![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
3クール目の締めの回はえりか回。 ……ですので当然ギャグ回(笑)。 えりかでシリアスエピソードというのも、見てみたい気はしますが (そして意外にそれは似合うような気もするのですが) でもえりかはやはりギャグでこそ輝くのも事実ではあります かね(笑)。 最近ではほとんど見られなかったマリンのソロ変身バンクが二度も 使われ、なかなか懐かしかったですね。 サブタイトルは「えりかピンチ」ですが、えりかのピンチと 言うよりはコフレのピンチの話でしたね。……肉体的にも 精神的にも(笑)。今回は誰の心の花も枯れていないのですが、 実は見えないところでコフレの心の花が枯れかけていたかも しれませんね(笑)。 キーアイテムはミラージュではなくタクト、狙われたのはかつて 登場した幼女たち、敵はスナッキーと言う、いろんな部分で 節約と言うか省資源化を図ったエピソードとも言える でしょうか(笑)。 私用でプリキュアの力を使おうとするえりかというのはいかにも それらしいですが、でも世界を守ってるプリキュアなんだから 他者の迷惑にならない範囲なら、少しくらい私用で力を使っても 許されるような気はしなくもありません(笑)。もっとも、 フォルテウェーブで部屋が(物理的に)綺麗になるとは思えません けどね(笑)。 そんなえりかと対比される他のプリキュアたちの妖精との絆。 ただ、コフレが愛想を尽かしたのは、他の子たちの描写の中で 描かれているような、パートナーとの関係性の話ではなく えりかの人としてのダメっぷり(笑)のほうですので、対比描写と しては少しズレた方向ではあったかもしれません。とはいえ、 最終的に今回のお話が見せたかったのはやはり二人の関係の方で しょうから、むしろ最初にコフレがえりかの元を離れるきっかけの 方が、整合性の点ではやや苦しかったかもしれませんね。 まあそんなことはともかく、ギャグ回なので深く考えずに楽しめば いいのでしょうが(笑)。 えりかは本当に見ていて飽きない子だとはもう何度も書いて いますが(笑)、今回も非常に生き生きと描かれていて楽しかった ですね。 えりかだけではなく、スナッキーたちの方もずいぶん表情豊かで えりかとは相性がいい敵だったかもしれません(笑)。補修係が いるとかテープで修繕できるとか、中は砂だとか浄化されると 白くなるとか、結構いろいろな新情報がありましたよね。今後 活かされることはない情報でしょうが(笑)。 目の前にえりかがいてその後マリンが出てきたら目をつぶらせても 意味ないじゃん!とか、やっぱり幼女人気はブロッサムなのか とか、いろいろな笑いどころが多く、テンポもよくて、 コメディ回としてはかなり面白かったような気がします。 もっとも、それは3クール目の締めのこの時期にやるエピソード なのだろうか、という気はしますが(笑)。 しかし、4クール目に入る次回はついに砂漠の使徒から初の 退場者が?今回との温度差が激しそうです。 [No.1227] 2010/11/14(Sun) 09:47:32 |