![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
はタイトーのCIコピー。 >今回のお話もテンポ良く、なかなか面白かったですね。 恋人同士の擦れ違いというのは古典的でお互いに贈り物をというのが 擦れ違わなくて良かったですな。時計の鎖と櫛のように。 >「ちゃんと言わなきゃわかんないよ?」 作品を通底するテーマですかね。 だとすると次回はムーンライトの告白? >場面場面の各キャラクターの言動も個性が見えて 表情が結構崩れるのもありますが、毎回必ず目がキラキラというシーンがあるようですな。 この年代だと結婚生活なんかよりプロポーズとかに憧れるかね。 >シフレとコフレ 何故か海苔眉毛というのが… >戦闘シーンも工夫があって、正直こっちの方がメインだった 最後のキメは1人でも2人でも効果は変わらないのかね? マリンの「あたしはっ!」の声と顔が笑えた。 >プリキュアの能力はあくまで浄化 ダークは浄化したら、どうなるのかだな。 >浄化中毒 力の入れ加減を間違えると…みたいな。 この回を見た全国の少女が彼氏を吊り橋に誘おうとするのではないかと心配。しかし変身してジャンプするのと吊り橋が高いのとは別なんだな。 [No.1015] 2010/04/27(Tue) 23:00:59 |