![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
は説明するのが恥ずかしいので知りたければ各自で検索する事。 >1クール目の締めらしく、ストーリー的にポイントとなるエピソード。 でも謎は謎のままだー。夏の映画(あるの?)まで謎か? >周辺情報もなかなか豊富だった回でしたね。 コッペ様って生きているのか?(あーいう植物?) 結界を張って知られないようにって、あそこに心の大樹が? >月影家の事情で当たり前のように心の大樹という単語が出てくるのにまず驚きましたが(笑)。 アクロバンチの親父とか、土萌教授を思い出したりですよ。 >父親がいないゆりがコッペ様に抱きついている場面 夏コミでコッペ様のコスプレをすれば抱きついて貰えるという事だな!とか妄想してしまうダメ中年… >サバーク博士こそがゆりの…… 何らかの理由で暗黒面に落ちてしまったという事? 心の大樹に失望したとか? まぁ顔を隠しているってのは…仮面は剥がれる時を待っているという事かな。 >ムーンライトとダークの関係は、宿敵であると同時に義姉妹 パラレルワールドの同一人物とかもアリか? ムーンライトのプリキュアの種が三日月の形に割れているのも何かの暗示かね。「こちらにある限り」とか割れたのを付けたら復活するものなのか? >「ムーンライトに関わるな」となかなか意味深げ。 関わると何かがバレるとかか。儂の妄想の一つにピッコロ大魔王のように神様と正邪で分かれた感じでムーンライトとダークという構図かもとか。 >ムーンライトが復活する際には、ダークと一つに溶け合う そうそう。これね。声優も1人省けるし(笑)とか。まぁ高山みなみが普通の正常なプリキュアとして活躍するというのも無いような気もするし…オールスターで絶対に浮くよな。 >ダークは相変わらずの圧倒的かつ絶対的な強さ つか、強さの差が有り過ぎる。Mr.サタンとサイヤ人くらい。 あのイケメンさんは本当に人間? 岩盤を根こそぎ吹き飛ばすくらいの技を受けて平然としているなんて…実はコッペ様なのか? >ダークの一撃をとりあえずも生身で受け止めたゆりは化け物か だよね。つか三年前の父親の失踪とプリキュアになった時期は同じなのかね。 すっかり主役を食われている2人は何時、強くなっていくのかしら。聖闘士みたいに心の種を燃やしてか、サイヤ人みたいに皆の心の力を分けてくれか。ダークの弱点は何かね。 あと夢の中でムーンライトの背後にあった大樹はダークの打撃で吹き飛んでいるんだが…心の、というくらいだからイメージなのかね? なんか岩が浮いているファンタジーな世界だし。 [No.1020] 2010/05/06(Thu) 04:05:35 |