![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
つーか、何!?PCのキャラ選択が出来ず、男の子キャラしか使えないなんて・・・。しかも名無しの新聞部員。 さらに新聞部部長の蒔寺さんにムチャな取材を言いつけられちゃうとは・・・。(氷室さんと三枝さんは彼女の取巻き程度の扱いです) エクストラとは違う別のゲームが始まったのかと心配してしまいました(笑)。 結局、その名無しさんは、色々やってお話は進めるも聖杯戦争への参加資格を得られないママ脱落しちゃった。 チュートリアルのための「捨て駒」だったとは・・・。 そして、OPが始まりちゃんとキャラの性別が選べて名前が付けられるPCがようやく登場。 「惣流」が使えなかったから、名前は「式波アスカ」・・・(爆)。 コラ、誰が「式波」やねん!! ちゃんと「惣」の字を使えるようにしといて欲しかったです(泣)。 とりあえず、名無しさんと同じような展開になるもアスカは諦めなかったため、サーヴァント「キャスター」と契約して聖杯戦争の参加資格を手に入れたのでした。 以下続く・・・かな? 余談: なんか戦闘システムが、ジャンケンのような3竦みからして、ライアーソフトの「ピンクパンツァー(笑)」を思い出してしまいましたね。 では [No.1079] 2010/07/23(Fri) 23:09:04 |