![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
冒頭の戦闘シーンでデザトリアンが動きを止めたのは… 1)ブロッサム達がパワーアップしているから 2)サソリーナがパワーダウンしているから さぁ、どっち? >綺麗なサソリーナ 花を美しいと思うのは人間らしい心。それを見ている筈の他の二人が特にそれについて反応してないというのも気になるんですが。そういう他人を気にするというのも人間らしい心という事かな? 顔面パックして美容に気を使うというのは人間らしい心では無いという事なのだろうか(笑) じゃあ前の海岸での「男欲しー!」は人間らしい心の発露だったのか? とかとか色々と思う所であった。 >三幹部の行く末 彼らが元々何だったのかにもよるような。人造物だと消滅もありかな? >デューンの姿も少しずつ見えてきました。 何か…容姿からすると最終の黒幕とは思えないような… 主人公達と同年代くさいのがラスボスってのは… >ヤマトの白色彗星を思わせる巨大隕石(笑) 瘴気を纏って小惑星を破壊しながらとか、そのままだー! >ダークブレスレットの導入 ようするに、そのままではあんまり言う事を聞かないデザトリアンを直接に操れるようになるというのが肝のようですな。今回のは某ポケモンとそっくりなシルエットでしたが…腕のキーボードを叩くというのも懐かしい感じでした。古くはプラレスラー三四郎か? >フラフープの練習が何の関係あったのか 微妙な力加減の練習ですかね? 後は連携でフープを渡したりとかしていたのかも。デザトリアンを連続で飛ばしていくのはゴレンジャーを思い出したよ。 >やはり金色に輝くのはそれだけで強さ・凄さを感じます(笑)。 奈良の大仏も創建時は凄かったろうな。人間とか光る物に弱いな。 >ゆりの妖精が失われたことを明らかに これね。「失われた」という言い方がね。今回のデザトリアン戦を見て思ったが、サバークの創った敵に取り込まれてしまって生死不明という意味なのかなと。で妖精を取り込んだのがダークプリキュアになってんじゃなかろうかとか。それだと大団円に出来るよな。 >もう少し深く突っ込んで語られるのではないかと期待 前回の次回予告でつぼみが泣いていたのは勝手に想像しての事だったのね。ちいぃー(してやられた)。それにしてもつぼみは感受性が高いのは良いが、それが覿面に表に出ちゃうね。真相を知ってしまうとダークと戦えないかも知れないから色々と秘密なのか? >予告で期待しすぎるとちょっと肩透かしに いやいや予告だけじゃありませんぜ。今回もデザトリアンを浄化した後がね。ゆりっぺの膝枕あるかと期待したが…ないかー。 ポプリの胸アタックを避けたりとか基本的に肉体的接触を避けてんのかな。自分から触れたのってコッペ様だけかね? >全体としてはシリアスな感じのエピソードでしたが、夏休みの >宿題を引き合いに出すえりか つぼみといつきがツッコミ入れないのは優しさ? というか コレは視聴者側にツッコミ任せの仕掛けなのか?高等テクだな。 >コミカルな要素も楽しかったですね。 まぁ見た目に判りやすいコミカルさもアレだが、大きなお友達に とってはデザトリアンが腕のキーボードを叩くのもニヤッとする 所だったりする訳ですが。冒頭の暗黒彗星もそうだし。 >次回は今回のCMですでに明らかにされた(笑)新たな力を >手に入れる話のようです。 ホールで見上げられていたシルエットの人物は薫子さん? >イケメンさんの正体もついに明らかに……なるのかな? 今まで時代がかった服装だったのに何かホストっぽいというか… 何か「世界の果てへ!」とか言い出しそうな感じがしないでも… 指で摘んでいたハート型のアイテムを奪うのが試練だというのなら 指導者VS生徒3人の試験って事でナルトを思い出しますな。 で苦戦する3人。傍観するゆりに話しかけるイケメンさん そして参戦するムーンライト。でパワーアップを完了。みたいな? まぁ、そういう妄想をしていて毎週裏切られる訳ですが。 [No.1127] 2010/09/14(Tue) 10:43:43 |