![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
前作フレッシュでも特訓回があったりしましたが、基本的に だからといて本編にそれが特に反映されていくというわけでは ないですよね(笑)。 チート能力を使う、というと、フレッシュ映画版でのパッションの 戦闘が思い出されますが(笑)、あそこまでやっちゃうと逆に やりすぎかもしれず(笑)、加減が難しいのかもしれません。 いやまあ、初代の戦闘とかもたいてい外道だったりしますけども。 変身前の能力が反映されているプリキュアって、ルージュの サッカーボールキックくらいなのかな。基本的には変身後に 自動で戦闘方法がプログラムされているような感じですよね。 つぼみ自身がそういう経験をしているはずなのに、それでも 何か外的要因に頼ってしまいたくなる、というのが、よくいえば 彼女の向上心であり、悪く言えば他者頼みの部分なのかも。 というか、多分一番手っ取り早いのはマリンとブロッサムで 組手でもやることだったかも(笑)。戦闘方法の違うコンビ同士 いい訓練になったでしょうにね(笑)。 [No.1003] 2010/04/23(Fri) 00:24:28 |