![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>ビューティフルドリーマーの例を出すまでもなく、学園祭と >いうのは学園生活では一つの大きなポイントですね。 そして本当に生涯の思い出に出来るくらい味わえる人は少ない。 だから漫画で代償するのだ。春風高校とか。 >コミカルに描いたエピソードになりました。 つーか。今回「特撮系番組お約束パターン」の話だよね。 一番、明確なのはカラーのセメント爆発なんだけど。 中学の映画部で火薬扱ってるって凄すぎるよ… >えりかが部活関係のことでテンパってる 以前の部活失敗というのが文化祭発端なのかもよ。 とか二次創作。 >自分たちの準備が遅れているにもかかわらず他の子たちの相談にも >乗ってあげるつぼみとえりかはいい子だなあと改めて思います それが回り回って返ってくるというのも、お約束で良い。 >番くんたちの勢い あんた、何時の間に漫画描きであるとカミングアウトしたの? というか…つぼみのポーズ付けで「脚」って? 一体何を… サブキャラクターが何か判っているかのような台詞を連発する というのも、お約束ですがサンシャインを何時の間に見た? >主役が全く変身しない回って、プリキュア >史上でもかなり珍しいんじゃないでしょうか(笑)。 というか最後いつきまで駆けつけたのに見とれてしまって 全く変身しようとしない3人に違和感。ムーンの威圧感? まぁ今回いつきも少しおかしかったように思うし。 いきなり舞台に飛び乗って演武とか。いつもじゃない。 >前回に引き続き、仲間の必要性を強調していた割に、一人で >全部片付けてしまうムーンライト(笑)。 これまでやられたらサッと逃げる(というか消える)という パターンだったのに高い所から捨て台詞とかも特撮パロかな。 あんた前回あんだけやられたのに懲りてないねぇと思わせる のも一話完結系特撮のパターンではある。 ゆりさんの衣装はカジュアル+ネイティブアメリカン? 衣装と言えば制服が夏服から冬服に変わってんのかな。 [No.1166] 2010/10/13(Wed) 04:40:56 |