![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
まずプリティでなければいけないという大きな壁が ありますね(笑)。番くんはカッコいいけどプリティかな…… まあ性格はプリティかもしれませんが(笑)。 もっとも、ハートキャッチは、プリキュアは複数じゃなければ いけないという今までの主張をひっくり返して単独のプリキュアを フラワー・ムーンライトと出してきた、ある意味では掟破りの 作品ですから、ここで最大の掟破りである男の子のプリキュアっ てのもいいかもしれませんが(笑)。 デューン。 サバーク博士に対する態度は余裕がうかがえ、さほど冷酷な 首領という感じもしなかったのですが、でもやはりほんとは 怖い人なのでしょうね。三幹部たちとか見ると、砂漠の使徒自体が 面白組織なんじゃないかという感が強いですが(笑)。 デューンの登場に合わせ、砂漠の使徒も雰囲気を変えて その恐ろしさを見せてくる、みたいな展開になって来たり するのでしょうかね。 [No.1062] 2010/07/01(Thu) 21:34:26 |