![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
妖精たちの主役回。プリキュアのことは秘密にしなきゃいけないと 言ってたような気がしますが、堂々とスカウトするのはいいんで しょうか(笑)。正体バラしではないからいいのかな。 三人羽織で変装姿の妖精たちはどこから見ても化け物 でしたが(笑)、「変な人!」だけで済ませるあの学校の子たちは 結構肝が座っているのかもしれません。まあ、デザトリアンに 何度も遭遇していれば、あの程度はあまり気にもなりません かね(笑)。 先生、かなえ、さやかと候補者に当たってみて、最後のオチが 番くんというのは良かったですね。でも、キュア番くんの想像図は 結構似合っていたような気も(笑)。惜しむらくは先週の予告で 番くんが登場していたからサプライズ感があまりなかったこと ですが。 しかし番くん、ついにオリジナルプリキュアまで考え始めたか…… なんというか、確実に素敵な方向に育っていますね(笑)。 今回の犠牲者は先生。正直心の花が枯れた理由はあまり説得的では ありませんでしたが、先生の中には、教師とは人格的にも完成 されていなければならない、という強迫観念があって、それと 現在の自分とのギャップに悩んでいたということなのでしょうね。 凛とした女性がお化けを怖がるのって、異性としては逆に魅力の 一つになるとは思いますが(笑)。 ポプリはおばあちゃんとゆりに強い力を感じ取っていました。 ゆりはわかりますが、おばあちゃんにもまだ力が残っているわけ ですね。そのうち力を見せてくれるかな? [No.1064] 2010/07/04(Sun) 09:45:19 |