![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
御堂筋くんの外道っぷりは毎週見ていて安心しますね(笑)。 中途半端に改心などせず、ぜひこのまま外道キャラを貫いて ほしいものです。というか今のチャンピオンには、「バチバチ」の 大鵠とか、外道キャラが多いですね(笑)。外道キャラがしっかり 描けていると、対比として主人公側のキャラも深まりますし、 読んでいても面白いですよね。 それはさておき。 林くんもあんなに盛大に歓迎されるとは思っていなかったん でしょうね。夏休み前の発表の時点ではむしろバカにされている 感じでしたし、皆が感心し褒めそやしてくれること自体が かなり林くんにとっては想定外だったのかもしれません。 だからこそ何も言えなくなってしまったというところでしょうか。 「みんなに凄いと思われたかった」とデザトリアン状態の時に 本音を漏らしていましたが、それだけではなく、あんなに喜んで くれる皆の気持ちを裏切りたくなかった、という心配りも あったのかもしれませんね。 罪作りなつぼみ。 つぼみの無造作な挙措にうっかり本気になった挙句に、あっさり 「ごめんなさい」されて心の花が枯れる、なんて男の子も そのうち出てきそうな勢いですね。それも大量に(笑)。 みつるくんもそれにかなり近いところはありますが。 [No.1115] 2010/09/03(Fri) 14:51:29 |