![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
たぶん、林くんのゴールが「東京」であり、夏休み中、箱根に再アタックできる範囲であれば、東京都内にあるのでしょう。 また、鎌倉へも交通機関を使って午前中には到着できるようですね。 閑話休題 さて、今回は自分の立てた目標に向かってゴールするというテーマです。 失敗しながらでも、目標が達成できたつぼみちゃんとゴール目前(?)で挫折し険しい坂道をスルーしてしまった林くんとの比較です。 う〜ん、でも、関東圏に住んだことがないので、あたしゃ箱根の坂道がどれだけすごいのかがピンと来ないんです。 そこをスルーするのは、中学生じゃ仕方がないよねと思う人も有れば、中学生でもスルーするのはよくないと思う人も居るわけで・・・。 だから、スルーをしてしまったことに対して林くんに贖罪させるよりも、心が折れそうになって、林くんがスルーするのを未然に防いだ方が良かったのかもと感じました。 ただ、それをするには偶々芦ノ湖へ家族旅行をしていたとかしないと無理でしょうけど・・・。 >いろいろと勘違い ホント、無防備に近づく過ぎです。カンフーマスターとか番くん、みつるくんとかね(笑)。 でも、本人に自覚がないのも困ったものです。 たぶん、えりかちゃんに指摘されて、やっと気付くのか、男の子からのフラグミサイルを無意識に「閃き」が発動し命中率0%として全てかわしきっているとか? では [No.1112] 2010/08/29(Sun) 15:49:36 |