改めまして、思いの丈を叫ばせていただきに来てしまいました! 「略奪愛」と「戦場へ行く男」は同じ台本だったのですね。新しく収録されたということで、自分の耳が間違っていなくて良かったです(笑)
煮込み料理…前回のゴーヤ料理といい、楠田さんの料理紹介を聞くとめちゃくちゃ食べたくなってしまいます。「僕のレシピ、教えてあげるよ〜★」という、うきうき気分が伝わってくるのです!今度からビーフシチューを作るときは、ひと手間かけても焦げ目をつけて紅茶で煮てしまいます(笑)
神々の戦い…なんだか、舞台の上で一人芝居をしている楠田さんが浮かんでまいります。RPGの主人公っぽいイメージが沸いてきます。荒々しくて強い感情が「神に怒りを伝えたい」という言葉から伝わって参りました!
戦場へ行く男…本当に「うわぁ!すごーい!」と思いました。同じ台本を読んでいただくと、楠田さんのレベルアップがはっきりと伝わってきますね!もちろん、前回のときも「すごーい!こんな声もだせるんだぁ!」と感じましたし、どちらがいいとか悪いとかではなくて、その「男」がもっとイメージできるというか、想いが伝わってくるというか、うーん。「おぉーっ!」というかんじ?と言いますか…うまく言葉にできなくてすみません(汗)きっと、楠田さんは夢を実現させるために毎日を過ごしていらっしゃるから、その努力の結果がきちんと形(声)となって現れていらしゃるのかなぁ、と。尊敬してしまいます。私も見習いたいです!!
略奪愛…前回のときもそうだったのですが、この台本好きです(笑)すごく、ノリノリで演じていらしゃいますよね♪彼の話を聞いている友人の姿まで目に浮かびます。楠田さんの勢いが素晴らしいですよねっ!!
カオスの森…優しく包み込むような暖かい雰囲気の話し方ですね。耳に自然に入ってきます。楠田さんのナレーションがもっと聞きたくなります♪
かなりの長文になってしまいました。すみません。思う存分語ってしまいました(汗)また次のボイスサンプルの更新があるときには、どんな楠田さんの声が聴けるのか今から楽しみです。私も頑張って素敵に成長していきたいなぁ。 それでは失礼致しました。ありがとうございます。
耳に残る声の記憶…言葉に込められた数々の「想い」カタチにして、時に鋭い弾丸のように、時にふわりと抱きしめるように、「心」に届く「声」の奇跡、夢も現も輝かす…
[No.518] 2005/05/31(Tue) 10:26:48 |