![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
冒頭でいきなり幼女と妖精の図が来て驚いた。秘密は大丈夫? この学校では放課後は出入り自由なんだな。子供を預かって 貰えたらシングルマザーとか有り難いよね。 >演劇部部長のあずさと、ファッション部部長のえりかの対比 まだ中学生だからコンセプトを提示して共通理解を得て高い レベルで目標を達成しようなんて事は出来てない訳ですが、 理想と現実にぶつかっていく世代だよね。部活動の部長って 結構大変だよって子供達も覚えて成長するとよろしいな。 冒頭の対決は「これで衣装代が浮いたわ」と「これでただで 宣伝できるわ」な感じでしたがコンクールって何処でやるの かが気になった所だよ。 それはさておき2人は何時からの友達なのでしょう。あすか さんの言うように前のファッション部の時から絡んでいると したら演劇部は歴史があるだろうから、あずさは部長になり たてで背伸びをしている所だったのかも知れませんな。 >周囲を認めることで自分のノリに巻き込んでいくえりか つぼみと出会った当初は元気空回り気味でしたが最近落ち着いた というか。でもまだ姉を真似した「お姉ちゃん気取り」な感じも しないでもない。でも他人を素直に誉める事が出来るのがえりか の良い所であろう。ももかもそうなのかも知れません。 >あずさの言動をいち早く案じ〜たつぼみの鋭い観察力 これは逆に両親の顔色をずっと窺っていた結果かと思う。 昔のアニメだったら主人公達がもっと積極的に動いて助け舟を 出すとかしそうだが、そこらは実は敵がしているのだな。 それにしても今回の下っ端は女装していたの? >今回のつぼみが、最初からずっとメガネをかけていた なんか遠視で手元が見えないのかと思ってしまう所である。 2人主人公で一歩引くときは眼鏡着用か? >そして次回は再びムーンライト編。 なんか変身ポーズらしき場面があったのが気になるんだが。 過去エピ? [No.1038] 2010/05/25(Tue) 11:22:37 |