱 - 2005/11/03(Thu) 10:31:28 [No.918]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [東京都] - shinobu - 2005/09/07(Wed) 20:35:19 [No.714]
アニマックスにて再放送! [ ] - あやちょん - 2005/07/25(Mon) 19:18:34 [No.604]
何度見たかわからない位に [埼玉県] - みおり - 2005/05/09(Mon) 19:32:12 [No.448]
遅くなったけど“大好きです” [ ] - 飛鳥 - 2005/05/08(Sun) 14:16:00 [No.438]
遅くなりましたが・・・。 [ ] - 春菜 - 2005/04/28(Thu) 13:17:09 [No.410]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [埼玉県] - 紀野 - 2005/04/24(Sun) 18:44:25 [No.406]
本当に本当に・・・・ [東京都] - ★綾★ - 2005/04/03(Sun) 23:02:18 [No.374]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [神奈川県] - ユウキ - 2005/04/03(Sun) 19:58:22 [No.372]
☆お疲れ様でした☆ [海外] - 綾 - 2005/04/03(Sun) 05:38:27 [No.366]
177話、小さい氷帝がピョコピョコと…!! [熊本県] - アスカ - 2005/04/02(Sat) 20:14:14 [No.363]
これが終わりではないことを祈って [ ] - kira - 2005/04/01(Fri) 22:04:04 [No.356]
またいつか絶対に。 [東京都] - _ - 2005/04/01(Fri) 21:27:42 [No.355]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [神奈川県] - yamato - 2005/03/31(Thu) 22:57:49 [No.347]
終わってしましましたね。 [岡山県] - カヤノユア - 2005/03/31(Thu) 15:30:04 [No.342]
See you next time(また会う日まで)… [東京都] - まゆみ - 2005/03/31(Thu) 14:29:57 [No.341]
とうとう終わってしまいましたね・・・ [福岡県] - 凛 - 2005/03/31(Thu) 14:03:50 [No.340]
今まで本当にお疲れ様でした! [兵庫県] - プー山田 - 2005/03/31(Thu) 13:32:50 [No.339]
お疲れ様…そしてありがとう [北海道] - やっちゃん - 2005/03/31(Thu) 10:38:58 [No.337]
Re: お疲れ様でした。 [千葉県] - 祐希奈 - 2005/03/31(Thu) 01:02:06 [No.330]
お疲れ様でした!! [新潟県] - 琴美 - 2005/03/31(Thu) 00:01:07 [No.328]
2回目ですが・・・。 [愛知県] - 聖華 - 2005/03/30(Wed) 23:43:50 [No.327]
■これからもずっと!!■ [東京都] - はるか - 2005/03/30(Wed) 23:28:30 [No.326]
お疲れさまでした!!! [栃木県] - ひなち - 2005/03/30(Wed) 22:57:15 [No.325]
これからも大好きです。 [愛知県] - 東夜 - 2005/03/30(Wed) 22:45:51 [No.323]
お疲れ様でした!! [ ] - かや - 2005/03/30(Wed) 22:43:38 [No.322]
ずっとずっと大好きですっvv [千葉県] - 蒼菜 - 2005/03/30(Wed) 22:21:59 [No.321]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [神奈川県] - mio - 2005/03/30(Wed) 22:12:27 [No.320]
最終回…!! [埼玉県] - 桜梅 桃季 - 2005/03/30(Wed) 21:50:49 [No.318]
泣いてしまいました。 [愛知県] - 悠姫 - 2005/03/30(Wed) 21:30:01 [No.317]
最終回でしたね。 - もものすけ - 2005/03/30(Wed) 21:26:10 [No.316]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [北海道] - らいむ - 2005/03/30(Wed) 21:22:40 [No.315]
お疲れ様でした! [島根県] - Haruka - 2005/03/30(Wed) 21:17:59 [No.314]
終わっちゃいました・・・ [埼玉県] - 駿河。 - 2005/03/30(Wed) 21:02:17 [No.313]
いよいよ最終回・・・。 [福岡県] - 那智 - 2005/03/30(Wed) 11:32:38 [No.303]
また会える日まで [岡山県] - カヤノユア - 2005/03/29(Tue) 12:36:40 [No.300]
氷帝復活祭 〜HYOTEI Easter〜 [熊本県] - アスカ - 2005/03/28(Mon) 18:25:28 [No.295]
氷帝復活祭 〜HYOTEI Easter〜 の続き [熊本県] - アスカ - 2005/03/28(Mon) 18:28:32 [No.296]
有難うございました!! [大阪府] - aira - 2005/03/25(Fri) 23:48:25 [No.281]
テニプリゎ永遠にラヴだッッ [兵庫県] - プー山田 - 2005/03/24(Thu) 17:52:46 [No.273]
たくさんありがとう!! - 有希菜 - 2005/03/23(Wed) 21:08:55 [No.261]
これからもテニプリです! [岡山県] - 香月あかり - 2005/03/22(Tue) 15:59:01 [No.260]
あの時出会えて良かった [千葉県] - 有水 - 2005/03/21(Mon) 11:40:19 [No.259]
心に穴があくよう・・・ [ ] - みおり - 2005/03/19(Sat) 12:41:51 [No.257]
お疲れ様でした [ ] - 霜月巴 - 2005/03/19(Sat) 11:10:03 [No.256]
永久に・・・ [青森県] - 涼 - 2005/03/18(Fri) 15:13:17 [No.255]
終わっちゃうなんて・・・。 [東京都] - 恵理華 - 2005/03/17(Thu) 23:22:27 [No.254]
心の中に…。 [山口県] - 直子 - 2005/03/17(Thu) 22:32:27 [No.253]
支えてくれた「テニスの王子様」 [千葉県] - 里紗 - 2005/03/17(Thu) 19:19:32 [No.251]
アニメ「テニスの王子様」 [ ] - 柚 - 2005/03/17(Thu) 17:38:21 [No.250]
ずっとそばに。 - もものすけ - 2005/03/17(Thu) 16:22:20 [No.249]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [北海道] - やっちゃん - 2005/03/17(Thu) 15:14:14 [No.248]
お疲れ様でした [山形県] - 優姫 - 2005/03/17(Thu) 12:13:07 [No.247]
また逢えるよね! [岐阜県] - 八重子 - 2005/03/17(Thu) 12:06:56 [No.245]
お疲れ様でした!!&ありがとうございました... [奈良県] - エリ - 2005/03/16(Wed) 23:54:51 [No.244]
テニスの王子様 [神奈川県] - 冥子 - 2005/03/16(Wed) 23:43:54 [No.243]
寂しいですね。 [東京都] - 詩織 - 2005/03/16(Wed) 23:19:01 [No.242]
お疲れ様でした。 [愛知県] - 悠姫 - 2005/03/16(Wed) 23:18:41 [No.241]
お疲れ様でした! [愛知県] - 聖華 - 2005/03/16(Wed) 23:08:17 [No.240]
Re: アニメ「テニスの王子様」 [茨城県] - 翼 - 2005/03/16(Wed) 23:02:24 [No.239]
お疲れ様でした! [ ] - バルーン - 2005/03/16(Wed) 22:58:09 [No.238]
いつまでも・・・。 [大阪府] - 江里子 - 2005/03/16(Wed) 22:44:51 [No.236]
長く短い3年半 [千葉県] - yumi - 2005/03/16(Wed) 22:16:21 [No.235]
☆★アニプリ☆★ [神奈川県] - 綾香(^^)/ - 2005/03/16(Wed) 22:05:02 [No.234]
大好きな『テニスの王子様』 [埼玉県] - 咲恵 - 2005/03/16(Wed) 21:03:20 [No.233]
お疲れ様でした [埼玉県] - 雫 - 2005/03/16(Wed) 17:25:39 [No.232]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
アニメ「テニスの王子様」 (親記事) [ ] - 楠田敏之

2001年10月にスタートした、許斐剛原作「テニスの王子様」(週刊「少年ジャンプ」にて連載中)のアニメ化作品。毎週水曜日19時からテレビ東京系列にてオンエア。

楠田にとって初めてのアニメ出演作品です。氷帝学園中3年「宍戸 亮」役を演じさせて頂きました。初登場は2002年5月1日(水)オンエアの第29話でした。

3年半の長きに渡り親しまれてきたアニプリですが、2005年3月30日(水)に第177&178話のオンエアをもって終了となります。多くの皆さんが「宍戸 亮」を通して楠田を知ってくださいました。今はただ、感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの思い出を残してくれた、このアニメ「テニスの王子様」について、皆さんのコメントをお待ちしています。

(記念に、皆さんの好きな宍戸のセリフも教えてください!)


[No.231] 2005/03/16(Wed) 15:34:41
お疲れ様でした (No.231への返信 / 1階層) [埼玉県] - 雫

楠田さん、こんにちは。
交流BBSの方にも書いてしまいました;
私はテニプリを通じて楠田さんを知りました。
氷帝のレギュラー陣は皆個性的で魅力的で好きでした。
「宍戸」というキャラは、努力努力でいつも傷だらけになって練習していて、それを支える長太郎がいて、努力を認めている跡部がいて、何というか仲間って感じで凄く良くて。
CD、ゲーム、映画と楽しませてくれたアニメ「テニスの王子様」が終わってしまう事はとても寂しいですが、アニメを通じて知る事が出来たキャストの方々も多く、友達も増え、私にとってとても影響力のある大きな作品で逢えて良かったと思っています。
放送時間は変わるそうですが、ラジオは続くそうなので、毎週楽しみに聴こうと思います。
もしかしたらまた「宍戸亮」としての楠田さんに逢えるかも、と続編を期待しつつこれからも応援していきます。
3年半という長い間、本当にお疲れ様でした。
これからも頑張って下さい。
氷帝!氷帝!
では失礼します。


[No.232] 2005/03/16(Wed) 17:25:39
大好きな『テニスの王子様』 (No.231への返信 / 1階層) [埼玉県] - 咲恵

楠田さん、皆さん、こんにちは。
ついにアニプリが最終回を迎えてしまうわけですね。
私がテニスの王子様と出会ってから9ヶ月がたちました。(FAN暦は短いんですが、全編ビデオで見させていただきました。)
テニスの王子様と出会って、私の人生が大きく変わったように感じます。

不器用で優しくて努力家な宍戸が…、そして氷帝、青学、その他の学校のキャラクター達、ホントにホントに大好きです。
『テニスの王子様』に出会えて本当に良かったです!!

皆川さんのHPや青学の声優さん方のHPを見て、そして楠田さんのDiaryなどを読んで、皆様のアニプリに対する想いと言うのがヒシヒシと伝わってきました。
声優さんやスタッフの皆様にこんなにも愛されているからこそ『テニスの王子様』がこんなに素敵な作品に仕上がっていったわけですね。
こんな素敵な作品を作ってくださった皆様に心から“ありがとう”の言葉を言いたいです。
本当にありがとうございましたm(__)m

皆川さん方のHPなどに「再び戻って来る気」満々ということが書かれていました。楠田さんもおっしゃっていましたが、原作の方もラジプリも終わらないですし、CDも続々発売されていきますし、再び『テニスの王子様』が戻ってきてくれることを願い、ずっとずっと『テニスの王子様』のFANでいたいと思います!!

最後になりますが、私の好きな宍戸のセリフ…といいますか、好きなシーンは立海大戦前の青学と氷帝の河村vs長太郎の試合中にあった長太郎のスカッドサーブの特訓のシーンです!
バックにBrandnewDaysが流れ、長太郎の特訓に付き合い、スカッドサーブが決まった瞬間の
 「やったな!長太郎!その感じだ!今の忘れんなよ!もう一回だ!!」
とかけてきて、本当に喜んでた宍戸が一番大好きですvv
あと、その後のがっくんvs桃の試合の時の長太郎とかぶった
「「激ダサ…」ですね」
というとこも大好きです♪

遅くなりましたが、楠田さん、そしてスタッフの皆様方、3年間半、本当にお疲れ様でした。
これからのご活躍、心よりお祈り申し上げます。


[No.233] 2005/03/16(Wed) 21:03:20
☆★アニプリ☆★ (No.231への返信 / 1階層) [神奈川県] - 綾香(^^)/

楠田さんこんばんは!
『テニスの王子様』が終わってしまうというのは、とても噂になっていましたが…テニプリが大好きな私は、とても信じられませんでした。でも、皆川さんの日記やその他のキャストのみなさんのコメントをみて、本当に終わってしまうんだなぁと思うと、とても寂しくなりました。

でも、原作もまだまだ続くようですし、ラジプリではキャストのみなさんにも今までどおり会えますし…これからのCDのリリースも楽しみです☆★
みんなの力があれば、いつかまた「アニメ・テニスの王子様」に会えるのを信じています☆

そして、テニプリを通して楠田さんを知りました。
宍戸亮は、原作を見て好きになりましたが…アニプリを見て、楠田さんが演じる宍戸をもっともっと好きになりました!!
私の宍戸の好きなセリフは、やっぱり「ダセェな 激ダサだな」です♪♪とてもインパクトが強く、宍戸らしいセリフだと思います。鳳長太郎との先輩後輩のアツイ信頼関係も大好きです!!

うまく気持ちを文章に表せませんでしたが…『テニスの王子様』という作品が大好きです。3年半ありがとうございました☆
それでは最後に楠田さん、キャストの皆さん、そしてテニプリスタッフの皆さん長い間お疲れ様でした(^O^)/
これからもずーっとずっと応援するので頑張って下さい!


[No.234] 2005/03/16(Wed) 22:05:02
長く短い3年半 (No.231への返信 / 1階層) [千葉県] - yumi

楠田さん、皆さんこんばんは。
いよいよその日が来たんだなという感じです。

テニスの王子様は原作の読み切りからずっと読んでいまして、アニメも全て見てきました。
キャラクターそれぞれに声優さんの声がついて、より世界観が広がった作品だったと思います。

3年半の中でも特に氷帝戦は大好きでした。何度もDVDで繰り返し見たせいか、目を閉じてもセリフが言えそうです。
氷帝という学校がどんな学校なのか、それを宍戸君が教えてくれたと思っています。
レギュラーを落ち、髪を切ってまで監督に自分を使ってくれと訴えた姿はとても感動しました。
練習でキズだらけになった宍戸君の「これから俺は、俺なりのテニスをつくりあげてやる」という心の声がとても好きです。
彼の努力が報われ、鳳君と組んだダブルスは最高でした。

原作で全国行きが決まった回、宍戸君のセリフで始まりましたよね。
あのシーンをぜひアニメで見たいです。
またテニプリが帰って来てくれることを祈っております。
そしてその時も、楠田さんの宍戸亮を楽しみにしていますね。

楠田さん、ひとまずお疲れ様でした。また宍戸君をお願いします。


[No.235] 2005/03/16(Wed) 22:16:21
いつまでも・・・。 (No.231への返信 / 1階層) [大阪府] - 江里子

楠田さん、そしてスタッフの皆さん。本当にお疲れ様でした。
そして、本当にありがとうございました。私は、テニスの王子様を原作の第1話から読んでいて、アニメ化した時の嬉しさは、もう今までの中で1番でした。アニメ化して、たくさんの声優さんも知りました。
楠田さんは、このテニスの王子様で初めて知ったのですが、こんなに好きになった声優さんは初めてでした。
そして、テニスの王子様が終わる事を知った時、楠田さんや、たくさんの声優さんの声が聴けなくなると思うと、本当に悲しくてたまりませんでした。(私の所は文化放送が聴けないので。)
ですが、テニスの王子様が終わっても、いつまでもファンであり続けたいと思います。
最後に・・・。私の好きな宍戸のセリフは「俺が攻めに変えてやるぜ!!」です。
では。本当にお疲れ様でした。
P.S…。文が変でごめんなさい(泣)


[No.236] 2005/03/16(Wed) 22:44:51
お疲れ様でした! (No.231への返信 / 1階層) [ ] - バルーン

アニプリ終了、凄く残念です。でもどうにも原作を追い抜きすぎなのかなーと思うので、それが原因な気もしてるので、原作がたまったらまたアニメ化という可能性もあるのでは?と思えてなりません。
つか氷帝参戦が決まった全国大会を前に終了なんてありえない!!(^^;と思うのです。

楽しみだった水曜7時が寂しくなりますがまたテレビで氷帝が活躍する日が来る事を祈っております☆
とりあえずはテニプリスタッフの皆サマにお疲れ様でしたと楽しませて頂きました、とお礼を言いたいです。

そして何より宍戸さん!楠田さんによって魅力倍増でしたvv大好きになりましたvvv声が違ったらここまでハマってなかったと思います。
好きなセリフ(シーンになってしまうんですが)長太郎のサーブ特訓につきあって成功した時「やったな長太郎!」と自分の事のように喜ぶ宍戸さんが大好きですvv


[No.238] 2005/03/16(Wed) 22:58:09
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [茨城県] - 翼

別のメディアで楠田さんの日記を読むより一足先にその事実を知った時の私の心境は、まるで卒業式を目前に控えた学生のような気分でした。
時期が時期だけに、桜の花とか放課後の教室とか部活の声とか、数年前のことなのに妙にリアルに思い出されて自分でも可笑しいなと思いつつ、結構切なかったです。
原作とつかず離れずといった感じで展開していったアニメですが、そのおかげで氷帝の出番も増えたりして、とても楽しかったです。テニプリや楠田さんのおかげで知り合うことの出来た人もたくさんいます。
アニメは一旦終わってしまいますが、きっと何らかの形で復活すると信じています。
いっそ氷帝学園メインでも構いません(笑)。

好きな台詞は…やっぱり「激ダサ」ですか。
青学との練習試合で、長太郎とハモったのも楽しかったです。
アニメからは離れますが、ゲーム「スマッシュヒット!」で、ギャラリーをコンプリートした後に聞ける声がかなり好きです!
そして、これからも増えてくれれば良いなァと祈りつつ。

楠田さん、ひとまずお疲れ様でした!


[No.239] 2005/03/16(Wed) 23:02:24
お疲れ様でした! (No.231への返信 / 1階層) [愛知県] - 聖華

楠田さん、皆様お久しぶりです。今日はTVで正式発表されましたね。
あのシーンが画面に出た時、涙をこらえるのが必死でした。楠田さんにこうして出会わせてもらったのも「テニスの王子様」だったので、余計に寂しさが大きいです。3年半、テニスの王子様が進むにつれ私も成長しました^^小学校6年の時に始まり、私の中学卒業の年にアニメが終わる・・・、一緒に成長して、一緒に新たな一歩が踏み出せて嬉しいデス!アニメは終わりますが、次に会える時への準備期間だと信じて30日の放送を見ようと思ってます。最終回は2時間SPの後編という事で1人で見ようかなって考え中です^^氷帝が初めて出てきた時、宍戸さんが初めて出てきた時は「また新しいキャラが出てきた!これからもチェックしなきゃ!!」と1人頑張って毎週ビデオに撮っていたのを思い出します(笑)そして「激ダサ」のセリフは宍戸さんだからこそだと思います。長髪の時は本当に相手の事をダサいと思って言ってたように聞こえましたが(私だけです!すいませんっ!)短髪になってからはいろんな事を乗り越えてきた宍戸さんが、他の人に「頑張れよっ!」いう意味で言ってるようにしか聞こえませんでした(笑)アニメ初挑戦での準レギュラー並のキャラは大変だったと思いますがそれを完璧にこなしてきた楠田さんはすごいと思います!これからもテニスの王子様で培ってきたことを他の番組でも活かして頑張ってくださいね!では今回は宍戸さんにも言葉を送らせてください! 宍戸さん、3年半お疲れ様でした!何年経っても私はテニスの王子様の、宍戸亮の大ファンです!またどこかで絶対会いましょう!その時にまた元気な声で「激ダサ!」と言ってくださいね!ではまた会う日まで!そして楠田さん、本当にお疲れ様でした!今度は楠田さんの劇を見に行こうと思います!その時合えるのを楽しみにしてます!では本当にお疲れ様でした!


[No.240] 2005/03/16(Wed) 23:08:17
お疲れ様でした。 (No.231への返信 / 1階層) [愛知県] - 悠姫

楠田さん、皆さんこんばんわ。

ついにこの時が来てしまった…という感が否めません。
私は実はテニプリに転がったのは去年の夏。つまり氷帝の試合をタイムリーで見ることが出来なかったのです。それからというもののDVD、CD等買い捲り何とか話について行けるようになった矢先にこの話。寂しいのは言うまでもありません。
でも、まだ原作は続いています。もしかしたら第2部と称してアニメも再開するかも(切望!!)しれません。それまでファンの皆さんで盛り上げていようじゃありませんか!
そして第2部の1話は勿論『氷帝狂詩曲』から!

さて、宍戸さんの好きな台詞ですが、私としてはなんと言っても
「俺が攻めに変えてやるぜ!!」なんです。
男前な宍戸さん全開の台詞ですよね。かっこいい宍戸さん、好きです。

最後に楠田さん、宍戸さんお疲れ様でした!! また宍戸さんとしてお声を聞ける日を楽しみに待っています!!

では、この辺で失礼致します。


[No.241] 2005/03/16(Wed) 23:18:41
寂しいですね。 (No.231への返信 / 1階層) [東京都] - 詩織

ついに、終わってしまうんですね。少し、いやとても寂しいです。毎週、欠かさず見ていたのにそれがいきなり無くなってしまうと思うと・・・。という感じです。もう宍戸さんに会えないんだと思うと、悲しくなってきます。

やっぱり、宍戸さんのセリフと言えば、「激ダサ」が私は一番好きです。でも、ボールを打つときの声もかっこいいと思います。言ってしまえば、全部なんですけど。

3年半本当にお疲れ様でした。
また、アニプリが復活することを、願っています。


[No.242] 2005/03/16(Wed) 23:19:01
テニスの王子様 (No.231への返信 / 1階層) [神奈川県] - 冥子

楠田さん、皆さん、こんばんは。いつも覗いていましたが、今日はやはり書き込みたいと思い初参加させていただきます。

とうとう各媒体などでも伝えられるようになり、本当に終わってしまうんだ…とものすごく実感するようになりました。私自身、アニメを見るようになったのは途中参加でしたが、いつの間にかのめりこんでいた大好きな作品です。その中で宍戸という魅力的なキャラクター、それに声を吹き込まれている楠田さんに感動だったり色々なものを貰いました。
本当にお疲れ様でしたと有難うございましたを伝えたいです。いつか帰ってきてくれることを信じて、ただ待つだけでなく、これからもずっとずっと応援してゆきたいと思います。
うまく言葉がまとまらず乱文失礼いたしました……。

私が好きなセリフは、やはり「激ダサ」です。特に長太郎とのステレオ激ダサにはTVの前で思わず声が出ました……。


[No.243] 2005/03/16(Wed) 23:43:54
お疲れ様でした!!&ありがとうございました... (No.231への返信 / 1階層) [奈良県] - エリ

アニプリが終わってしまうということは、友人から聞きました。
そのことを聞いた時、動いてる宍戸さんに会えることはもうないのだと感じてしまった時、何とも言えない切なくて悲しくて...
でも、冷静に考えて楠田さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
楠田さんが、宍戸さんを演じてくれたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。楠田さんが、宍戸さんを演じてくれたからこそ宍戸さんのこんなにもかっこいい姿、魅力が引き出され素晴らしいキャラクターになったのだと思います(^−^)
許斐先生が「宍戸をたのみます」とおっしゃられた気持ち、本当にその通りだと思います!!アニプリは、終わってしまうけど何かチャンスがあってまた、動いてる氷帝が見れる時は楠田さん演じるかっこよくて、みんなが愛した宍戸さんの姿、楽しみにしています★★★

えらそうなことを書いてしまってすみません...お気を悪くされたのなら削除して下さい...

ちなみに私が好きな宍戸さんのセリフは「勝つのは氷帝だろうが!!気合入れて応援しろ、アホ!!」というセリフです♪自身満々な宍戸さんが大好きなので、これを聞いた瞬間惚れ直しました(^0^)


[No.244] 2005/03/16(Wed) 23:54:51
また逢えるよね! (No.231への返信 / 1階層) [岐阜県] - 八重子

楠田さん、皆さん、こんにちは。

1年前くらいから改変期になると噂されていた『終了』が本当にやってきてしまいます。
私は途中からアニメを見始めたのですが、丁度氷帝戦の前からでした。
水曜7時はTVの前、というのがもう習慣になっていて、それがなくなるのが本当に寂しいです。

アニメには興味なかった私が、今では少し詳しくなって、何だか不思議ですが、間違いなく楽しい生活に変えてくれたのが『テニスの王子様』でした。
娘も大のテニプリファンで、私と話が弾むので旦那が妬くほどです。
そして、楠田さんとこうして交流を持たせていただけるようになったのもテニプリのお陰だと思います。

いつかは終了するときが来るとは思っているものの、いざ本当にそうなると、何というか・・・さみしいです。

でも原作はまだ続いていますし、いつかまたTVで宍戸さんに逢える日も来ると信じたいです。

楠田さん、お疲れ様でした。
宍戸さんを演じていただいてありがとうございました!
そして、再開の時には是非またカッコイイ宍戸さんをお願いしますね!

最後に・・・私の好きな台詞は、
『ダセェな、激ダサだな』です!(普段もつい使ってしまいます(笑)(もちろん楠田さんの言い回しで!)


[No.245] 2005/03/17(Thu) 12:06:56
お疲れ様でした (No.231への返信 / 1階層) [山形県] - 優姫

楠田さん、皆様はじめまして。優姫と申します。
今までずっとロムで拝見していたのですが、今日は思いきって書き込ませて頂こうと思います。

アニプリ終了・・・アニメが原作に追いついてしまったことから、正直『どうなるんだろう?』と心配になったこともあります。
けれどそこはアニメスタッフさんが、面白くて素敵なオリジナルストーリで繋げて下さって、それで氷帝や宍戸さんが出てきてくれることも多かったので、『楽しいんだからそれでいいんだ!』と
楽観的に捉えていました。

楠田さんの日記を拝見した後、皆川さん初め他のテニプリ声優陣の方々の日記もじっくりと読ませて頂きました。
何日も前から事実を知ってらした声優さん方は、とても辛い思いをしていたのですね。
皆さん、とてもファン想いでいらして、私たちファンに優しい言葉をかけて下さっていたのがすごく嬉しかったです。

私には弟が二人いまして、姉弟三人でテニプリにハマっているのですがみんな宍戸さんが好きだと言っています。
特に高校生の弟は『男らしくてカッコイイ』、『兄貴にほしい』と、すっかり宍戸さん信者です(中学生なのに・笑)

そんな宍戸さんの数あるセリフの中で私が一番好きなのは、
『どんな球でも打ってこいよ!』(次回予告の時のセリフ)
『来い、どんなサーブでも、この俺が全部返してやる』
どちらも関東大会の時のセリフですが、前者はマニアックすぎですね^^;

他にもJr.選抜での入れ替えダブルスの時の、
『なぁに、手加減は無用だぜ』も好きです!
ゲームなどでも好きなセリフがたくさんあって迷いましたが、
要するにどれもすごく男らしく、カッコよくて大好きなのです。
・・・鳳くんが慕うワケもわかります(笑)

最後になりましたが。
楠田さん、『宍戸亮』を演じて下さってありがとうございます。
私がえらそうに言うのもおかしいですが、楠田さんで本当によかったです。
これは、他の皆さんも思ってることですよね?^^

アニメは終わりますが原作やラジオは続くわけですし、
いつか私たちの願いが形となって現れる日を私も信じています。
それでは、長々と失礼致しました。


[No.247] 2005/03/17(Thu) 12:13:07
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [北海道] - やっちゃん

楠田さん、皆さん始めまして。 いつもはここを覗いているだけでしたが、今回はどうしても何か言いたくてカキコをしにきました。

今週に入ってあらゆる媒体で『アニメが30日で最終回』と流されそれに伴いテニプリ声優さんのサイトでもコメントが書かれているのを拝見し、『いよいよこの時が来たか…』と少し(かなり)落ち込んでいます。 今までもアニメが原作を越えてオリジナルになったあたりで『そろそろかな…』と覚悟はしていたのですが、いざそうなってみるとやはり悲しいですね。

「テニスの王子様」はアニメから入りました。 と言っても最初は晩御飯を食べながらの流し観だったのですが、いつしか話に引き込まれ原作を読み出しDVDやゲームを買い、いつのまにか家族を巻き込んで(私は子持ちの主婦…)見事にはまってしまいました。 原作ももちろん大好きですが、やはり声優さんが命を吹き込んだアニメがあったからこそ、これだけ多くの人達に愛された作品になったのではないでしょうか。 3年半続いたアニメって普通に考えたらスゴイことですよね。 原作はまだ続きますし、肝心の全国大会が出ないで終るというのも見る側としてもしっくりこないので、ここは続編が何らかの形で私たちに届けられるのを楽しみに待ちたいと思います。 もちろん復活の為の協力は出来る限りしてその日がくるのを待ちますよ。

長くなってしまいましたが、30日が来るのをいてもたってもいられず書いてしまいました。 スミマセンでした…

そうそう、宍戸さんのセリフで好きなのはやっぱり
『俺が攻めに変えてやるよ!』ですね。宍戸さんの前向きな姿勢が大好きです。 楠田さんの声あっての宍戸でしたよね。 Rush&Dreamで年甲斐もなくときめいてしまいました。


[No.248] 2005/03/17(Thu) 15:14:14
ずっとそばに。 (No.231への返信 / 1階層) - もものすけ

楠田さん、皆さん、こんにちは。

交流掲示板の方でも書きましたが、私にとってテニプリは、たくさんの人との出会いと思い出をくれた、大切な作品です。
私も、テニプリを通じて楠田さんのファンになった一人です!多分、テニプリに出会っていなかったら今の友達関係や、楠田さんを好きでいる私はいません。

えっと、、私の好きな、宍戸さんの台詞はたくさん有りますが、いや寧ろ、宍戸さんの台詞なら全てが好きです(笑)
あげるとしたら、CDのショートストーリー内の、相変わらずだなぁーです!!(笑)長太郎に言うこの言葉は、とても優しい宍戸さんが感じられます。
ゲームは持っていないので、どのような台詞が有るのか知りません(泣)本体から、買わなきゃです。


それから、楠田さんの日記も読ませていただきました。やっぱり、涙目になってしまい、どうしようかと思いました。

最終回は、涙涙…だと思うけれど、テニプリが例え終わってしまったとしても、私は楠田さんを応援し続けます!!

そして、これからも宍戸さんのような楠田さんでいて下さい!
今まで本当に、お疲れ様でした!!

この出会いを、大切にしたいです。


[No.249] 2005/03/17(Thu) 16:22:20
アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [ ] - 柚

楠田さん、皆さんはじめまして。こんにちは。

『テニスの王子様』を通して私は、いろいろと楽しい時間を過ごすことができました。まったくと言っていいほどアニメに興味がなくアニメを見ていなかったのですが、原作を読んでアニメ放送が始まると知って第1話から欠かさず見ていました。原作のなかでも宍戸さんが大好きでした。はじめて楠田さんの声を聞いて想像していたとおりの宍戸さんの声でビックリしました。声優さんの声や名前を知らなかったのですが、友達に教えてもらってすぐに楠田さんのファンになりました。これから『宍戸亮』としての楠田さんの声を聞けなくなってしまうのはとても残念ですが、これからの楠田さんの活躍も楽しみにしています。これからもお仕事頑張ってください。

宍戸さんの台詞ですくな台詞は『激ダサだな』です。


[No.250] 2005/03/17(Thu) 17:38:21
支えてくれた「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [千葉県] - 里紗

楠田さん、みなさん、こんばんは。
里紗です!
「テニスの王子様」最終回…
実は私、ファンの方々と比べてテニプリを好きになったの、結構遅かったんです。今から2年前の,秋でした…高校に入学した当初は全く知らなくて,友達が話しても,耳には入ってませんでした。
でも、ある日TVで青学と氷帝が強化合宿で試合してる話をみて,そこから自然に好きになりました。それで今まで話せなかった友達と話せたり、いろいろなイベントでたくさんの人たちと交流ができて…

今思えば私の高校生活のすべては、この「テニスの王子様」に支えられたんだなぁって思います。

私が好きな宍戸のセリフは・・・たくさんあって選びきれません;すみません(汗)好きな話は…J.r選抜で宍戸・大石VS鳳・菊丸の試合の話です!!

楠田さん,今までありがとうございます!!!本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
「テニスの王子様」はこれで終わりだと思いません!!必ず、何かの形で全国篇を見れることを信じています!!

本当に今までありがとうございました!!これからも頑張ってください!!! 


[No.251] 2005/03/17(Thu) 19:19:32
心の中に…。 (No.231への返信 / 1階層) [山口県] - 直子

楠田さん、皆さんこんばんわ。『テニスの王子様』が再来週で終わってしまうのは本当に残念です。私は最初友達にテニプリの話を聞き正直最初は興味を示してませんでした。(すみません…)でも今ではテニプリ仲間で私が一番はまっている状況です。中でも本当に宍戸さんが好きでした。学校も氷帝が一番好きで、「これから全国に向けてレッツGO〜☆」ってときにアニメが終了すると聞いて本当にショックで泣いてしまいました(涙)でも、いつかまたテレビでOAする日を期待しています。
アニメが終了しても私は心の中はずっと『テニスの王子様』が存在し続けます。


【管理人より】
2005/03/17(Thu)21:47[No.252]の上記書き込みは、スレッドから外れていましたので、こちらに移動させていただきました。


[No.253] 2005/03/17(Thu) 22:32:27
終わっちゃうなんて・・・。 (No.231への返信 / 1階層) [東京都] - 恵理華

アニプリが終わってしまうという話は今週のジャンプで見て知りましたが・・・とてもショックです。
本当に、「何で!?」という気持ちでいっぱいです。
アニプリは私が楠田さんを知ったきっかけでもあり、それがなくなってしまうのは楠田さんとのつながりがなくなってしまうようで寂しいです。
宍戸の声はもちろん、精悍な顔、決して下を向かないその姿勢、飽くなき向上心が大好きでした。
宍戸は私の目標でもありました。
私こそ、アニプリにはとても感謝しています。
またいつか再開されるといいですね。

P.S.
私の好きなセリフは「俺が攻めに変えてやるよ!」です。
宍戸の不屈の闘争心が垣間見えた気がして胸に響きました。


[No.254] 2005/03/17(Thu) 23:22:27
永久に・・・ (No.231への返信 / 1階層) [青森県] - 涼

楠田さん、皆さん、こんにちは。

私は漫画の連載時からテニプリを見てきました。といっても一時期テニプリから離れていた時期もありましたが…
でもその時、久しぶりにテニプリを見ようと思い、チャンネルを変えた瞬間。宍戸と鳳のダブルスが目に入ったんです。
その時からテニプリは見逃せないものになりました。
水曜日は帰ってきたらTVの前。これが当たり前でした。

いつか終わると分かっていても、まだ大丈夫だ。と自分に言い聞かせ、噂が流れても暫くはデマだろうと信じていました。
そんな時もわずかで実際に終了が決まったと聞いたときは暫し呆然としてしまいました。
私に沢山の勇気を与えてくれたテニプリと宍戸さんが見れなくなってしまうのは悲しいですが、きっとまた何時かテレビの前でテニプリのオープニングを待っている自分がいると信じたいと思います。
私に大切な事を色々と教えてくれたテニプリは永久に私の心に残ると思います。

私の好きな宍戸さんの言葉はFANDISCの「俺は俺なりのテニスを作り上げた」と、いうのと、「止まって見えるぜ!」です。後者は私をテニプリに引き戻した言葉です。

これからの楠田さんの活躍も期待してます☆
勝者は宍戸!勝者は楠田!


[No.255] 2005/03/18(Fri) 15:13:17
お疲れ様でした (No.231への返信 / 1階層) [ ] - 霜月巴

テニスの王子様は、アニメが始まる前から読んでいてとても思い出深い作品で終わってしまうのはとても残念です。
宍戸に関しては「激ダサだな!」この台詞しかありません。あと「バレンタインキッス」の「ミントチョコが良いよな」っていうのも結構好きです。宍戸は髪の毛の長いときは嫌いだったけどあんなに練習をして自慢の髪まで正レギュラーになるために頑張ってる姿を見ると尊敬せずにはいられませんでした・・・。30日は丁度休みなのでリアルタイムで家族でアニプリを見たいと思ってます


[No.256] 2005/03/19(Sat) 11:10:03
心に穴があくよう・・・ (No.231への返信 / 1階層) [ ] - みおり

こんにちわみおりです。ちょっと思ったのでカキコさせていただきます。

アニプリとは始まって以来のお付き合いだったので終わると聞いた時正直ショックでした。
水曜日の日課がアニプリで・・・しかも3年半続いた日課だったので・・・心のどこかにポッカリ穴が開く様です。
しかも毎週毎週録画していました。
氷帝が登場した回ももちろん録画していました。
・・・そして氷帝の回を見た時初めて声優さんとゆう職業に憧れました。
こんなに凄いんだ。って思ったんです。
感情があって・想いがあって。
そんなコトを教えてくれたのも楠田さんやキャストの皆さんでした。
とってもとっても感謝しています。

アニプリ。ホントはもっともっと続いてほしいです。
まだアニプリ視聴者としてアニプリを見ていたいです。皆さんを応援していたいです。
キャスト・スタッフの皆さんにも頑張ってほしいです。
でも終わってしまうと決定した今私達にできるコトは今まで頑張ってきた皆川さんをはじめキャスト・スタッフの皆さんを最後まで精一杯応援するコトだと思います。
そしてまたいつかTVで皆さんに会えるコトを祈るコトだと思うんです。
これで終わるワケじゃない。とゆう想いを心のどこかに持っていたいです。

楠田さん今までお疲れ様です。また始まると決まった時はまた頑張って下さい。
いつまでもアニプリ・テニプリ・ラジプリを応援し続けたいと思います。

乱文・長文ですが失礼させていただきます。


[No.257] 2005/03/19(Sat) 12:41:51
あの時出会えて良かった (No.231への返信 / 1階層) [千葉県] - 有水

アニメが終了してしまうと言う話は、昨年末にある方から終了までの大まかな流れを教えて頂いていた為、公式よりも一足先に知っており、ほぼ決定なのだろうと感じていました。
勿論公式発表がされる今まで、アニメが終ると言う話は、他言無用にしてきました。その為、私の中でも辛い部分はありました。
声優陣やスタッフ様等、製作者側からの公式発表を、ずっと静かに待っていました。
今回こうして宍戸役である楠田さんからも「終了」のお言葉を聞け、とてもホッとしたと同時に、胸が一杯にもなりました。
楠田さんを知る切欠となったアニプリには今も本当に感謝しています。
この約三年半は私の中でも様々な事があり、変化の多い期間でした。
妙な心の痞えが取れた今、テニス関連の感想も書く事が出来そうです。

時期的にも、今回のアニプリは「卒業」と言う形が浮んできます。
決して終わりだけではなく、一つの始まりでもある分岐点の「卒業」と言う言葉が妙に会う気がするのです。
一端此処でアニメは終わり、続編があるのかもわかりませんが、スペシャルやOVAと言う形でもまた何時か動く彼等を見れる事を期待しています。
最終回スペシャル、存分に楽しみたいと思います!
本当に、お疲れ様でした!そして有難う御座いました。これからも、テニスの王子様を応援していきます(^^)

そして一番好きな宍戸の台詞は「生まれ持った長身や怪力もない俺には〜俺なりのテニスを作り上げてやる」と言う台詞です。良くも悪くも直向きに突き進み、決して諦めない自分のスタイルを作る宍戸の姿勢に、思わず応援したくなりました。


Tomomi.


[No.259] 2005/03/21(Mon) 11:40:19
これからもテニプリです! (No.231への返信 / 1階層) [岡山県] - 香月あかり

楠田さん、皆さんこんにちは。

ついにアニメ「テニスの王子様」も最終回を迎える時がきたんですね。
私はアニメを見てこの作品を初めて知ったのですが、1話を見てすぐにこの世界にのめり込んでしまいました。
ぞくぞくと登場してくる個性いっぱいのキャラクターにわくわくさせられながら見ていたものです。
気が付いたころには、氷帝のD1にドップリ浸かっていました。(笑)
1話から全部ビデオに撮ってきていたので、ここで終わりになるなんて寂しくなります。
アニメが終わっても、ラジプリやCDのリリースがまだ続くことはとても嬉しいですが、アニメだからこそできる動画だったり、音声があったりするものがなくなるのは悲しいことです。
なので、ぜひまたOVAなどで復活して下さるのを待ちたいと思います。
これだけファンの多いテニプリなら、なんとかなりますよね?
まだ全国に行ってもいないのに、ここで終わるはずがないですもの!
今度は全国大会での氷帝が見たいです!!

最後に宍戸の好きな台詞ですが、どれも好きなので迷ってしまいますが、今、頭に思い浮ぶものは、キャラソン「Brandnew Days」のショートストーリーでの「気にすんなって!マジで嬉しかったぜ。サンキューな。」がたまりませんねぇ!!
何度聴いても思わず顔がにやけてしまう台詞ですVv


楠田さん、そして「テニスの王子様」に携わったすべての皆さん、今までお疲れ様でした!!アニメは一旦終了になってしまいましたが、テニプリはまだまだこれからですから!
これからもずっと応援していきたいと思います!

長文・乱文失礼致しました。


[No.260] 2005/03/22(Tue) 15:59:01
たくさんありがとう!! (No.231への返信 / 1階層) - 有希菜

楠田さん、はじめまして!有希菜と申します。

とうとう今月末に「テニスの王子様」が終了になってしまうんですね...
本当に寂しく思います。終わって欲しくないと思ってしまうのが正直なところです。


「テニスの王子様」は私のめちゃくちゃ大好きなアニメ作品です。

それは変わらないです!

この作品はたくさん楽しませてくれて、楽しい思い出がたくさんできました。

大好きなキャラクター「宍戸亮」と出会えて、楠田さんを知れて…
今、楠田さんのサイトに通えるのも…
こうして書き込みしたりできるのもみんな「テニスの王子様」のおかげです!!

楠田さんに宍戸さんを演じてもらえて凄く嬉しいです!!
はじめて宍戸さんがアニプリ登場したときもう理想の宍戸さんがソコにいました!!

「テニスの王子様」はまだまだ続くと信じてます!!原作やラジオやCDもあります…
何よりテニプリ大好きな気持ちがたくさん残ってます!!
テニプリファンはまだまだこれからですっ♪

楠田さんこれからも宍戸役を宜しくお願いします。楠田さん以外考えられないです!!(>_<)


「テニスの王子様」という素敵な作品に関わっている全ての人に‥
「ありがとう」を言いたい気持ちです。

本当にありがとうございます!!

なんだか勢いで書いてしまって乱雑な文章ですいません。

とにかく、まだまだ可能性を持っている「テニスの王子様」!!
本当に大好きですっ!!


そして!!
宍戸さんが大好き!!!!
宍戸さんのセリフで好きなのはやっぱり…

「激ダサだなっ!」


何度も聞いた、宍戸さんの象徴ともいうべきセリフかと!

楠田さん、本当に素敵な人ですね!楠田さんの一生懸命に頑張るところが宍戸さんと似ている気がします!


(●^∀^)人(^∀^●)


[No.261] 2005/03/23(Wed) 21:08:55
テニプリゎ永遠にラヴだッッ (No.231への返信 / 1階層) [兵庫県] - プー山田

っぃに・・テニプリも最終回なんですね・・。。
私ゎ遅ぃながらも最近ファンになったのでこれで終わってしまうとぃうのゎ本当に悲しいです。
この前友達にもう終わってしまうとぃぅことを聞き、悲しくてっぃっぃ学校で泣ぃてしまぃました・・。。
テニプリファンにとってゎ本当にっらぃことだと思います。
でも・・テニプリへの"愛"ゎ変わりませんよねっ?!
アニメが終わってもテニプリがなくなるわけじゃないしッ!!
だから漫画、ラジオ、CDなどでこれからもずっとテニプリを応援してぃこぅと思いますッッ!!!
みんなもずっとテニプリファンだよね?

テニプリへの愛ゎ永遠不滅ッッ!!!
最後に大好きな宍戸のセリフで締めましょうっ☆

☆☆☆激ダサだな!☆☆☆


[No.273] 2005/03/24(Thu) 17:52:46
有難うございました!! (No.231への返信 / 1階層) [大阪府] - aira

楠田さん、皆様初めまして。
アニプリもいよいよ終了ということで、カウントダウンをしている感じがしてなんだか悲しくなってしまいます。
この年になってこんなにハマるアニメができるなんて思ってませんでした。
テニプリに出会えたことで友達もたくさんできたし充分謳歌できたと思います。
 
さて、私の好きな宍戸さんのセリフは…
と言いたいところですが、やはり主人公を始めとする青学の出番が多く、宍戸さんを拝めた時間が少なく感じた私にとって、どのセリフも大好きな1シーン、セリフです。
中でも一番好きだったシーンは、やはり長太郎との特訓の場面です。
いっぱい宍戸さんのセリフが聞けて嬉し泣きしそうでした。
 
三年半本当にお疲れ様でした。
これからも、オン・ザ・レィディオは続くということで(嬉しいことに関西でも聴ける!!)そこで宍戸さんの声がまた聴けることを楽しみにしています。
水曜100タイトル記念のイベント頑張って下さい。行きたくてたまらないのですが、急な東京はちょっとキツイです…(泣)


[No.281] 2005/03/25(Fri) 23:48:25
氷帝復活祭 〜HYOTEI Easter〜 (No.231への返信 / 1階層) [熊本県] - アスカ

楠田さん、皆さん、お久しぶりです。
アニプリ、いよいよ終了してしまいますね…。
実は私が住んでいる熊本ではアニメ「テニスの王子様」の放送が無い為、我が家ではBSで見ています。
当初、アニプリは1年間の放送の予定で山吹戦辺りまでの予定だったそうですが、人気の為に延長して氷帝も大活躍!映画にもなって本当に私を幸せにしてくれました。
ところで、我が家ではBSでアニプリを見ていると言いましたが、水曜ではなく毎週土曜日に放送されています。
3月30日、最終回(スペシャル)の分はなんと1度に2話ではなく、1週に1話ずつの放送なんです(泣)。
我が家では4月2日にセミファイナル「忘れられない約束」、4月9日かそれ以降にファイナル「さよなら王子様」の放送があります。
終了してしまうという事実がある時点で既に悲しいのに、世間より最終回を見るのがだいぶ遅くなってしまうという事でダブルショックです(号泣)。
あんまり愚痴ばかり言ってるとまとまらないのでそろそろ止めます;
177話の「忘れられない約束」。予告ムービーになんと(私服の)宍戸さんの姿が!!跡部のシャワーシーンや他のチームメイトの姿も!原作の「氷帝狂詩曲(ひょうていラプソディ)」のお話ですね!
原作でこの時、宍戸さんが今まで“日吉”と呼んでいた彼のことを“若”と呼んだので氷帝復活の事以上にビックリしたのを覚えています(笑)。
皆さんよりも遅れますが、4月2日、「忘れられない約束」をしっかり見て、氷帝をお祝いしたいと思います。
アニプリとのお別れを悲しむのはその次の話を見てからにします。
そしていつかアニメ「テニスの王子様セカンドシリーズ」がスタートすると信じています。
これからは原作、ラジプリ、テニミュなどで氷帝の応援をしていきます。アニプリ2ndが実現するための応援もします!もちろん楠田さんのご活躍も期待&応援します!


[No.295] 2005/03/28(Mon) 18:25:28
氷帝復活祭 〜HYOTEI Easter〜 の続き (No.295への返信 / 2階層) [熊本県] - アスカ

No.295の続きです。
長くなってしまったので2つに分けました;すみません;


宍戸さんの台詞の中でお気に入りのものは皆さんもおっしゃってますが
「激ダサだな」と「俺が攻めに変えてやるよ」です。
宍戸さんにとって“ダサさ”というのは己を過信して努力を怠り、その結果無様に敗北する事だと思うんです(勝手な解釈ですが;)。
彼は橘戦の後にもの凄い努力をしましたし髪までバッサリですからね;自分に厳しい人だと思います。
もうひとつの「俺が攻めに変えてやるよ」はパートナーに対する優しさというか…深読みしすぎな気もしますが「お前が上手くいかない時は俺が助けてやるよ」みたいな意味も含まれているような…。
宍戸さんは長太郎にも優しいですが日吉VSリョーマの試合の前に日吉に声をかけてあげていますし、日吉が負けて泣き崩れた時も日吉の体を支えてあげていました。(アニメではその描写はカットされていましたが)

自分に厳しく他人(後輩限定?)に優しい人間。カッコいいですねぇ(^ ^)
宍戸さんのような先輩やお兄ちゃんがいたらすごく頼れるでしょうね。(宍戸さんは家庭では弟の立場ですがすごく兄っぽいですね。)

テレビでは宍戸さんと氷帝の活躍を見ることができなくなってしましますが、他のステージではまだまだでしょうし原作で当たる椿川学園との試合もどうなるか気になります。
勝ってください!宍戸さん!

177話「忘れられない約束」と最終回(178話)「さよなら王子様」は見ながら泣いてしまうかもしれません。が、ちゃんと見ます。
「テニスの王子様」は楠田さんという存在に出会うきっかけを作ってくれた作品でもあります。最終回が来てしまった事はとても寂しいですがアニプリ2ndでまた“みんな”に会えると信じています。
「終わり」ではなく「お休み」になるのだと考えるようにして、前向きに応援したいです。

とてつもなく長くなってしまってすみませんでした;まだまだ言いたい事はたくさんありますがこれ以上はさすがに長すぎだろうということでそろそろ止めます;


宍戸役が楠田さんで良かった。
楠田さんと宍戸に出会えて良かった。
テニスの王子様という作品に出会えて良かった。
心からそう思います。

今までにこんなにも愛した声優さん、キャラクター、作品は存在しませんでした。
本当に、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。


[No.296] 2005/03/28(Mon) 18:28:32
また会える日まで (No.231への返信 / 1階層) [岡山県] - カヤノユア

楠田さん、皆様こんにちは。

テニスの王子様、明日で放送終了ということで、前日になってやっと実感として感じられます。
色々な面で支えられた作品でしたので、まるで心に穴が空くかのように寂しさを感じています。
本当は終わってほしくない。これは皆様も同じ思いだと思います。
終わりがあればまた始まりがあるように、セカンドシリーズとして復活することを願っています!
そして何より、宍戸さんを通して楠田さんを知ることができたのが何より私の宝物だと思います。
テニスの王子様、色々な思いで本当にありがとうございました。

宍戸さんのセリフ、というより宍戸さんの言葉全て自分にとって好きなセリフです。
宍戸さんの勝利への飽くなき執念、努力は私たちにも共通していて見習うところがたくさんあって。
諦めない強さを教わった気がします。
宍戸さんを好きになってよかったなって思います!
だから宍戸さんの言葉全て、大好きです。
でもやっぱり一番好きなセリフは合宿編の鳳と二人の特訓シーンです!その後の「「激ダサ」」と重なったところが面白かったです♪
宍戸さんのいるシーン全て好きです!
アニメで宍戸さんが見られないのは寂しいですが、他のメディアでも応援してます!
そして、何よりアニメ復活を願ってます!!

明日の30日はアニプリ最終回&「理由」発売&氷帝イベント&楠田さんの着声配信…と盛りだくさんな日ですね。
楽しみで寂しい日になりそうです。
そして明日はたくさんの、氷帝コール&楠田さんコールがが響くことでしょう!

最後になりましたが、楠田さん、スタッフの方々お疲れ様でした!
また会える日を願って!

氷帝!氷帝!


乱文、失礼いたしました…!


[No.300] 2005/03/29(Tue) 12:36:40
いよいよ最終回・・・。 (No.231への返信 / 1階層) [福岡県] - 那智

楠田さん、皆様初めましてこんにちわ。

とうとう最終回当日となりましたね。
楠田さんや他の声優さん、スタッフさんや関係者の方々、本当に
お疲れ様でした。そして有難うございました。
最終回を迎えるのはすごく寂しいけれど、またアニメでの再開
を待っています。

私が初めてアニプリを見たのはちょうど青学と氷帝の練習試合の
時でした。最初は跡部の印象が強くて、それをきっかけにはまったのですが、原作やアニメを見ているうちに今では宍戸が一番好きなキャラです。そしてやはり宍戸の台詞といえば、「激ダサ」でしょう。実際、本当に使ってしまいます(笑)

今日は涙なしでは、見れないかもしれませんが、最後まで見逃さず見たいと思います。
本当に本当に有難うございました。
そしてこれからも応援し続けますね。


[No.303] 2005/03/30(Wed) 11:32:38
終わっちゃいました・・・ (No.231への返信 / 1階層) [埼玉県] - 駿河。

楠田さん&宍戸君お疲れ様でした!!
最後の宍戸かっこよかったです。楠田さんを知ったのはこの作品だったので、思いでいっぱいの作品が終わってしまったのがさびしいです。
氷帝が全国で大暴れして大活躍している姿見たかったです。


[No.313] 2005/03/30(Wed) 21:02:17
お疲れ様でした! (No.231への返信 / 1階層) [島根県] - Haruka

こんにちは。
アニメ「テニスの王子様」、とうとう最終回を迎えてしまいましたね。いつもいつも、次の週は何があるのか・・・、と楽しみにしていたのに、来週からはもうないんだ、と思うと、とても寂しいです。
しかし、待ち望んでいた氷帝復活の場面、そう悲しんでもいられません。原作のみならず、アニメでも、復活おめでとうございます!!そして、今回宍戸がたくさん喋ってくれたのがとても嬉しかったです。
どうせだったら、今後の彼等の活躍を見ていたかったし、青学や不動峰、皆の全国大会を見たかったです。だからこそ、私も、アニメ「テニスの王子様」が、いつか、再び始まることを祈っています。
主役は完全にアメリカに行ってしまったことになってしまいましたが、せっかく氷帝も復活し、手塚も幸村も元気に戻ってきたんです。ここで終わらせてはもったいない、そういう思いでいっぱいです。

私が好きな宍戸台詞は、何故か「どらあ!」です。しかし、これは台詞というよりはむしろ掛け声ですね。
台詞らしい台詞といえば、「おらぁ!うろたえてんじゃねぇぞ・・・・・・」が好きです。格好良いです。

アニメが終わっても、私は宍戸のファンで、楠田さんのファンであり続けたいと思っています。
それでは、失礼しました。


[No.314] 2005/03/30(Wed) 21:17:59
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [北海道] - らいむ

楠田さん、おつかれさまでした!!
私はアニメ派だったので、アニメに出ている宍戸さんを見て宍戸さんを好きになりました。そして楠田さんのファンになりました。
この作品は私にすごく影響を与えた作品です。
最後に全国大会の開会式で終わったので、もし次があれば全国大会で大活躍する宍戸さんと氷帝のみんなを見られそうです!
私は宍戸さんのセリフの中では「俺が攻めに変えてやるよ!!」が一番好きです。理由は一番宍戸さんっぽいセリフだからです!
では、この終了が「一旦終了」であることを願っています!
これからもお仕事がんばってください!!


[No.315] 2005/03/30(Wed) 21:22:40
最終回でしたね。 (No.231への返信 / 1階層) - もものすけ

またまた、レスすみません。今晩は。

最終回、みました!!宍戸さん、いっぱい喋っていましたね♪
台詞多かったですね。最後の最後まで、活躍してくれて私はとても嬉しいです。

やっぱり、リョーマの有難うございました!にウルッときてしまいました。
最終回だけど、まだ続くような感じがして不思議な感じです。
だから、さよならは言いません!!

楠田さん、そしてスタッフの皆様、今まで、本当にお疲れ様でした。そして何より、素晴らしい思い出を有難うございました。

では。
また、会える日まで。


[No.316] 2005/03/30(Wed) 21:26:10
泣いてしまいました。 (No.231への返信 / 1階層) [愛知県] - 悠姫

楠田さん、皆さん、こんばんわ。
とうとう最終回終わってしまいましたね。最後のリョーマが青学の皆に「ありがとうございました!」と言うシーンでは、我慢していた涙がついに落ちてしまいました。
スタッフの皆様、声優の皆様、その他携わっておられた皆様。お疲れ様でした。
いつしか続きが再開できる事を願っております。

さて、出ましたね〜!氷帝狂詩曲!! 待ってました!
宍戸さんの声が聞こえた瞬間、ガッツポーズを取ってしまいました。(何故?)そして跡部様の「俺について来な!」。もう何度でもビデオ巻き戻して見ちゃいそうです。そこだけ(笑)。

今日は興奮冷めやらぬ夜になりそうです。


[No.317] 2005/03/30(Wed) 21:30:01
最終回…!! (No.231への返信 / 1階層) [埼玉県] - 桜梅 桃季

ついに終わってしまいました(大泣)
いざ終わってしまうと、とても寂しく思います。

私はアニプリを通じて、宍戸亮を通じて、
楠田さんに出会えることが出来ました。
氷帝学園が出てきて、宍戸が出てきて、楠田さんの
声に出会えたことをとても嬉しく思っています。
ありがとうございました!!

アニプリは終わってしまいましたが、またどこかで、
楠田さんの宍戸に出会えることを待ってます!

最後になりますが、私の好きな宍戸のセリフは、
『これから俺は俺なりのテニスを造り上げてやる!!』
という、宍戸の強さが滲み出ているこの一言です。
前向きで、心の底から応援したくなる言葉でした!

本当に本当にありがとうございました!!
これからも楠田さん、お仕事頑張ってくださいね!!
それでは、長々と失礼いたしました;


[No.318] 2005/03/30(Wed) 21:50:49
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [神奈川県] - mio


まず、始めに…楠田さん、皆さん
お疲れ様でした。
3年半ずっと見ていました

宍戸さん、沢山しゃべっていましたね。
何だか感動しました。
ビデオにも撮って何度も見てしまいました。
最終回もとても良い終わり方をしたのでは無いかと思います。

因みに宍戸さんで一番好きなセリフはうやはり「激ダサだな」
ですv
でも、最近は今日の「よう、若」も好きですね。
いつの間にか日吉とも仲良くなっていて後輩に慕われるタイプなんだろうな、と(^^)

長い間、ご苦労様でした。
そして沢山有難うございました。


追記:管理人さま
申し訳ありません。誤って上のほうに間違えたスレッドをたててしまいました。
大変申し訳ありませんでした。


[No.320] 2005/03/30(Wed) 22:12:27
ずっとずっと大好きですっvv (No.231への返信 / 1階層) [千葉県] - 蒼菜

楠田さん、皆様今晩和。

とうとう終わってしまいました。
スタッフの方々、声優様方3年半本当にお疲れ様でしたっ!!
長いような短いような3年半でした。
ずっと見ていたので毎週水曜日にテニスの王子様が放送されるのが
当たり前のように感じていました。
終わってしまうととても寂しいです><;

氷帝狂詩曲アニメでやりましたねっ!!
すごく嬉しかったですーvv
宍戸さんが出た瞬間思わず叫んでしまいました///

最終回、本当に感動的でした。
最後のリョーマが青学メンバーに言った「今まで有難う御座いました」という言葉すごく心にしみました。

アニプリを見て宍戸さんを好きになって楠田さんの
ことを知りファンになることができましたv
本当に「テニスの王子様」という作品に感謝ですっ!!

私が1番好きな宍戸さんのセリフはやはり
「これから俺は俺なりのテニスを造り上げてやる!!」
というセリフです。 宍戸さんの努力する姿勢に
惚れましたっvv

アニプリはこれで終わってしまいますがまだまだ
原作・ラジオ・CDは続きますっっ!
宍戸さんの活躍に期待ですっ!!
アニプリが復活することを祈りますっ!!

楠田さん、これからもお仕事頑張って下さいっ!!


[No.321] 2005/03/30(Wed) 22:21:59
お疲れ様でした!! (No.231への返信 / 1階層) [ ] - かや

最終回見ました。ケビンとリョーマの話に続いて氷帝全国出場話・・
久しぶりの凛とした宍戸さんもとい楠田さんのお声でうわってなりました///
全国はこれからなのにアニメの方が終わってしまって本当残念ですが今までお疲れ様でした!!!
テニスの王子様を通して楠田さんを知ることができたのでこの作品には感謝の言葉ばかりです。

宍戸の好きな台詞は「俺が攻めに変えてやるぜ」です。あの試合の中で一番印象強かった台詞でした。

最後のリョーマが先輩達にありがとうございましたと言っていくシーンで「終わるんだなぁ」と思って涙が出そうになりました。
アニメは終わってしまうけれどラジオは続きますしCDも出ますしまだまだこれからですよね!!
氷帝でまた何かあることを願います☆★(ラジオやCDなどで/笑


[No.322] 2005/03/30(Wed) 22:43:38
これからも大好きです。 (No.231への返信 / 1階層) [愛知県] - 東夜

今日で、最終回ですね。すっごく残念でしたが、とても素敵な最終回で嬉しかったです。氷帝の全国を決めた瞬間は、原作で知ってても本当一緒になって喜びました。アニメは、終わってしまいましたが、いつまでも大好きです。このテニスの王子様を通して、楠田さんを知れてよかったです。
楠田さんお疲れ様でした。もし、またテニスの王子様がアニメ化し、楠田さんの宍戸さんに会えることを待ってます。

宍戸さんの好きなセリフ。
選べないけど、一番はやっぱり
「ダッセェな。激ださだな。」
です。


[No.323] 2005/03/30(Wed) 22:45:51
お疲れさまでした!!! (No.231への返信 / 1階層) [栃木県] - ひなち

こちらへの書き込み、初めてさせて戴きます、ひなちと申します。

アニプリを観始めたのが氷帝戦でして、その時は漠然と物語に
付いていくのに必死だった覚えがあります。
その後キャラの名前を覚えたりしていった時に、すごく男気のある
宍戸さんに惹かれました。そして楠田さんのお声にも惹かれました。
 大袈裟かもしれませんが、今の友人たちや己の心の支えであったアニプリが終了してしまったのは大変寂しく思います。
しかしこれが終わりではなく、また新しい始まりであると信じています。またどこかで宍戸亮、氷帝学園、そして楠田さんのお声と出会えることを心から祈ってます。

最後に宍戸さんの好きなセリフですが…
『俺が攻めに変えてやるぜ!!』ですかね。あのシーン原作でもすごく好きだったのでv

本当にお疲れ様でした、そして、ありがとうございました!!!


[No.325] 2005/03/30(Wed) 22:57:15
■これからもずっと!!■ (No.231への返信 / 1階層) [東京都] - はるか

3年半。長いようでとっても短かった3年半。
本当に、皆さんお疲れ様です☆そして、本当にありがとうございました!
キャラ1人ひとりが強くなって行くように、私も3年半で大きく成長出来たと思います。

テニスの王子様がなかったら、どうなっていたんでしょうね?
少なくとも私はここにいないと思います。
もしかしたら一生楠田さんと出会えなかったかもしれません…。
本当にたくさんの素敵な出会いをくれた作品でした。これからも私にとって凄く
プラスになっていくと思います(^^* いえ、なりますね!確実に!

えと、私が好きな宍戸くんのセリフは、アニメの中のじゃないんですけど
「まだまだこれからだぜ!」ですね(^∀^// 好きを越えて、大好きです!
(キャラCDのショートストーリー内のセリフですv)
勝っても油断しないで、もっと頑張ろう!って前向きで頑張り屋さんな所が
とっても良いです☆あ、もちろん激ダサだなとか、他のセリフも好きですvv



最後になりましたが、今まで本当に、お疲れ様でした!
これからも、ずっとずっと宍戸くんや皆を応援して行きます!
なので、機会があれば1年に1回くらいファンの声に応えてくださいね★


[No.326] 2005/03/30(Wed) 23:28:30
2回目ですが・・・。 (No.231への返信 / 1階層) [愛知県] - 聖華

楠田さん、皆様こんばんわ。えっと、最終回前に1回カキコしましたが、今日見事な最終回を見せていただいたのでもう1度カキコさせていただきます!
7時58分頃ですかね、OPが始まってから涙腺ゆるませながら見ていました。最初は何か実感沸いてこなくて、半分「あぁ、終わりなんだ・・・」って気持ちで見てたんですが、宍戸さんが出てきたあたりからダーと涙が出てきました。「今日で楠田さんが演じる宍戸さんを見るのが最後」と思うと何とも言えない気持ちになり、止まらないほど涙を流しました。氷帝の全国行き決定・・・、宍戸さんおめでとうございます!!
そして話は進みリョ−マ君の先輩に捧げた(?)セリフでまた涙・・・、本当に涙なしでは見れない、最高の最終回でした!楠田さんのおっしゃってた通り、提供バックも良かったですしね^^
3年半という長いようで短い間、夢と希望を与えてくださってありがとうございました!アニメは今日で終わりますがこれからもなんらかの形で「テニプリ」を続けて行ってくださいね!なんせラジオも続きますし!!そしていつか、また楠田さんの声で宍戸君が見れる日を待ってます!本当に3年半、ありがとうございました!!


[No.327] 2005/03/30(Wed) 23:43:50
お疲れ様でした!! (No.231への返信 / 1階層) [新潟県] - 琴美

楠田さん、皆様こんばんわ!
今日でテニスの王子様は終わってしまいました。
とても残念です…。
私はアニメを見ながら泣いてしまいましたUu
リョーマ君が青学の皆様に感謝の言葉を言ってる時は、
もうボロボロでした(汗)

えっーと…個人的には氷帝ですね!
楠田さんの日記に宍戸の出番があると書いてありましたが、
まさか氷帝狂詩曲の回が出るなんて…!!
宍戸さんが出た瞬間に声にならない悲鳴が出てしまいましたUu
楠田さんの声がとってもカッコ良くって…。
最後の跡部君が「俺様と共に全国へついて来な!!」って時には、
もう叫んでました(お恥ずかしい)

楠田さん今まで宍戸さんの声を演じて来て、
お疲れ様です!!
続編があれば是非そちらの方にも!!
他の活動をしてても応援しています!!


[No.328] 2005/03/31(Thu) 00:01:07
Re: お疲れ様でした。 (No.231への返信 / 1階層) [千葉県] - 祐希奈

初めまして、祐希奈と申します。
私は氷帝&宍戸さん&楠田さん大好きです。
昨日でテニプリが終わってしまいましたね。とても悲しいです。
テンションはかなり下がってます。
今も文字をうちながら泣いております。

しかし泣いていてはいけませんよね。
氷帝vs青学で惜しくも氷帝は敗れてしまいましたが、本当に大好きです!!!!
またTVでリョーマ達が活躍するのを心から願っております。

ラジプリを聴くと泣いてしまいそうですが、これからもラジプリ聴き続けます!!
楠田さんがラジプリに出るのを楽しみに待っております。

映画も、とても面白かったですよ。特に恐竜が!!
第二弾、楽しみにしています。

宍戸さんのセリフは「勝つのは氷帝だろーが!!気合い入れて応援しろ、アホ!」が大好きです!!
その一言で氷帝の部員さん達に自信と気合いを入れさせたのですからね。
長太郎君のスカッドサーブの特訓のところも本当に好きです!!“Brandnew Days”が流れたときはもう大興奮でした。

今までお疲れ様でした。これからも宍戸さんと楠田さんを暖かく見守っていきたいと思っております。


[No.330] 2005/03/31(Thu) 01:02:06
お疲れ様…そしてありがとう (No.231への返信 / 1階層) [北海道] - やっちゃん

とうとう終ってしまいましたね。 私も皆さんと同様かなりテンション下がっています。 いつもより遅い始まりだったので、子供達と早めのお風呂に入って万全の体勢で拝見しました。 氷帝の場面って例の『氷帝狂詩曲』のシーンだったんですね。 ほぼ原作どうりで嬉しくなりました。 私服の宍戸さんも見れましたしセリフも聞けましたしね。 それに氷帝の生徒さんがとてもテニス部を愛していらっしゃる様子もアニメで見られましたし最高でした。

そして最後リョーマ君が先輩達一人一人に『本当に有難うございました!』って涙を流しながらラリーをしているシーン、子供の手前平静を装ってはいましたが、頭の中では(ああ、このメッセージには皆川さんの気持ちがすごく込められているな)って感じて切なくなりました。 越前家は海外に移住してしまうんですかね…。

アニメは全国大会の開会式で終りました。 手塚・幸村の完全復活、氷帝の参戦と次何らかの形に繋がる終り方でしたのでそれに期待したいと思います。 とりあえず来週発売されるコミックスですかね。 氷帝が他校だけど表紙を…流石です。 氷帝ファンで良かった、ありがとうございました。 また私達の前に帰って来て下さる事を願って…。 楠田さん、皆様本当にお疲れ様でした。 


[No.337] 2005/03/31(Thu) 10:38:58
今まで本当にお疲れ様でした! (No.231への返信 / 1階層) [兵庫県] - プー山田

2度目で申し訳ありません・・。。アニメを見てどうしても書きたくなって‥。

今はとにかく悲しい気持ちでいっぱいです。。これで終わってしまうんだと考えるとすごくつらくなって初めから涙がとまりませんでした。

氷帝メンバーが出てきた時もせっかく全国に行けるのにここで終わりというのが悲しくて悲しくて・・

それからリョーマがみんなに『ありがとうございました!』と言いながら打っていたシーン!!もうかなりヤバかったです・・。

でも!!みんなにとっての本当の戦いはこれからなんですよね!
ここからが新しいスタート!!だと思います。
アニメはここで終わってしまうけど、これからもテニプリを応援し続けます!

楠田さん、スタッフの皆様三年半お疲れ様でした!!!

テニプリ最高だぁ〜〜〜ッッ!!

(宍戸さんのセリフかなり多かったですねvV嬉しいです)


[No.339] 2005/03/31(Thu) 13:32:50
とうとう終わってしまいましたね・・・ (No.231への返信 / 1階層) [福岡県] - 凛

初めまして。私はこの3年半、アニプリを応援し続けました。
初めて終わると聞いたとき、涙があふれてたまりませんでした。

昨日、アニプリ最終回を見ていて、
「何でこのアニメが終わらなければいけないのだろう」
と心の中で叫び続けました。

最終回が始まる時間がとても怖く感じました。
最終回はとても感動できました。
こんな話が最終回でできるアニメは
テニプリしかない。そう思っていました。
でも、やっぱり悔しくて、ずっと泣いていました。

私はアニプリはまた始まる、そう信じています。
こんな形でアニプリを終わらせたくないです。
一生でも、まっているつもりです。

来月からラジプリが聞けるようになります。
多分、聞いてる間中涙が止まらないと思いますが、
ずっと、テニプリを応援していきます。

最後に、本当に今まで、私たちファンに夢を
与えてくれたテニプリに感謝しています。
これからもずっと応援していることを忘れないで
下さい。

激ダサ…これが大好きです。


[No.340] 2005/03/31(Thu) 14:03:50
See you next time(また会う日まで)… (No.231への返信 / 1階層) [東京都] - まゆみ

楠田さん、皆さんこんにちは。
仕事のため、リアルタイムで最終回を見ることができず、先程録画しておいたビデオで拝見させていただきました。

泣いてしまいました。

でもその涙は「悲しみ」の涙ではなくて、「ありがとう」の「感謝」の涙でした。
アニメの歴史に残る、とても素晴らしい最終回だと思います。
私の中では今回のリョーマ君と手塚クンの高架下の試合は、跡部クンと手塚クンの試合に勝るとも劣らない心に残る素晴らしい試合になりました。
リョーマ君が青学テニス部に入ってたった4ヶ月あまりですが、そこで出会った素敵な仲間とライバル達がリョーマ君にとって「かけがいのないもの」になっていたことが、リョーマ君の「ありがとうございました!!」に込められていたように感じます。アニプリスタッフさんと声優さんとテニプリファンが一生懸命作り上げた「テニスの王子様」最終回。拝見することができてとても幸せです。

「ありがとうございました」

そして氷帝学園が全国大会に出場決定の「氷帝狂詩曲」がアニメ最終回で見ることが出来て、本当に嬉しかったです。後輩思いで、テニスが大好きで、「早く教えてやらねーと」と一生懸命跡部クンを探す宍戸クンがやっぱり大好きです★

私が一番最初に見たアニメ「テニスの王子様」は「デートだよ」の回でした。もう何度も書いていますが、原作はジャンプでずっと読んでいたのですが、アニメは見ていなかったのです。でも妹が買ってきた「Brandnew Days」を聴いて、「宍戸クンと鳳クンってこんな声なんだ!」と興味を持ち、妹が録画していたアニプリのビデオを見させてもらったのです。ラベルが書いてなかったので、適当に選んで再生したら「デートだよ」のお話で、「すごくおもしろーい!なんで今まで見てなかったんだろう!」と原作のお話もさることながら、アニメのオリジナルストーリーもすごくよく作られていて、声優さんもスタッフさんも「テニスの王子様」が「大好き」なんだということが伝わってまいりました。
宍戸クンをはじめ、ライバルプレーヤー達の原作では描かれていない部分がアニメではたくさん見ることが出来て嬉しかったですし♪
もちろん宍戸クンのシーンは橘クンとの試合も、その後の特訓・レギュラー復帰も、青学対氷帝の試合も、合宿(関東大会前)・試合・特訓もJr選抜も、みんなみんなお気に入りです★

また、皆さんの書き込みを読んで心が「じーん」と熱くなりました。同じ「思い」を共有することのできる人たちがこんなにたくさんいるなんて、なんて幸せなことなんでしょう!!楠田さん、アニメ「テニスの王子様」のスレッドを立ててくださってありがとうございました。

言葉づかいは悪いけど、真っ直ぐで、あきらめない強い気持ちを持った宍戸クンを楠田さんが演じてくださって、本当に良かったです!!
そして「楠田敏之さん」に出会うことができたのは、アニメ「テニスの王子様」があったからなんですよね。なんども繰り返してしまいますが…「テニスの王子様」に関わったすべての方々に…

「ありがとうございます」

私の好きな宍戸クンのセリフは原作では「俺が攻めに変えてやるぜ!!」なのですが、アニメでは入れ替えダブルスの回の「俺もお前と思いっきりやってみたくなったぜ」が好きです。
アニプリが再開されたときには、全国大会ももちろんですが、宍戸クンと鳳クンのシングルスの試合も見てみたいです!

長文になってしまい申し訳ありません。溢れる思いを短く言葉にまとめることができませんでした(苦笑)それでは失礼致します。

See you next time(また会う日まで)…信じ続けていれば想いは繋がる、願いはきっと叶うから、今は「ありがとう」と「さようなら」、感謝を込めて…


[No.341] 2005/03/31(Thu) 14:29:57
終わってしましましたね。 (No.231への返信 / 1階層) [岡山県] - カヤノユア

楠田さん、皆様、こんにちは。

昨日、とうとうアニプリが終わってしまいました。
8時からずっと、テレビの前にかじりついて見ていました。

特に前半の177話は宍戸さん出るので、微動だにせず見ていました。
氷帝学園の校舎が映って、宍戸さんが出た時は本当に嬉しくて声になりませんでした!しかもいっぱい喋ってた!
原作にもあったシーンですが、宍戸さん、並びに氷帝軍団を見ることができて嬉しかったです!!

それと同時に、終わってしまうんだという思いが頭をかすめて
嬉しいと悲しい思いが一緒くたになって、涙がでました。

178話が終わる頃、本当に終わるんだと思いながら、涙もぼろぼろ流しつつ、見ていました。
毎週楽しみにしていたので、来週からもうないんだと思うと更に泣けてきて…

最後のリョーマが先輩方に言ったセリフ、「ありがとうございました」
さようなら、って言われているようで切なかったです。
リョーマが青学にいた4ヶ月が彼にとってかけがえのない時間だったと思います。
だから、絶対帰ってくるって信じています。

ここにカキコされている方々の文を読んでいると、本当に愛されているんだな、と思いました。
ここにいる皆さんにも、制作スタッフの方々にも。
本当に沢山の愛が溢れていて、なんて幸せな作品なんだろう。
本当に大好きです!こえからも愛し続けます!!

昨日からずっと「理由」を聞いてます。
跡部様からの、まだまだ続くというメッセージのようで、更に涙が出ました。
同じ30日、ということで何かあるのかと考えずにはいられません。

テニスの王子様。今までたくさんのものをくれてありがとう!
そしてなにより、楠田敏之さんに出会わせてくれてありがとう!
いくら言っても足りないけど、最高の「ありがとう」をテニスの王子様に!
また会おうね!


PS・楠田さん、昨日は氷帝祭りお疲れ様でした!
日記の更新楽しみにしています!!


[No.342] 2005/03/31(Thu) 15:30:04
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [神奈川県] - yamato

初めてカキコさせていただきます。

アニプリ最終回、拝見しました。
寂しさで胸がいっぱいです。
私はアニメ化を機にテニプリにはまりました。
ちょうど高校のテニス部に入部して少し経った時期でした。
しかし、練習が忙しくなり、少しずつテニプリから離れていってしまいました。
高校2年生になり、妹がテニプリの原作を全巻友人から借りてきて、懐かしく思い、パラパラと見ているうちに、宍戸さんが橘さんに敗北した話に差し掛かり、負ける悔しさを味わい、レギュラー復活に向かって激しい特訓に励む宍戸さんの姿に、何度も負ける悔しさを味わった私は彼に感情移入してしまい、気付いたら、どのテニプリキャラよりも宍戸さんが大好きになってました。
ちょうどアニメで氷帝と青学との合宿の話をしている時期で、さらに宍戸さんの魅力を知り、それから、どんなにいそがしくてもアニプリをみるようになりました。
楠田さんの魅力にはまってしまったのも、この時期です。
こんなにも、宍戸さんのことを理解し、こんなに宍戸さんを熱演できる方が宍戸さんを演じてくださっているなんて・・・・、と、アニメで宍戸さんを拝見するたびに、嬉しく思っておりました。
再びテニプリに夢中になることができたのは、アニメのスタッフの方々と、宍戸さんと、楠田さんのお陰です。
部活や受験で躓いた時、楠田さんの「激ダサだな!」と言う声が脳裏によみがえり、『楠田さんや、宍戸さんは、私以上に頑張っているんだから、私も頑張らなくては!!』という、気持ちに慣れました。
本当にありがとうございました。
アニプリ最終回は、本当に残念ですが、私は、再びTVに宍戸さんと楠田さんが帰ってきてくれること、信じております。
これからも、楠田さんのご活躍、楽しみにしております。
御身体に無理をしすぎず、がんばってください!!
長々と失礼しました。
それでは。


[No.347] 2005/03/31(Thu) 22:57:49
またいつか絶対に。 (No.231への返信 / 1階層) [東京都] - _

楠田さん,こんばんわ。
初めて書き込みさせて頂きます。

テニスの王子様,放映終了してしまいましたね・・。
3月30日にリアルタイムで拝見致しました。
涙が止まらなかったです。
最初から最後まで,泣いて泣き止んでの繰り返しでした。
7:58まではアニプリが終わるという実感が
全く湧きませんでした。
しかしOPが流れると自然に涙が・・・。
「もう,リョーマ様に会えないんだ」
「もう,みんなの声が聴けないんだ」
そんな事ばかり頭に浮かび,たて続きに出る涙。

この作品に出会える事ができ,私はなんて幸せ者なんだろう
と思いました。
泣いてばかりじゃいけないと思っても,止めることが
出来ませんでした。
毎週,当たり前のように観てたアニプリ。
終了してしまいましたが,
また再開してほしいと願っております。

3年半,お疲れ様でした。
毎週毎週私たちを楽しませて頂き,本当に本当に
感謝しています。
絶対にまた逢えると信じてます。
これからもずっと応援していきますので,
楠田さんもお体にお気をつけて下さいませ。
最後に,何度言っても言い足りないのですが・・・。

テニスの王子様,ありがとうございました!
大好きです!!!

再びアニメで逢えることを祈って・・・・


[No.355] 2005/04/01(Fri) 21:27:42
これが終わりではないことを祈って (No.231への返信 / 1階層) [ ] - kira

先日、テニスの王子様最終回を見ました。

終わるのが最後まで信じられず、純ちゃん(リョーマ)が皆に「ありがとう」と言っていたところはかなり泣きが入って・・・。

毎週見ていたものが無くなってしまう喪失感は、とてつもなく大きく最初のほうと、最後1年くらいしかきちんと見ていない私がそんなんだから、きっと全ての回を楽しみにし見ていた多くのファンの方は・・・。

私が宍戸のセリフで好きなのは長太郎を励ます(と言えるか不明ですが)数々のセリフと、最後の回の「よう!若」ですね。後輩想いの宍戸だからこそのセリフが大好きです。

テニスの王子様に色々と励まされたこの1年。再びテレビで青学が、氷帝が、立海大が、山吹が、六角が、不動峰が、ルドルフが活躍することを楽しみにしています。

とりあえず、楠田さん、その他アニプリキャストの皆様長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。


[No.356] 2005/04/01(Fri) 22:04:04
177話、小さい氷帝がピョコピョコと…!! (No.231への返信 / 1階層) [熊本県] - アスカ

皆さん、こんばんは。
以前我が家ではBSでアニプリを見ているので177話は4月2日、最終回(178話)は4月9日に放送があると書いたのですが、今日やっとその177話「忘れられない約束」を見ることができました。
宍戸さんが後輩たちに慕われていて感動しました!
これは原作でも思ったのですが、氷帝の1・2年生部員は跡部(元)部長だけになのかと思ったら宍戸さんにもちゃんと集合して挨拶したりとかして敬ってるんですね(笑)。

そしてタイトルにした“小さい氷帝がピョコピョコ”というのは最後の提供絵のことです。
デフォルメ(プチ)跡部の後ろから(プチ)氷帝軍団がピョコピョコとくっついて来る…!?
宍戸さんも前のほうにいましたね。かわいい〜vV
相変わらず提供絵制作スタッフさんのこだわりを感じました(笑)。

宍戸さんの『よう若』の台詞はやっぱりドキドキしてしまいました。
同級生は名字呼びなのに後輩は『長太郎』に『若』。
後輩が可愛くてしょうがないんでしょうか?
それとも同級生も名前で呼びたいけど今更名前で呼ぶのは照れくさいんでしょうか?
どっちにしても宍戸さんが後輩を可愛がっているのは間違いないと思います(^ー^)
そのうち樺地のことを『崇弘』って呼ぶようになって跡部に嫉妬されるんじゃないでしょうか(笑)。

立海戦のリョーマVS真田の試合の時、宍戸さんは跡部家に電話していましたが最初に電話を受けたのは跡部家の執事さんでしたよね。
『跡部君いますか?』と言うのは跡部家にかけているわけですからちょっと変なのでやはり
『景吾君いますか?』と尋ねたのでしょうか?
跡部のことを『景吾君』という宍戸さんも見てみたかったです(笑)。

我が家ではやっと来週、最終回の放送が見れます。
泣きそうなので録画したものを後から一人でこっそり見ようと思います。

インチャネの松井さんがラジプリやらCDやらで何か企んでらっしゃるようなので楠田さんと宍戸さんにも期待ですv
それでは、今日はこの辺りで失礼します。


[No.363] 2005/04/02(Sat) 20:14:14
☆お疲れ様でした☆ (No.231への返信 / 1階層) [海外] - 綾

こんにちは☆初カキコです♪
テニプリとうとう終わってしまいましたね…本当にお疲れ様でした。
私はテレビでテニプリに出会いました。正直言うと最初はほとんど宍戸さんに興味がありませんでした(^.^;)でも次第に宍戸さんの魅力に気づき始め、今では完っっ全に頭の中を支配されてしまいました!そして、楠田さんのことを知ったんです(#^u^#)宍戸さんの良さをここまで引き出してくれた楠田さんはホントにすごぃお方だと思いました☆監督の前で自慢の髪を切るシーン、長太郎との特訓、「Brandnew Days」のショートストーリーetc…どれも大好きです☆特に「俺は俺なりのテニスをつくりあげてやる!!」というセリフが頭から離れません!!
そんなテニプリ人生まっしぐらだった私に去年ある事件が起きました…実は父の仕事の関係で海外に引っ越すことになってしまったのです。そのとき最初に私の頭によぎったことは"テニプリがもう見れなくなっちゃうの!?"ということでした(>_<)ホントに私にとってはその事が一番の問題だったんです!!でも最終的にこっちの国にきてしまいました…だから半年ほどテニプリとはご無沙汰しています(涙)とうとう映画も最終回も生で見れませんでした。なので今必死にテニプリの感想サイトをめぐって情報を集めています!!(日本に帰ったら絶対DVD買います!!)
私にたくさんの夢をくれたテニプリ…そんなテニプリが終わってしまったのはとてもさみしぃです(;へ;) でもいつかテニプリが復活してくれることを願っています!だってまだ全国大会があるじゃないですか!こんなところで終わってるようじゃぁ激ダサだぜ!!私たちテニプリファンはいつまでも待っています。
今まで本当にお疲れ様でした。これからもお仕事頑張ってください。応援しています☆
長々とすいませんでした。


[No.366] 2005/04/03(Sun) 05:38:27
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [神奈川県] - ユウキ

楠田さん、皆さんこんにちは。
アニメ「テニスの王子様」の終了の話を聞いたときは本当に驚きました。このアニメは私に大きな影響を与えてくれたものでした。楠田さんの言われる通り、たくさんの思い出を残してくれたこのアニメは、私にとって一生忘れられないものです!本当にありがとうございました!!

楠田さんに出会えたのもアニプリのおかげです♪
連載第一話から愛読していたテニスの王子様。個性豊かなキャラクターがたっぷりで、様々目移りしてしまう程好きなキャラはたくさんいますが(笑)氷帝戦の時から大の宍戸ファンでした。もうすでに年上になってしまいましたが、「宍戸」と言うより「宍戸さん」と言うほうがしっくりきます(笑)宍戸さんは私の憧れというか尊敬する人なんですよね。不器用だけど優しくて、大好きなテニスに対してはどこまでも一途で一生懸命、そしてどんな状況にあっても決してあきらめない努力家な宍戸さんはとても男らしくてかっこいいです!
アニメで最初に宍戸を見た時、私のイメージそのままの声が流れてきて「うわぁ、やっぱ宍戸さんかっこいいわぁ…。」と思ったのを覚えています(笑)なんかこんな風に言うのも変なのですが、楠田さん、宍戸をやってくださって本当にありがとうございます!

私の好きな宍戸さんのセリフなのですが、もうホントたくさんあります!いい言葉多すぎです!(笑)でもその中でもすごく心に残っているのは『これから俺は 俺なりのテニスを造り上げてやる!!』ですね。私も中学高校とテニス部で、ちょうど宍戸さんのようなプレイスタイルだったので、この言葉は本当にかっこいいと思ったし、この時から宍戸さんは私の目標でした!

アニメは終了してしまいましたが、ラジオも、何より原作がまだまだ続いていますし、これからも様々な展開をみせてくれることを期待していたりします(笑)もちろんこれからもずっと応援してきます!!

長々と書いてしまいましたが、書き始めると止まらなくなるくらいテニプリには思い入れがあるのでまとめるのに大変でした(苦笑)本当に本当に有難うございました。


[No.372] 2005/04/03(Sun) 19:58:22
本当に本当に・・・・ (No.231への返信 / 1階層) [東京都] - ★綾★


楠田さん、皆様、初めましてッ
3月30日にアニプリが終了してしまいましたね;
とても残念でなりません。。
ですがもう終わってしまったし仕方のない事。
私はちゃんと受け入れる事が出来ました。
(………多分;;)
今、一番にいたい事。
スタッフの皆さん、キャストの皆さん、
アニプリに関わった全ての皆さんに
「ありがとう」と伝えたい。
ただその一言を伝えたいです。

そして、皆さんと同じように
アニプリが帰ってくる事を待ってます!!
またテレビの中で動いているテニプリキャラを見る事が出来るよう…
毎日朝日に向かって祈り続けます!!(笑


−−−−−−−最終回について−−−−−−−

驚いて下さい。

OPから泣きました(笑

何で涙が出たのかは謎に包まれてます(笑
OPが終わってからも涙は止まりませんでしたが
CMが終わって氷帝の登場。

更に号泣(笑)

今度はナゼ泣けたのか誰にでも分かりますよね(笑
氷帝が出る事は分かってたんですが;;
嬉しすぎて止まらなくなっちゃいました;;
本当、氷帝大好きなので出てきてくれて嬉しかったんですよッ!
分かって下さいますかっ?!(笑

そこからはまたジワジワ涙が出て来てたんですが
なんとか号泣は免れてました(笑
でも、最後………
本当の最後に……来たぁッ(笑

最後リョーマの

「ありがとうございました!」

このシーンで泣かなかったファンは
きっと居ないんじゃないでしょうか?(笑
もう涙涙。。。。
止まらなかったですよ!(笑
一人テレビの前で号泣してました。
ただただ涙を流し続けてるだけ。。

いつの間にかEDでカナリ焦りました(笑
ビデオに勿論撮ってあったのでもう一回見ました。
氷帝の所は何度も何度も繰り返し…(笑

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

長くなりましたが、楠田さん!!
本当にお疲れ様でした!!

これからもお仕事頑張って下さいね!!
応援してます!!

アニプリ復活の際は
勿論「宍戸 亮」は楠田さんで!!
ってか、もう楠田さんしか居ませんから!(笑

もう一度テレビで  

「激ダサ」

と言ってくれる日を心待ちにしています!!

では、失礼しました★


[No.374] 2005/04/03(Sun) 23:02:18
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [埼玉県] - 紀野

お疲れ様でしたっ!
宍戸さんが一番好きなキャラでした。
楠田さんも大好きですっ!!
キャラソングも凄く素敵で何回も聞いてますvv
これからもずっと頑張って下さい!!


[No.406] 2005/04/24(Sun) 18:44:25
遅くなりましたが・・・。 (No.231への返信 / 1階層) [ ] - 春菜

楠田様今日和。
テニスの王子様で楠田さまの存在をしり・・・そして大好きになりました!!
宍戸亮という人は私的にはすっごい大好きだったので・・・アニメが終わると聞いたときはすっごい哀しかったです・・・。
ちなみに私は宍戸さんの台詞では・・・「激ダサだな」が一番好きですv
これからもいろんな番組で楠田様の声聴けると嬉しいです(^−^)
これからも頑張って下さいね!!


[No.410] 2005/04/28(Thu) 13:17:09
遅くなったけど“大好きです” (No.231への返信 / 1階層) [ ] - 飛鳥

 投稿が遅くなりましたけど、テニプリ大好きです!私はテニプリ暦は短いんですが、一番好きなったアニメです!!
 自分も覚えてないんですが、いつの間にか宍戸のキャラが好きになってました…そしていつも支えられてました。辛い時は宍戸&鳳のデュエット曲“Brandnew days”を聴くんです、そしていつも支えられました、ありがとうこざいます。
 テニプリが終わってしまって、すごく寂しいけど…きっといつかテニプリの続編が始まる事を切に願い、もう一度アニメで宍戸に会いたいです☆本当にくればいいなぁー♪
 本当に宍戸を通して楠田さんには、たくさん元気をもらいました…これからも頑張ってください。
 最後にですが、私は宍戸の“激ダサ”と関東大会の青学戦での…“うろたえてんじゃねーぞ!勝つのは氷帝だろ!!”の台詞が好きですね、何事にも真っ直ぐぶつかって行く宍戸の声優は楠田さんがピッタリでした!


[No.438] 2005/05/08(Sun) 14:16:00
何度見たかわからない位に (No.231への返信 / 1階層) [埼玉県] - みおり

楠田さん・皆さんこんにちわ。
またこちらに書き込みさせていただいています;;
「アニメ・テニスの王子様」の最終回何度見ても素敵です♪
宍戸さんの場面は巻き戻して再度見ています(笑

私は始まってからのお付き合いだったので今でも日課で水曜は早く帰宅しています。
「あッそっかテニプリ終わったんだっけ」何て可笑しなコト今でも言いながら(笑
でも本当にこの作品に出逢って私の人生180度変わりました。
友達も増えて色々な世界を見たような気がします((笑

でも一番変わったのは「テニプリ」を通して「楠田さん」と言う素敵な方に出逢えたコトだと思います。
今までもこれからもきっと本当に好きだと思える声優さんは楠田さんだけだと思います。
色々大変だと思いますがこれからも頑張って下さい。

いつか自分の昔を振り返った時に楠田さんを思い出せたら素敵だと思いながら・・・これからを生きていきたいと思います。(その前に忘れませんが/笑
でわ乱文で何が言いたかったのかわかりませんが失礼いたします。
これからもお邪魔させていただきますので宜しくお願いします。

ちなみに私の好きな台詞は最終回の時のとっても嬉しそうに言った「跡部!」です。
最終回なのにとっても嬉しそうでした。それとともに私も嬉しかったです。でわ・・・。


[No.448] 2005/05/09(Mon) 19:32:12
アニマックスにて再放送! (No.231への返信 / 1階層) [ ] - あやちょん

9月からアニマックスにて再放送開始とのことです。
私がアニプリを真剣に見始めたのは関東大会、つまり氷帝戦からなので、宍戸さんの初登場もあんまりちゃんと見ておらず(泣)くやしい思いをしたものでしたが、ばっちり見ようと今から気合が入ってます!あ〜楽しみ♪


[No.604] 2005/07/25(Mon) 19:18:34
Re: アニメ「テニスの王子様」 (No.231への返信 / 1階層) [東京都] - shinobu

楠田さん、皆様こんばんわ。

いよいよ明日よりアニマックスで「テニスの王子様」再放送開始。
今回は全部DVDに納めるつもりで、すでに予約してきました。
青学VS氷帝の部分はDVDを購入したのですが、やはり氷帝の出ている部分は全部欲しくて^^;予算の都合上、録画で我慢します。
まだまだ暑いので、体調を崩されぬよう頑張って下さい。
それでは失礼致します。


[No.714] 2005/09/07(Wed) 20:35:19
や、やっと…!! (No.231への返信 / 1階層) - 凰真朱

楠田さん、皆様こんにちは。

私が住んでいる地域では、アニプリがなんと10ヶ月遅れで放送されるので、待ちきれずに少し早いDVDを購入していたんですが…先日やっとの事で最終回を見る事ができました(;_;)
(最終回というか…ホントに待ち望んでいたのは氷帝狂詩曲ですが(笑)
やっぱり宍戸の『若』発言に多少びっくりし(笑)、私服姿の宍戸がカッコいい〜vVって惚れ直し、みんなの全国に対する熱い想いに心打たれ、氷帝ジャージを羽織って見ていた私は一緒になって氷帝コールをやってました(怪しいにも程が…(爆)

今となってはOVA化が決まってるので、『一区切りついた』って冷静に見ることが出来ましたが、タイムリーに見てたら『有難うございました!!』で泣いていた事でしょう。
本誌では今まさに、氷帝D1の戦いが幕を開けようとしてますが、二人共ただならぬ闘志を纏っていたので、この二人に楠田さんと浪川さんがどのように息を吹き込んで下さるのか…今から楽しみで仕方ありません。
宍戸を宜しくお願い致します。(って私が言うのは変ですが)


→続きます


[No.918] 2005/11/03(Thu) 10:31:28
続きです♪ (No.231への返信 / 1階層) - 凰真朱

…余談なんですが、最終巻DVDには特典として『青学メンバーミーティング』なるものが収録されていて、『ライバル校で好きなキャラは?』と問われた近藤さんが『仁王』って答えてらっしゃったんですが…シングルのゲストにも呼んだのに、宍戸の名前はひとつも出てきませんでした…何故(-_-)?
(ちなみに、氷帝は榊監督以外ご指名がありませんでした(笑)

あと、『宍戸のセリフで好きなもの』ですが…楠田さんお気に入りのセリフ達はもちろん大好きなんですが、一番印象に残っているのは『Jr.選抜合宿編』の師弟対決(勝手に『長太郎成長物語』と名付けてます(笑)での『本気で来い、長太郎!!』な掛け合いなんです。
二人の絆の深さが見てとれるシーンなので、感動もひとしおというか…口は悪いけどいい先輩だなぁって。
こんな素敵な先輩に出逢えて長太郎は幸せ者ですよ、ホント。

…折しも今日は、宍戸のシングルイベントの日なんですよね…。
私は行けませんが、気持ちは飛ばしますので(笑)宍戸全開で思う存分暴れて(?)らして下さいね!!



それでは、今回はこの辺で失礼致しますm(__)m


[No.919] 2005/11/03(Thu) 10:53:43
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS